tonkatsu01211

この日のごはんはとんかつ~♪

しかもねぎをたーーーっぷりとのせてしょうゆで食べるとんかつです(*´∀`*)

ぽん酢でもおいしいよ。

我が家では、とんかつはソースで食べないんだな~

tonkatsu01211c

とんかつは筋切りをし、塩・コショウをして衣をつけ。

少ない油で揚げ焼きにしてます。

tonkatsu012112

このねぎのせがかなり好評でね~(〃'▽'〃)

JUNA夫さんも娘もウハウハ言って食べてたよ。

んで私は豚ちゃんアレルギーなので、
(アレルギーが発覚するまではとんかつ大好き人間だったのにー)

私用に「豆腐のフライ」を作ってみました。

tonkatsu012113

これこれ♡

これがまたすっごくおいしかったのでレシピのっけておきますね~

【材料】2人分

木綿豆腐・・・300g
※しっかりとした固めの木綿豆腐を選びます
大葉・・・8枚
塩・コショウ・・・適量

衣用薄力粉、溶き卵、パン粉・・・各適量

食卓でしょうゆを用意

【作り方】

1.豆腐は耐熱容器にのせ、
ふんわりラップをかぶせて電子レンジ600Wで4分ほど加熱する。
レンジから出したら周りをキッチンペーパーで囲み、水分を吸わせるようにして冷ます。

2.豆腐を横に半分に切ったら、今度は縦半分に切り、全部で4個にする。

3.豆腐の両面に塩・コショウをし、衣用の溶き卵を大葉の裏面にサッと付け、
豆腐の上下の面にくっつける。
薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣を付ける。

tonkatsu01211a

4.フライパンに1cmほどサラダ油(分量外)を入れて180℃に熱し、
衣全体がきつね色になるようにひっくり返しながら揚げ焼きにする。

tonkatsu01211b

※高温でサッと揚げるのがポイント♪

5.キッチンペーパーにとって油をきり、付け合わせとともに皿に盛る。
食べるときはしょうゆをサラッとかけていただく。

しっかりした固めの木綿豆腐を選ぶとかみ応えもあり、

お豆腐でも十分満足できますよー

男性だったら4つ全部行けちゃうんじゃないかなw

大葉の香りがふわっと口の中に広がるのがまたいいんだな。

ごはんもちゃーんとすすみます(´∀`*)

よかったら作ってみてね~

tonkatsu012114

副菜には

「かぼちゃとさつまいもの煮もの」

を作りました。

かぼちゃが1/4個まではなかったので、

さつまいもを足してかさましした感じかな(笑)

さつまいもは10cmくらいを乱切りにして使っています。

鍋にかぼちゃとさつまいもを入れ、昆布だしをひたひたの量で入れ、

酒、みりん、しょうゆ各大さじ2、はちみつ大さじ1

を加えて艶っぽくなるまでコトコト煮ています。

さつまいも入り、いいねっ(*´∀`*)

かぼちゃが足りない時にはこれからこうしようw

これ、次の日もっとうまいよーー

今の時期だと温め直して食べるけど、寒くない季節なら冷たくてもとってもおいしいです。

お弁当のおかずにもぴったりじゃないかな。

tonkatsu012115

あとはねぇ、鍋炊きごはん♡

鍋ごはんはやっぱりうまいっ。

ついつい食べ過ぎちゃうからなんだけど( ̄▽ ̄;)

これで2合分です。

この鍋の大きさだと2合がちょうどおいしく炊けるんだな。
(ルクルーゼのお鍋です)

汁物はちょっとさぼっちゃったけどw

どれもとってもおいしくいただきました。

ごちそうさま☆



******


娘が昨日何やらテスト勉強をしながら、

スマホに向かって

「○○○、英語で」

「○○○、英語で」

って言ってるのね。

そうするとスマホは

ちゃーーーんと

その日本語を英語にして言ってくれるのよ。

おおおお、これが噂に聞く

スマホがしゃべるってやつ???

ってテンションが上がった私は、

「ねーね、私にもやらせてーーーーー」

と邪魔に入るw

娘は私にスマホを差し出して

「ここに話しかけたらいいよ」

って言ってくれたので、

ちゃんと聞き取れるように

スタンバイ。

何を英語にしてもらおっかな~~

と思って、でもあんまり思い浮かばなかったので、

キッチンにいた私はとりあえず

「キッチン、英語で」

って言ったのね。

なぜか固まる娘。

・・・・・

そしたらスマホがすぐに

すっごいきれいな英語の発音で

「キィッチィ~ン」

って言ってくれたわw

「わーーーーすごーーーーーい(≧▽≦)」

と言ってる私の横で娘に

「・・・ねぇ。その方向でいいの?」

って確認されるw

・・・

そうだったw

日本語を英語にしてもらうんだったw

別にきれいな発音を聞きたかったわけじゃないんだよ(笑)

半ばあきれている娘の元に今度はJUNA夫さんもやってきて、

「ぼくもやるーーーーーー」

とw

そして、

「キッチン、ドイツ語で」

と話しかけるw

すると何やら怪しい発音で

「キェッフェ」

的なことを答えてくれるスマホちゃん。
(私にはそう聞こえたんだよw)

夫婦で

「わーーーすごいねーーーーーーー(≧▽≦)」

と盛り上がる盛り上がるw

で、娘に再確認される。

「その方向であってる?」

とw

・・・

( ゚д゚)ハッ 

結局ひとつも英語に訳してもらってないじゃんw

ただただ夫婦で娘の勉強を邪魔しただけだったわw

最後の試験勉強がんばってーーーーーーー( ̄▽ ̄;)メンゴ



********

娘の最後のお弁当の記事にたくさんの反響をいただき、びっくりしております!

ブログへのメッセージ、Facebook、インスタなど、

たくさんお言葉をいただきました。

みなさま本当にありがとうございます。

みなさんも同じようにお弁当作りがんばっておられるんだなぁ~

と共感させていただけることもたくさんでした。

お弁当を食べる側としてメッセージをくださった方もいらっしゃいました。

お弁当箱を出してくれないというのもあるあるで、すっごくすっごくわかりますーーー

うちの娘もちょこちょこありましたから、

思春期の男の子なんてもうほぼそうじゃないのかしら。。。

そこで毎回「お弁当箱出して」って言うのもね。

思春期だとそれだけで大ごとになりますしね(汗)

何しろお弁当箱を出す出さないひとつとってもエネルギーを使いますから、

子どものお弁当作りってのは本当にいろんな意味で大変なんだと思います。
(夫だったら速攻でキリッと言えるのにw)

我が娘も今だから言えますけども、

学校へ行けない時期もありまして、行くのか行かないのかわからないから、

とにかくお弁当は作っておいて、

家で静かにそのお弁当を食べている姿をチラ見するw

なんてこともたくさんあったんですよー

今では二人の笑い話になってますけども、

当時は親として本当にどうしていいかわからなくて、

ものすごく悩みながら、

でもとにかくお弁当だけは作ろうと黙々と作っていたことを思い出します。

急に行く気になった時、お弁当がないとやっぱり行けなくなっちゃうので。

思春期はきっとどの親御さんもいろんな子育ての悩みを抱えながらだと思いますが、

自分の手の中にはもうおいておけない時期だからこそ、

「作り続けるお弁当」っていうのはもんすごい地道だけども、

難しい年頃の我が子にできる数少ない静かな愛情表現なのかな~って思います。

作る私たちも難しい年齢だったりしますがw、

その時の自分にあった形で全然いいと思うので、続けていってもらえたらなぁって思います。
(学食や公売も利用しながら、っていうのがいいかなと思います^^)

いや~でもみなさんのお弁当作りの話、とっても素敵だったな~

いろんなお話聞かせていただけたことに感謝です。

ありがとうございました(*´∀`*)



********

YouTubeチャンネルを開設しました。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪


********

LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


*********

著書などはこちらへ



~最新のコッタさんの連載はこちら~

ツナマヨコーンパン カレー風味

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ