この日は、わりと簡単めなものをパパッと作った晩ご飯♪
ま、作り慣れたものっていったらいいかな~
まずは
「手羽中のカリカリ焼き」
っていう名前だったような?(笑)
手羽中はいろんな食べ方するけど、
やっぱり家族みんなこれが一番好き♪
和風ごはんの本にも出てるし、
ブログだとこちらです(*´∀`*)
おかずにもなるしおつまみにもなるし、お弁当のおかずにもいいし、
なんといっても手羽中ってのは下処理がほぼいらないので(水分があればおさえるくらい)、
急いで作りたい時にはおすすめの素材だよ。
この時期になると食べたくなるのが
「じゃがたまのだし煮」
我が家の超定番です。
新じゃが、新タマがそろうと最高なんだけど、
今回は新タマだけだったーー(;´Д`)
それでもと~ってもおいしいんだよ♪
かつお昆布だし、塩、みりん少々、しょうゆ少々で煮るだけの
本当にシンプルな一品。
かつお昆布だしは、この頃「1.5番だし」を使うことが多いです。
一番だしと二番だしの間にいる、私が勝手に命名したおだしだよ(笑)
もちろんこれまた私が勝手に命名している「いきなり二番だし」でもOKだけども~
どっちにしても、最近は「薄削りのかつお節」を使っちゃう私だよ。
汁物と同じ感じで食べられる&飲めるので、
これがあったらおみそ汁いらないんだな~
あとはガサッと作ったサラダと(笑)
いちごちゃん♡
どれもおいしくいただきました。
ごちそうさま~☆
********
今日は久々にドラッグストアに行って、
洗剤やらティッシュやら、生活用品をあれこれ買ってきました。
で、近所だと店員さんともすっかり顔見知りで、
我が家の家族構成とかももちろん店員さんは知っていて(笑)
このふたつが商品に紛れていたときに、
マスク・・・「これ、“小さめ” だけど大丈夫?」
熱さまシート・・・「これ “お子さま用” だけど大丈夫?」
ってすんごく確認してくれますwww
我が家に小さい子どもがいないことはもちろん知っている上に、
私がいろいろよく買い間違えることも知っているのかっ(笑)
でもねぇ、これで合ってるのよーーーー(≧▽≦)
それでも再度確認される(笑)
「マスクはサイズ間違えても返品できないけど、大丈夫?」
「熱さまシート、大人用のサイズもあるけど、大丈夫?」
もうめっちゃ親切♪
「はいっ、大丈夫ですっ(*´∀`*) 安心して~」
って言って帰ってきました(笑)
マスク小さめは、
私も娘も「ふつう」サイズのマスクを付けると、
どうがんばってもなぜかそこら中すき間だらけになるので、
「小さめ」チョイスなんだなw
熱さまシートはねぇ、何に使うのかっていうと・・・
片頭痛が起きたときにおでこにはるんだよー
・・・
私はおでこがすんごくせまいんだよっっ(笑)
(尋常じゃないくらいせまいんだよw)
何度か大人用にもトライしたんだけど、髪の毛まで行っちゃうんだな(笑)
だから
「お子さま用」なんだよーーーー(笑)
そういえば、
近所のコンビニで娘がピノを2個買ったとき、
店員さんに
「あれ? 今日はお母さんパルムじゃなくていいの?」
って聞かれたって言ってたわ(笑)
そうなの。私はいつもパルム派はんだけど、このときはちょっとピノの気分だったんだなw
好きなアイスまで把握されてるw
JUNA夫さんは近所のスーパーで買い物したときにねぇ、
ポイントカードをもってなくって。。。
そしたら店員さんに
「おくさんポイントカード持ってるから、今度つけとくね」
って言われたらしい(笑)
くくくっ(≧▽≦)
我が家は、
近所のいろんなお店の人たちに覚えてもらっていて幸せですっw
こういうところが田舎住みのいいところでもあるんだな。。。
********
YouTubeチャンネルを開設しました。
https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅めです)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~
濃厚抹茶のちぎりあんパン
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ