5月1日 「JUNA Online Kitchen」のECサイトオープン♪
毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。
5月31日まで初回特別割引にてご提供中♪
(ずっと割引価格で定期レッスンコースが受けられます)
「定期レッスンコース」利用規約はこちら
第1回目は、5/29(土)20:00スタート!内容はこちら
単発レッスンコース6月(6月1日より販売スタート)
単発レッスンコース7月(6月10日より販売スタート)
定期レッスンコースの会員様は、単発コースレッスンはすべて半額です!!
「単発レッスンコース」利用規約はこちら
********
今日のJUNA夫さん弁当、
2つ~~w
激務ゆえ、遅く帰ってきてから夕飯を食べるまでのお腹を持たせる
夜弁(夕方弁??)付きなのーーーー
まず昼弁はこちら↓
「鶏丼弁当」
また鶏だw 鶏肉ラブ夫くんだからw
ごはんの上に、塩だけで作った金糸卵をのせ(切りっぷりがちょい太いけどもw)、
照り焼きの味付けをした鶏こまをのっけています。
鶏こまぎれ肉を油で焼く→酒で数分蒸紙焼きにする
→みりん+しょうゆ+おろししょうがを加えて水分がなくなるまでからめる
→仕上げにコショウ
→ごはんにのっけてから白ごま+七味唐辛子フリフリ
こんな流れです。
他は
・えのき、小松菜、にんじんの炒めもの
(ごま油、塩・コショウ、しょうゆ)
・ミニトマト
そして夕弁がこちら↓
季節柄&衛生上、おかずやごはんを入れるわけにはいかないため、
常温でもOKな
パン&マフィン&キットカット
入れときましたw
パンはねぇ、ちょっと試作で作ってあった
この丸パンを詰めてます。
まだちょっとレシピ改良が必要かな~という感じ。
焼成後、シワでちゃったし。
新しい石窯ちゃんの焼きっぷりをチェックしたかったのもあってねぇ。
(ちょっと場所によって焼きの差がけっこう出ることが判明したけども・・・)
生地的なやわらかさはクリアって感じだけども。
こちらはちょっとレシピ調整をしてから、レシピをあげたいかな~
マフィンは、ここで作ったのを詰めてます。
↓
実は作った日からJUNA夫さん、毎日会社に持っていってるよw
いつかは3つも持っていった(笑)
そして食べる前になぜか写真を送ってくれる(笑)
(写真ボケてますけどもw っていうか、その紙の上に置いて大丈夫なのかw)
食べると元気でるんだって~
まさかこんな形で大量マフィンが役に立つとはw
ちなみに、夜帰ってきたらごはんは食べずに、おかずだけ食べる感じだよ。
あまりにも遅い時は具だくさんのスープが多いかな~
年齢的に体がもつのかどうか、妻はただただ心配。。。
だからこそ、
がんばれーーーーー
・・・
とは言いたくはないw
が、どうしても頑張らねばならないときがあるそうな。
(それはとてもとてもよくわかるよ。。。)
*******
静岡は昨日からずーーーーーーーーーーっと雨が降っております。
風も強いし、ちょっと大丈夫かなという感じも(汗)
さっき、屋根からつるす物干し竿用のアーム?がバキッと折れましたぞ (゚∇゚ ;)
そしてとりあえず、この気圧。。。
片頭痛きますぞーーーーーーーー
********
YouTubeチャンネルはこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~
お好みドライフルーツでしっとりパウンドケーキ
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。
5月31日まで初回特別割引にてご提供中♪
(ずっと割引価格で定期レッスンコースが受けられます)
「定期レッスンコース」利用規約はこちら
第1回目は、5/29(土)20:00スタート!内容はこちら
単発レッスンコース6月(6月1日より販売スタート)
単発レッスンコース7月(6月10日より販売スタート)
定期レッスンコースの会員様は、単発コースレッスンはすべて半額です!!
「単発レッスンコース」利用規約はこちら
********
今日のJUNA夫さん弁当、
2つ~~w
激務ゆえ、遅く帰ってきてから夕飯を食べるまでのお腹を持たせる
夜弁(夕方弁??)付きなのーーーー
まず昼弁はこちら↓
「鶏丼弁当」
また鶏だw 鶏肉ラブ夫くんだからw
ごはんの上に、塩だけで作った金糸卵をのせ(切りっぷりがちょい太いけどもw)、
照り焼きの味付けをした鶏こまをのっけています。
鶏こまぎれ肉を油で焼く→酒で数分蒸紙焼きにする
→みりん+しょうゆ+おろししょうがを加えて水分がなくなるまでからめる
→仕上げにコショウ
→ごはんにのっけてから白ごま+七味唐辛子フリフリ
こんな流れです。
他は
・えのき、小松菜、にんじんの炒めもの
(ごま油、塩・コショウ、しょうゆ)
・ミニトマト
そして夕弁がこちら↓
季節柄&衛生上、おかずやごはんを入れるわけにはいかないため、
常温でもOKな
パン&マフィン&キットカット
入れときましたw
パンはねぇ、ちょっと試作で作ってあった
この丸パンを詰めてます。
まだちょっとレシピ改良が必要かな~という感じ。
焼成後、シワでちゃったし。
新しい石窯ちゃんの焼きっぷりをチェックしたかったのもあってねぇ。
(ちょっと場所によって焼きの差がけっこう出ることが判明したけども・・・)
生地的なやわらかさはクリアって感じだけども。
こちらはちょっとレシピ調整をしてから、レシピをあげたいかな~
マフィンは、ここで作ったのを詰めてます。
↓
実は作った日からJUNA夫さん、毎日会社に持っていってるよw
いつかは3つも持っていった(笑)
そして食べる前になぜか写真を送ってくれる(笑)
(写真ボケてますけどもw っていうか、その紙の上に置いて大丈夫なのかw)
食べると元気でるんだって~
まさかこんな形で大量マフィンが役に立つとはw
ちなみに、夜帰ってきたらごはんは食べずに、おかずだけ食べる感じだよ。
あまりにも遅い時は具だくさんのスープが多いかな~
年齢的に体がもつのかどうか、妻はただただ心配。。。
だからこそ、
がんばれーーーーー
・・・
とは言いたくはないw
が、どうしても頑張らねばならないときがあるそうな。
(それはとてもとてもよくわかるよ。。。)
*******
静岡は昨日からずーーーーーーーーーーっと雨が降っております。
風も強いし、ちょっと大丈夫かなという感じも(汗)
さっき、屋根からつるす物干し竿用のアーム?がバキッと折れましたぞ (゚∇゚ ;)
そしてとりあえず、この気圧。。。
片頭痛きますぞーーーーーーーー
********
YouTubeチャンネルはこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~
お好みドライフルーツでしっとりパウンドケーキ
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ