冷蔵庫あけたら、思いのほか素材がなかったこの日。。。
タマネギ、にんじん、じゃがいもという王道3種に
キャベツ、あと限界すれすれのしいたけw
(どれも冷蔵庫がわびしいときにもありがちなもの・笑)
&
冷凍庫に豚ロース肉と牛ひき肉
があることは確認(笑)
他にしなびかけた野菜がいくつかあったけども、それはそれで大事においとこ(笑)
梅雨時で体も重くて買い物に行くのもなんだっんだな(;´Д`)
というわけで、
これらの素材でいくつか主菜を生み出し、
なんとか2~3日は持たせようという作戦に(笑)
缶詰とか乾物、ぬか漬けはあるからなんとかなるでしょw
で、作った作りおきがこちら。

・コロッケ
・とんかつ
・多めに作ったコロッケに入れるひき肉具材
・キャベせん
そもそも、
コロッケにするもじゃがいもはいつもの半量もなくってw
逆にタマネギはいっぱいあるという状況。

なのでタマネギ多めのコロッケ具材(タマネギ、にんじん、しいたけ、牛ひき肉)
をたっぷりと作り、
半量はコロッケに使ってなんとかいつもの半分の数のコロッケを作り出しました。
多めに作ったコロッケ具材の残りは、
何のおかずにでも使える具材としてとりわけ、保存容器に入れたよ。

こんな感じ。これで2食は行けるぞw

コロッケはいつもの半量だったけど卵は同じ量を入れたので、

大きなフライパンで火入れしながらよく練って、しっかりまとまるように。

コロッケ作るなら、衣を付けられるもんは付けちゃおうってことで、
豚ロース肉もしっかりと下処理して、
とんかつにしました♪

ってことでコロッケはなんとか8個を捻出~(笑)

とんかつは3枚♪
これならJUNA夫さんの夜弁にもなりやすいしね~。

あとはキャベせんを山盛り切りました(笑)
(まだ別容器にもあるよ)
とりあえずこの日の晩ごはんはコロッケにしようということで、

6個揚げました。
で、JUNA夫さんに、
「夜弁、いつのタイミングで届けようか~」
と連絡を入れたら。。。。
「JUNAさんっ、
ぼ、ぼ、ぼくね。。。」
って何か言い出すのよ。
なんかあったのかなと思って、
「な、な、なに??」
とおそるおそる聞き返すと
「ぼくね、夜弁食べると、
もう家に帰りたくて帰りたくてたまらなくなっちゃって、
もうそのあと仕事が手に付かなくなっちゃうから、
ぼく、遅くても帰ってから食べることにするっ」
っていう謎の宣言(笑)
・・・
さみしがり屋かっw
JUNA夫さん、
JUNAさんごはんが家にあると思ったら、
超集中してがんばって仕事こなせる
って言うんだよ。
途中で食べちゃうとたちまち里心が付いてやりきれなくなると。
そんな思いで食べるぐらいなら、
その食べる時間に使う時間も全部仕事につかって、
その分少しでもいいから家に早く帰りたいんだって。
・・・・
もう来るとこまで来てますな。。。
というわけで、急遽夜弁は取りやめに。

とりあえずコロッケワンプレートにしました。
これは私と娘のワンプレート。
JUNA夫さんは帰る時間によって、ごはんありなしを決めます。
っていうか、
夜弁みこして揚げ物2種も仕込んじゃったよーーー(;´Д`)
ま、いいかぁ。。。

品数としてはかなり少なめだけどもw
充分おいしかったな(笑)

JUNA夫さんも帰ってきてから温め直した物を食べ、
私のいらんものまねを見せられながらw
「やっぱりこれがいいーー(TДT)」
って泣き笑いしながら食べてました。
男心もいろいろあるんだねぇ。。。
*******
5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)のECサイトオープン♪
毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。
「定期レッスンコース」利用規約は
7/10「単発レッスンコース」
お菓子講座その1はこちら
お菓子講座 15%オフクーポン発行中♪
クーポンコード:ZYEMLHDK
内容はこちらです。
「単発レッスンコース」利用規約は
********
YouTubeチャンネルはこちら。

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~



七夕にも☆キラキラレモンロール
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
レシピブログ
タマネギ、にんじん、じゃがいもという王道3種に
キャベツ、あと限界すれすれのしいたけw
(どれも冷蔵庫がわびしいときにもありがちなもの・笑)
&
冷凍庫に豚ロース肉と牛ひき肉
があることは確認(笑)
他にしなびかけた野菜がいくつかあったけども、それはそれで大事においとこ(笑)
梅雨時で体も重くて買い物に行くのもなんだっんだな(;´Д`)
というわけで、
これらの素材でいくつか主菜を生み出し、
なんとか2~3日は持たせようという作戦に(笑)
缶詰とか乾物、ぬか漬けはあるからなんとかなるでしょw
で、作った作りおきがこちら。

・コロッケ
・とんかつ
・多めに作ったコロッケに入れるひき肉具材
・キャベせん
そもそも、
コロッケにするもじゃがいもはいつもの半量もなくってw
逆にタマネギはいっぱいあるという状況。

なのでタマネギ多めのコロッケ具材(タマネギ、にんじん、しいたけ、牛ひき肉)
をたっぷりと作り、
半量はコロッケに使ってなんとかいつもの半分の数のコロッケを作り出しました。
多めに作ったコロッケ具材の残りは、
何のおかずにでも使える具材としてとりわけ、保存容器に入れたよ。

こんな感じ。これで2食は行けるぞw

コロッケはいつもの半量だったけど卵は同じ量を入れたので、

大きなフライパンで火入れしながらよく練って、しっかりまとまるように。

コロッケ作るなら、衣を付けられるもんは付けちゃおうってことで、
豚ロース肉もしっかりと下処理して、
とんかつにしました♪

ってことでコロッケはなんとか8個を捻出~(笑)

とんかつは3枚♪
これならJUNA夫さんの夜弁にもなりやすいしね~。

あとはキャベせんを山盛り切りました(笑)
(まだ別容器にもあるよ)
とりあえずこの日の晩ごはんはコロッケにしようということで、

6個揚げました。
で、JUNA夫さんに、
「夜弁、いつのタイミングで届けようか~」
と連絡を入れたら。。。。
「JUNAさんっ、
ぼ、ぼ、ぼくね。。。」
って何か言い出すのよ。
なんかあったのかなと思って、
「な、な、なに??」
とおそるおそる聞き返すと
「ぼくね、夜弁食べると、
もう家に帰りたくて帰りたくてたまらなくなっちゃって、
もうそのあと仕事が手に付かなくなっちゃうから、
ぼく、遅くても帰ってから食べることにするっ」
っていう謎の宣言(笑)
・・・
さみしがり屋かっw
JUNA夫さん、
JUNAさんごはんが家にあると思ったら、
超集中してがんばって仕事こなせる
って言うんだよ。
途中で食べちゃうとたちまち里心が付いてやりきれなくなると。
そんな思いで食べるぐらいなら、
その食べる時間に使う時間も全部仕事につかって、
その分少しでもいいから家に早く帰りたいんだって。
・・・・
もう来るとこまで来てますな。。。
というわけで、急遽夜弁は取りやめに。

とりあえずコロッケワンプレートにしました。
これは私と娘のワンプレート。
JUNA夫さんは帰る時間によって、ごはんありなしを決めます。
っていうか、
夜弁みこして揚げ物2種も仕込んじゃったよーーー(;´Д`)
ま、いいかぁ。。。

品数としてはかなり少なめだけどもw
充分おいしかったな(笑)

JUNA夫さんも帰ってきてから温め直した物を食べ、
私のいらんものまねを見せられながらw
「やっぱりこれがいいーー(TДT)」
って泣き笑いしながら食べてました。
男心もいろいろあるんだねぇ。。。
*******
5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)のECサイトオープン♪
毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。
「定期レッスンコース」利用規約は
7/10「単発レッスンコース」
お菓子講座その1はこちら
お菓子講座 15%オフクーポン発行中♪
クーポンコード:ZYEMLHDK
内容はこちらです。
「単発レッスンコース」利用規約は
********
YouTubeチャンネルはこちら。

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~

七夕にも☆キラキラレモンロール
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
