5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)のECサイトオープン♪
毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。
「定期レッスンコース」利用規約は
第2回目は、6/19(土)20:00スタート!内容はこちら
そして6月1日より「単発レッスンコース」
お弁当講座その1を販売スタート!
※定期レッスンコースの会員様は、シークレットサイトにて半額でご提供中♪
「単発レッスンコース」利用規約は
************

さて、24回目の結婚記念日ごはんは、こんな感じでした~(*´∀`*)
JUNA夫さんの大好物、から揚げもハンバーグも直前に食べていたので(笑)
・牛ステーキ
・キッシュ
にしたのよ~~♪

牛肉はでっかい(でも平たいw)アンガス牛300gを
どーーーんと焼きました(≧▽≦)

この平たさで、焼き色も付けた上に中をこのくらいの焼き加減にするの・・・
ちょいむず~(;´Д`)
しっかり常温にもどしてから焼いたよ。
こんがり焼いたガーリック&わさびしょうゆでいただきました。

そしてこちらが
「キャベツ&オニオン&ポテトのキッシュ」
です♪
【材料】18cmのタルト型1台分
タルト型はこちらを使用♪


タルト型底取 18cm
冷凍パイシート・・・1枚


A:卵・・・2個
※3個でもいけますが、ケーキにも入っているので今回は2個に
A:牛乳・・・大さじ2
A:塩・・・ふたつまみ
キャベツ・・・2枚
タマネギ・・・1/2個
じゃがいも・・・小さめ2個
コンソメ粉末・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・適量
塩・コショウ・・・適量
アーモンドスライス・・・適量
とけるチーズ・・・適量
乾燥パセリ・・・少々
【作り方】
1.パイシートは冷凍庫からだして打ち粉(強力粉)をした板にのせ、数分おいておく。
2.パイシートの上面、麺棒にも強力粉をまぶし、一回り大きく伸ばす。

3.麺棒にまきとって型の上にのせて開き、型のふちになじませていく。

4.ふちからはみ出た部分をナイフで切り落とし、底にフォークで穴をあける。
オーブンの天板にのせ、冷凍庫に入れておく。


※残った切れ端にはチョコを詰めて丸め、グラニュー糖をまぶしてあります。
5.キャベツは細かめにざく切りに、タマネギ、じゃがいもは薄切りにする。
6.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、5を炒める。
ところどころに焼き色が付いたら、コンソメ粉末、塩・コショウで調味する。
バットなどにあけて粗熱を取る。Aは混ぜ合わせておく。

7.冷えたパイ生地に冷めた野菜を入れ、卵液を流し入れる。
さらに上に
アーモンドスライスを散らす。


8.上にとけるチーズをのせ、200℃に予熱完了したオーブンで25~30分ほど焼く。
※チョコパイは焼けたら途中で出します。

上に乾燥パセリを散らせば完成!

カットしたらこんな感じ~♡
とってもおいしかったよーーーっ

あとはJUNA夫さんの大好きな今年初すいかと、

昨日紹介した
「アメリカンチェリーのガナッシュケーキ」
2と4のろうそくを娘が買ってきてくれたんだけど。。。

「つとぷの色があったから絶対これだと思って」
だってwww
つとぷ=ツートップ=SMAPの木村くんと中居くん
(スマヲタはみんな知っている用語w)
赤は木村くんカラーで青は中居くんカラーなんだよ。
さすがスマヲタの娘歴20年(笑)
わかってる~~♪

カットしたらこんな感じです(載せ忘れたので追記しときました~)
というわけで、
今年も無事結婚記念日を終えることができました。
キッシュ、ちょっとしたおうちごはんが豪華になっておすすめなので、
よかったら作ってみてね~
パイシート、スーパーとかにも売ってるので(*´∀`*)
********
YouTubeチャンネルはこちら。

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~


父の日に☆プッチーズショコラ
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
レシピブログ
毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。
「定期レッスンコース」利用規約は
第2回目は、6/19(土)20:00スタート!内容はこちら
そして6月1日より「単発レッスンコース」
お弁当講座その1を販売スタート!
※定期レッスンコースの会員様は、シークレットサイトにて半額でご提供中♪
「単発レッスンコース」利用規約は
************

さて、24回目の結婚記念日ごはんは、こんな感じでした~(*´∀`*)
JUNA夫さんの大好物、から揚げもハンバーグも直前に食べていたので(笑)
・牛ステーキ
・キッシュ
にしたのよ~~♪

牛肉はでっかい(でも平たいw)アンガス牛300gを
どーーーんと焼きました(≧▽≦)

この平たさで、焼き色も付けた上に中をこのくらいの焼き加減にするの・・・
ちょいむず~(;´Д`)
しっかり常温にもどしてから焼いたよ。
こんがり焼いたガーリック&わさびしょうゆでいただきました。

そしてこちらが
「キャベツ&オニオン&ポテトのキッシュ」
です♪
【材料】18cmのタルト型1台分
タルト型はこちらを使用♪


A:卵・・・2個
※3個でもいけますが、ケーキにも入っているので今回は2個に
A:牛乳・・・大さじ2
A:塩・・・ふたつまみ
キャベツ・・・2枚
タマネギ・・・1/2個
じゃがいも・・・小さめ2個
コンソメ粉末・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・適量
塩・コショウ・・・適量
アーモンドスライス・・・適量
とけるチーズ・・・適量
乾燥パセリ・・・少々
【作り方】
1.パイシートは冷凍庫からだして打ち粉(強力粉)をした板にのせ、数分おいておく。
2.パイシートの上面、麺棒にも強力粉をまぶし、一回り大きく伸ばす。

3.麺棒にまきとって型の上にのせて開き、型のふちになじませていく。

4.ふちからはみ出た部分をナイフで切り落とし、底にフォークで穴をあける。
オーブンの天板にのせ、冷凍庫に入れておく。


※残った切れ端にはチョコを詰めて丸め、グラニュー糖をまぶしてあります。
5.キャベツは細かめにざく切りに、タマネギ、じゃがいもは薄切りにする。
6.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、5を炒める。
ところどころに焼き色が付いたら、コンソメ粉末、塩・コショウで調味する。
バットなどにあけて粗熱を取る。Aは混ぜ合わせておく。

7.冷えたパイ生地に冷めた野菜を入れ、卵液を流し入れる。
さらに上に


8.上にとけるチーズをのせ、200℃に予熱完了したオーブンで25~30分ほど焼く。
※チョコパイは焼けたら途中で出します。

上に乾燥パセリを散らせば完成!

カットしたらこんな感じ~♡
とってもおいしかったよーーーっ

あとはJUNA夫さんの大好きな今年初すいかと、

昨日紹介した
「アメリカンチェリーのガナッシュケーキ」
2と4のろうそくを娘が買ってきてくれたんだけど。。。

「つとぷの色があったから絶対これだと思って」
だってwww
つとぷ=ツートップ=SMAPの木村くんと中居くん
(スマヲタはみんな知っている用語w)
赤は木村くんカラーで青は中居くんカラーなんだよ。
さすがスマヲタの娘歴20年(笑)
わかってる~~♪

カットしたらこんな感じです(載せ忘れたので追記しときました~)
というわけで、
今年も無事結婚記念日を終えることができました。
キッシュ、ちょっとしたおうちごはんが豪華になっておすすめなので、
よかったら作ってみてね~
パイシート、スーパーとかにも売ってるので(*´∀`*)
********
YouTubeチャンネルはこちら。

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
