mabonasu06211

こちらは、「昆布だし」✕「鶏ひき肉」で作った

「あっさり和風マーボーなす」

です(*´∀`*)

辛みは特に加えてなくて、お好きなら自分でラー油を食卓で足して~

っていう方式なので(笑)

なすのひき肉あんかけと言ったほうがいいのかもしれぬw

お子さんがいる場合などにも対応しやすい一品なんじゃないかな~

【材料】3人分

なす・・・3本
なす用昆布茶・・・小さじ1/2

鶏ひき肉(もも肉がおすすめ)・・・250g
※よりあっさりとさせたい場合は、むね肉のひき肉でどうぞ~♪
タマネギ・・・1/2個
しいたけ・・・2枚
しょうが・・・ひとかけ

昆布だし・・・300ml 
※60℃で30~40分かけてひいたもの
(水+顆粒でもOKです)
A:日本酒、本みりん、しょうゆ・・・各大さじ2
A:赤味噌(八丁味噌がおすすめ)・・・小さじ山盛り1
A:コショウ・・・適量
水溶き片栗粉・・・適量

大葉・・・7~8枚

お好みでラー油や七味唐辛子を用意

※油は太白ごま油を使用しました。
サラダ油でも、キャノーラ油でも、通常のごま油でもお好きにチョイスできます。
私はあっさりめにしたかったので太白でいきました。

【作り方】

1.なすは縦半分に切り、それぞれ1.5cm幅ほどの斜め切りにしていく。
タマネギ、しいたけ、しょうがはみじん切りにする。

2.フライパンに油を多めに入れ、中火で1のなすを焼く。
全体がこんがりとしたら昆布茶をふりかけてなじませ、いったん取り出す。

3.2のフライパンをキッチンペーパーでふいてきれいにし、
油を追加して、中火でタマネギ、しいたけ、しょうがを炒める。

mabonasu0621a

4.タマネギがしんなりとしたらひき肉を加えてさらに炒める。
ひき肉にほぼ火が入ったら昆布だしを加える。

mabonasu0621b

5.4にAを加えてなじませ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、なすをもどす。
なすにあんをからませたら火を止め、器に盛る。仕上げに千切りにした大葉を散らす。


mabonasu06212

こんな感じで完成~♪

ここからお好きな人はラー油とか七味唐辛子とかかけて辛くするのねん。

私はそのままだけど(笑)
(刺激物がきついお年頃w)

昆布だしはとてもまろやかなうま味で、
鶏の奥深いうま味ともマッチするので、


すごくやさしい感じのお味になります(*´∀`*)

お子さんは大葉なしでもいいし。

大葉じゃなくてみょうがでもおいしい♡

昆布だしを顆粒ですませればあっという間にできるので、

お急ぎに晩ごはんにもいいわよーーー

和風マーボーなすでも、

豚ひき肉&かつお昆布だしで作って、辛みはゆず胡椒を使う

っていう、ちょっとパンチのあるタイプのレシピもここにあるので、



お好きな方を選んでくださっても♪

こっちはねぇ、かつお節と相性のいい豚ひき肉を使っていてにんにくも使用してるので、

パンチがある感じに仕上がります。


mabonasu06213

あとはれんこんのきんぴら風を作っときました。

こっちでごま油を使ったから、マーボーは太白にしたんだな(笑)

食卓が全体的に茶色だけどもw

まっいいかぁ(笑)


*******


本日6月1日より、お菓子の単発レッスンコースの
販売がスタートしております。


スタッフぴぃがブログを更新していますので、詳細はそちらからどうぞ♪
どなたでもご購入していただけます。



※定期レッスンコースの会員様はシークレットサイトにて半額になりますので、
そちらをご利用くださいませ。

また、定期レッスンの会員さま向けに、ぴぃがユーリンチーソースの別の使い方や
フレーク塩の使い方を書いてくれていますので、会員様はこちらもどうぞ~♪



こっちもなすだなw


************


5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)のECサイトオープン♪


毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。

「定期レッスンコース」利用規約はこちら

定期レッスン第2回目は、6/19(土)20:00スタート!
内容はこちら



そして6月1日より「単発レッスンコース」
お弁当講座その1も販売スタートしております。


※定期レッスンコースの会員様は、シークレットサイトにて半額でご提供中♪

「単発レッスンコース」利用規約はこちら


********************

YouTubeチャンネルはこちら。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA


********

LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


*********

著書などはこちらへ



~最新のコッタさんの連載はこちら~

父の日に☆プッチーズショコラ

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ