
ティファールさん✕レシピブログさんの企画で、
このたびレシピ開発を担当させていただきましたよ~
「ティファール」といえば、フライパンが思いつくという方も多いかと思います。
そう、今回は、
まさにそのフライパンを使ったレシピ開発のお仕事です (´▽`)
私はスイーツ担当だったので、
上記の写真の
「チーズクリーム&いちごのサンドケーキ」
を考案させていただきました。
これねぇ、スポンジケーキ生地をフライパンで焼いちゃうの!
んでもって、いちごとクリームを使って分厚くサンドするっていうスイーツだよっ。
オーブンもケーキの回転台も生クリームの難しい塗りもない
お手軽ケーキなのです(*´∀`*)

スポンジケーキ生地は
いつものようにハンドミキサーでガガーーーッと作ります。
そのあとこれを

ティファールさんのフライパンで焼くんだよーーーー
フライパンが適温になったよっていう「お知らせマーク」が真ん中にあって、
熱伝導率も均一なので、
こんな感じできれいにムラなく焼けちゃうんだな~
フライパンのどの場所で焼いてもいけちゃうよっ。
フライパンはティファールさんのこちらを使っています↓
「IHルージュ・アンリミテッド26㎝」
そ、今回のフライパンは取っ手がついてるっっ(≧▽≦)
***************
【商品の特徴】※レシピブログさんからの紹介文をそのまま貼っておきます。
圧倒的な耐久性を実現し、こびりつきにくさは従来の2倍以上。
「お知らせマーク」の模様も新しくなって、さらに分かりやすく、使いやすくなります。
熱伝導がさらに向上し、より均一でムラのない調理でお料理をもっと美味しく調理できます。
「お知らせマーク」の模様も新しくなって、さらに分かりやすく、使いやすくなります。
熱伝導がさらに向上し、より均一でムラのない調理でお料理をもっと美味しく調理できます。
〇 こびりつきにくさがずっと続く (さらに耐久性が向上)
〇 食材を入れるベストなタイミングが分かる ”お知らせマーク“ (新デザインで分かりやすい)
〇 優れた熱伝導で均一でムラのない加熱ができる (さらに熱伝導が向上)
***************
そしたら

今回はクリームチーズ入りのクリームを作りました。
これだとクリームの泡立てが苦手な方でも、
しぼったときにちゃんとエッジが立つクリームになります。
もちろん、しっかりとクリームを冷やすということは大事だよ~
あとは組み立て♪

中央にまずはクリームをちょこんとしぼっていちごをのせます。
あのねぇ、縦に長めのいちごを選ぶと、高さが出てインパクトがでるよっ。
そのいちごを包むようにして下から上にクリームをクルクル~~

で、半分にカットしたいちごを立てかけて。。。
すき間をクリームでてきとーに(笑)うめていきます。
あとは上にもう1枚スポンジケーキをのせれば完成だよっ。

というわけで、こんな雰囲気で盛り付けてみました(*´∇`*)
今、いちごが安くなってきてるし、
おうちカフェ気分を味わうのにもとーーってもいいかと思います。
ナイフとフォークで食べるんだよー
きれいにカットできるから安心して♡
そしてなんといっても、
お口の中でちゃんとケーキっ( ̄∇ ̄)
めっちゃしあわせ気分~~♡
詳しい材料や作り方は、レシピブログさんとのタイアップページからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓

パソコンからだとこちら↓
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210428a
スマートフォンだとこちら↓です
https://s.recipe-blog.jp/sp/r210428a
お友達のかめ代ちんがいるよ♡ あと、ちゃんちーさんという方もいらっしゃいます♪
そのサイトに飛んで下に行くと
↓こんな感じで出てくるので、

「JUNAさんのレシピを見る」
っていうところをタップまたはクリックすると
レシピに飛べます。
※リンク先に工程写真は出ていないので、この記事の写真を参考にしてね。
それから、さらに下に行くと、
同じ26cmのフライパンが
抽選で10名様にあたるプレゼント企画もあるので、
よかったら応募してみてくださいな~

ん~まじでおいしっ♡
GW中にいかがかな~( ´∀`)
********
YouTubeチャンネルはこちら。

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
********
LINEより更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
