昨日は、オリンピックの開会式を家族でずっと観ていました!

娘は、最初から最後まで開会式を観るのは生まれてはじめてだったので、

とっっっっても感動していた様子 (´▽`)

各国の選手の方々の入場で、

時々日本を気遣ってくれるようなユニフォームを着ていたりするのを見ては、

「うれしい!!!!素敵!!!!」

なんて言ってましたよ~

私はカザフスタンの騎手をつとめていらっしゃった女性のあまりの美しさに、

「なんてきれいなのーーーーっっ♡」

と心ときめかせ、

JUNA夫さんは

「なんでイギリスはウルグアイのあとなんだぁぁ???」

とうなっていましたw

娘に

「英国(えいこく)だからだよw」

と言われてましたけども(笑)

こうやって1年遅れて開催されるオリンピックを

開催が決まった時には世の中の誰も予想していなかったことだけれど、

今はとにかく選手のみなさんのことを
全力で応援したいなと思います。


私はもともとオリンピックをはじめ、スポーツ観戦全般が大好きなんだ~♪

オリンピック以外にも、プロ野球、相撲、ゴルフ、何でも観るよw
(全部テレビとかだけど)

っていうのも、私は世界中でおそらく3本指に入るほどの運動音痴だから(笑)
(運動音痴銅メダルだよw、いや、金かもしれんw)

こうやってスポーツの世界で活躍している方々の姿を見るのが

とにかく好きなの。もう尊敬の思いしかない。

自分じゃ天地がひっくり返ってもできないことを見せてくださるんだもの。

もう観ててたまらないんだな~。

あまり知らないスポーツなんかではルールを覚えながら観るのもすっごく楽しいの。

・・・・

ただ、今回は母国開催ゆえに、

観たい競技が重なりすぎて困ってるーー(゚Д゚;)

今日も朝から卓球、体操、重量挙げ、柔道、水泳、サッカー、ソフトボールなどなど!!!

もう体??目??がいくつあっても足りなーーーーーいw

常にラテ欄をみながら、どううまく観るかという作戦を一人立てています(笑)

二画面フル活用w

がんばれ、日本!!!



********

benisyouga07212

少し前に仕込んでおいた「紅しょうが」ができあがりました(*´∀`*)

benisyouga0721a

盆ざる大小で3個分。

今年も梅干しを漬けたわけではないので、こちらの方法で作っています。



benisyouga0721b

塩をするとけっこうな水分があがるんだよ~

それをギュギューーーっと絞りきるのがポイント♪

benisyouga07211

今年も待ってましたのおいしい紅しょうがができてよかったな。
(やっぱりこれが一番うまいので)

dry-cr07211

そしてごはんはドライカレーで簡単に♪

近所で、「あ、かんださんち、またカレーねw」ってきっと言われてるわ(笑)

dry-cr07212

ブラウンマッシュルームがモリモリで入ってます。

ひき肉は牛ひき肉使用。大豆入り。

あとは冷蔵庫に残った野菜をテキトーに入れてOKにしました。

dry-cr07213

これは、にんじんのぬか漬けの細切りだよ。

こやって食べるのもおいしいんだな。

というわけで

ごちそうさまでした☆

******

2021年5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)をスタートしました!



毎月一度の定期レッスンコースはこちら
8月はビールがおいしい餃子ですっ♪
他におつまみを2品ほど作りますよ~

バナー2

定期レッスンコースはLINEでの個別対応も特典としてございます。
みなさんとの日々の交流を楽しませていただいています。



***************

YouTubeチャンネルはこちら。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA


********

LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


*********

著書などはこちらへ



~最新のコッタさんの連載はこちら~

七夕にも☆キラキラレモンロール


コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ