かぶがおいしい季節ですね~♪
というわけでこちら、
ヤマサ醤油さんのサイトで今月紹介していただいているもう一品、
「ベーコン×かぶ丸ごと1個入りの
これうまつゆスープ」
でございます~(*´∀`*)
味付けは「これうまつゆ」とコショウだけ。
とにかくかぶは
丸々1個、葉も皮も実もぜーーーーんぶ使っちゃいます。
体もあったまるし、これうまつゆで味がすぐに決まるので、
朝スープや昼スープとしてもおすすめだよー
(夜スープでも全然いいんだけどもw)
オリーブオイルでベーコンを炒めてうま味を出し、
かぶも加えて炒め、水、これうまつゆを加え、
最後葉を加えて一煮立ち。
仕上げにコショウ加えたら完成だよ( ´ ▽ ` )
かぶはすぐに火が通るから煮込む必要もなく、
とにかくあっという間にできるのです。
とにかくシンプルでうまいんだなぁ~
パンにも合うしごはんにも合います。
レシピはこちらからヤマサさんのサイトへどうぞ♪
とってもほっこり気分になれるので、
よかったら作ってみてね~
*****
いつかの夜、ネットスーパーから届いた食材を
娘が冷蔵庫に一生懸命しまってくれていたんだけど、
途中、
「ねぇ~~~かぶのレシピ開発の仕事とか
入ってるの~~???」
と聞かれるw
え??????
もうヤマサさんのスープのレシピは収めたし(・∀・)?
そんな予定はなんも入ってないぞ????
と思ってキッチンに行くと。。。
でたでたでたw
必殺☆ネットスーパーで入力する数字を間違え~る
(っていう技w)
かぶ3束=合計9個でございま~す♡
(サザエでございま~す的に読んで♡)
なんで「3」で入れたのかねw
自分でもさっっぱりわからないんだから、
みなさんなんてもっとわからないって話よねw
とりあえずやっちまったもんはやっちまったので
まずはすぐにしなびてしまう葉っぱを調理しようと、
夜10:00すぎから調理にとっかかりましたよw
すぐに実と葉を切り離しました。
葉っぱをつけたままにしとくと、けっこう早い段階でかぶがしゅんとしちゃうので。
で、ぬか床に2個はイン。
かぶの葉9個分はひたすら刻みましたw
他に、
にんじん(1/2本)、しいたけ(3枚)、れんこん(中1個)、しょうが(20g)
も刻んでごま油で炒め、
最後にかぶの葉&白ごまをどさっと加えて
甘辛テイスト(酒:みりん:しょうゆ=1:1:1)に味付ければ
「かぶの葉のふりかけ風」
の完成~~♪
かぶの葉はすぐにしんなりしていい色になるので、ほんの少し火入れする程度です。
かぶの葉どっかいっちゃったの??ってくらい見事にかさが減るしw
なんでこんな時間に作ってるんだーと思いつつ、
やっぱりこれ、すっごくおいしいんだよね。
れんこんが入ってるから食感もすっごくいいんだな。
あったかくても冷えててもおいしいの。
栄養も満点♪
娘が小学生くらいの頃、これだとにんじんとかかぶの葉を食べてくれたので、
よく作ったもんでした。
今でも時々口内炎ができると、
「例のやつ作って♡」
って言われます(笑)
娘に口内炎ができると
「これ食べたら治るよーーー」
(と思わせたw)
と言って出していたことをいまでも体が覚えているらしいw
実際、かぶの葉はビタミンたっぷりなので、遠からずといえば遠からずです。
冷蔵庫で2~3日は全然持ちます。
私やJUNA夫さんは、毎朝あったかいごはんにのっけてわしわし食べるんだ~
娘はそれにさらにかつお節+刻みねぎを加えて、
スーパーかぶの葉丼にしています(笑)
かぶの葉をこんなに買うことはないとみなさん思いますがw
かぶ3個分とかの葉っぱ(1束分だよw)でも十分できるので、
「作りおき」の一品としていかがかしら~(*´∀`*)
ちなみに。。。
ごぼうも2袋あったんですけどwww
なぜか土付きと洗いごぼう(笑)
しっかりしてくれ、自分w
********
YouTubeチャンネルを開設しました。
https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ホワイトチョコ&いちごのミニタルト
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ