
いやーーーーーギリギリ間に合ったーーーー(汗)
相変わらず動画編集はとっても時間がかかりますーーーーー
クリスマスにどうかな~と思って
だいぶ前に動画を撮っておいたんだけどねぇ(;´Д`)
年の瀬ってだけで、なぜかなかなか動画作業に時間をさけずw
(なんで年末ってだけでアセアセするんだろうかw)
クリスマス直前のUPになってしまいました。
これなら週末のお買い物にもなんとか間に合うかな。。。
今回は、
「イベントに!
チューリップから揚げ~カレー風味~」
という一品を作っています。
イベントっぽくバスケットに盛りつけて。
手羽中を簡単にチューリップにする方法から
味付け→揚げ→盛りつけ
と順を追って字幕入りで説明してますよ~
10分くらいの動画になってます。
カットなしの動画は全部で40分くらいあったんだよっっ(汗)
無駄な部分もいっぱいはいってるからw
それをまず半分に縮め、それをまた半分に縮めて10分に。
ブログには出てないレシピなので、
ご興味あれば以下ご覧くださいませ。
説明欄に【材料】は全部書いてあります。
から揚げの揚げ方とか、まぁ骨付きだけども、
要所要所は説明できてるかなと思うので
(時間的には全然足らないので、お伝えしたいことはまだ山ほどあるけどもw)
よかったら参考にしてみてください(*´∀`*)

我が家では飛ぶようにそれぞれの胃袋へ羽ばたいていったよ(笑)
鶏+カレー
なんて
JUNA夫さんがそもそも大喜びな組み合わせだしねw
今年はおうちでクリスマスという方がたくさんいらっしゃると思うので、
よかったら候補のおひとつに加えてみてくださいな~
**********
過去5年間のクリスマスケーキ&テーブルを振り返ってみると。。。・
去年(2019年)のケーキ
去年のクリスマステーブル
「グランメゾン東京」のビーフシチュー作ってるぞw
今まで忘れてた(笑)
2018年ケーキ
これライトでいいね
2018年のテーブル
王道チキンだったんだ。。。
2017年ケーキ
娘がインフルエンザでそれどころではなかったw
2016年ケーキ
凝ったもん作ってるな(;´Д`)
2016年テーブル
ハンバーグだ♡
2015年クリスマスケーキ
なんかインスタとかでこんなの流行ってたような??
2015年テーブル
ミートローフ作ってるーーー
ちょうど手術した前後って感じだけども、
(娘のインフルエンザを境にw)
今年は・・・・
いったいどうしたらいいんでしょ????
こまったわぁ。。。
そういえば今年まだインフルエンザって騒がれてないような??
(あんまりニュースとか見ないのでわからないんだけども)
いずれにしても予防予防の日々でございますね。
今年はクリスマスもお正月もおうちでのんびり過ごしたいと思い・・・
って、うちは毎年家だよっっwww
全員根っからの出不精w
*******
ご質問で最近
あつ森の「夢番地」を教えてください!
ってのがちょこちょこ来ますです。
これってのは?? わたくし、任天堂オンラインとかには入っていないんですけども、
私も持っているものなんでしょうか???
仕組みがいまひとつわかってないw
ベッドに寝るやつよねぇ??? え?違うのかい??
あとで娘に聞いてみますけども、
いずれにしてもSMAP島が全部完成してから、
その夢番地とやらが設定??できるようならしてみますーーーーー
まだ完成はもうちょと先になると思いますけども、
気長にお待ちくださいませ~~
そしてお久しぶりにメッセージくださったHさま♪
ど~していらっしゃるかな~と思っていたところだったので
とってもうれしかったです。ありがとうございます。
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね~( ´ ▽ ` )
********
ああ、やっと週末だ。
みなさま、いろいろお疲れさまです (´▽`)
あまりにも寒すぎるから、私は週末ずっと毛布にくるまって生きたいw
でもねぇ富士山にはそんなに雪がつもってないんだよねぇ~
********
YouTubeチャンネルを開設しました。

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪
********
LINEより更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
*********
著書などはこちらへ
~最新のコッタさんの連載はこちら~

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
