crpan07211

七夕といっても、娘ももう二十歳をこえたので、

笹の葉飾りはついに卒業することにし、

家族でカレーパンを食べる日にしましたっ(笑)

いや、急に無性に食べたくなっちゃって♡

そんならJUNA夫さんの帰りを待って(遅くはなっちゃうけども)、

揚げたてをみんなで食べようではないかと。

やっぱりねぇ揚げたてのカレーパンって間違いなくうんまいのよ。

パン生地のレシピはここです。



↑ここでは「はるゆたか」を使ってたんだけど、

今回は手持ちの国産小麦が「春よ恋100%」だったので、

これを使いました。

北海道産強力粉 春よ恋100%

国産小麦全般には言えることなんだけども、

春よ恋は中でもけっこうべたつくので、

水分を控えようかどうか迷いつつ・・・

でもふっくらやわからもっちもちのカレーパンにしたかったので、

そのまま行きました(≧▽≦)

ホームベーカリーのレシピだったしね~♪

手ごねだったらもっと大変だったかもしれんw

しかも最近の湿度はけっこうなもんですのよ。

というわけで、

ホームベーカリーでできあがった生地は案の定扱いにくかったですけども、

打ち粉もせず(あんまり打ち粉するの好きじゃないので)

カードだけでのりきったよ(笑)


crpan0721a

中に入れるカレーはシンプルな物に。

牛豚合いびき肉、タマネギ、セロリ、にんじん
オリーブオイル、コンソメ、カレー粉、水少々、ケチャップ、中濃ソース、はちみつ、塩・コショウ

crpan0721b

べたつく生地で一生懸命包んだよw

成形の仕方は上記記事内とおんなじです(*´∀`*)

crpan0721d

二次発酵が終わったところ。

ドーナツの方はべたつくので生地離れが悪く、いびつになったけども、

結局揚げちゃえばわからないのであんまり気にしなくて大丈夫(笑)


crpan0721e

カレーパンの衣付けの方が大変だったw

ヘラ2個使って生地持ち上げながらパン粉つけたよ(笑)


crpan0721f

ま、でもここまで来ちゃえばもうべたつきもなんも関係なくなるので、


crpan0721g

あとはドーナツから揚げていくだけ~♪

新しい油を使って揚げます。

crpan0721h

もうこっからテンション上がるんだな~♡

crpan0721i

衣もしっかり立ち上がって、い~い感じに揚がりました。


crpan07212

というわけで、完成したカレーパンはこちら♡

絶対的にうまいやつなんだよっ、これ!!

JUNA夫さんと娘がいつも「売ったらいいのに♡」と言ってくれる(笑)

crpan07213

私もとにかく大好きなんだな~♡
(自分で作っててなんだけども)

でもって今回は春よ恋で作ったので、

もっちもちしてて、そこがまたたまんないんだよ。

ああ、生地は扱いにくくなったけどがんばってよかった~と思える仕上がり♪


crpan07214

あッという間に一人2個食べちゃえるよw

crpan07215

そして同じ生地でドーナツを作るのも我が家の定番方法。

写真撮ったときはまだできたてすぎて、チョコが固まってない(笑)

でもここにお星様をのせて、七夕気分だしたんだよーーーーw

星はスマヲタなんで6個で☆

ちなみにこれを使っています(コッタさんのですI


トッピングスターイエロー

アーモンドスライスクリスタルシュガーも使ってるよ。


crpan07216

これがまたたまらなくうまいんだぁ~(///∇//)

さすがにちょっと夜遅くて私と娘は翌朝に食べたけど、

JUNA夫さんは気にせず行っちゃったよねw

crpan0721c

あとはJUNA夫さんがお土産に、

今年初シャインマスカットを買ってきてくれたので
(まじうれしーーーーーーーーーーっっ)

crpan07217

ちょっと冷やして食卓に出しました。

本当にいつ見ても作り物みたい♡

なんておいしい食べ物なんでしょうか~(///∇//)

もうこれ覚えちゃったらあと引き返せないんだよねw




というわけで、我が家の七夕は

そうめんでもなくお寿司でもなく

カレーパン&ドーナツでしたがw

久々に家族で食卓を囲めてとってもうれしかった七夕の夜でした。

ごちそうさま☆





******

2021年5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)のECサイトオープン♪


7月中のレッスンの詳細はこちらに


サムネ菓子

事前レシピ付き、レッスン後のまとめ資料付き、Q&Aのまとめ資料付きです!
(すべてPDFファイルのURL配付になります)

定期レッスンコースの会員様はこちらです。

サムネシークレット

※シークレットサイトでの販売になっているのでリンクはしておりません。
お知らせさせていただいているサイトにてお求めください。

すでにお申し込みくださった方々にはレシピ配布が済んでおります。
もしもまだ届いていない場合は、オンラインレッスン宛にメール、LINE等くださればと思います。

毎月一度の定期レッスンコースはこちらから

コロコロちらし サムネ BASE2

こちらも事前レシピ付き、レッスン後のまとめ資料付き、Q&Aのまとめ資料付きです!
(すべてPDFファイルのURL配付になります)
レシピは様々な人数にも対応できるよう、配合の例など数種書かせていただいています。
(例:卵3個の場合、4個の場合、5個の場合、などなど)

定期レッスンコースはLINEでの個別対応も特典としてございます。


***************

YouTubeチャンネルはこちら。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA


********

LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


*********

著書などはこちらへ



~最新のコッタさんの連載はこちら~

七夕にも☆キラキラレモンロール


コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ