lb1202201

先週は2日間だけお弁当でした。

水曜日は

「手羽中の照り煮弁当」

他は、

・ブロッコリーのソテー
・ヤングコーンのこがししょうゆ焼き
・さつまいものカラメル煮



lb120220a

こんな感じでそろえてから詰めていきました。


lb1203202

白菜としいたけのお味噌汁もつけたよ( ^o^)

スープジャーに入れる時の具は、

時間がたっても変色しにくいものだったり、食感が変化しにくいものだったり、

やわらかくなっても問題ないものを選んで使っていますよ~

なので、青菜系やわかめなんかは避けることが多いかな。

根菜系、きのこ類、大豆製品はとってもおすすめです。


lb1203201

木曜日は肉類は入れず、

・しいたけといんげんのピリ辛炒め
・じゃがいものソテー
・卵焼き
・プチトマト


に。

デザートには柿とクッキーをつけたよ。
(クッキーはまた紹介しますね~)

あり合わせで私がいつも作るこういう系統のお弁当が娘はけっこう好みらしく(笑)

これかサンドイッチの繰り返しで全然いいって言われたわw
(サンドイッチはそこそこ手がかかるんだけどもー)

今週は2日ですんでよかったな~



********


昨日は総合病院への通院日だったんだけど

病院の雰囲気が一変していて、

かなりものものしく、そしてピリっとした空気が漂っていました。

緊迫感がともかくすごかったのよ。

私もその雰囲気だけではじめかなりドキドキ動悸がしたんだけども。

他の患者さんもやっぱりピリピリとした感じだったり、

総合病院だから待ち時間が長いのでイライラしてたりだとかね・・・。

私は持病の関係で、子どもの頃から病院へずっと通っていて、
(昨日もその関係の診察だったのね)

すっごく重苦しい思いだったりとか手に汗握る思いだったりを病院で経験してきているがゆえ、

病院へ通うこと自体がけっこうトラウマ的なものになってはいるんだけど、

昨日痛感したのは、

「ああ、今までの病院の姿って、それはそれでとても居心地のよい、

いつでも困ったら診てもらえる、安心できる場所だったんだなぁ~」

ってことでした。

将来いつかまたそんな日がきてくれるのだろうかとも思いながら、

病院の中の様子を冷静に見ていると、

そこで働いてくださっている看護師さんの方々はみなさん、

本当に笑顔で感じもよくって、

今一番きつい状況かと思うのに、

どんな患者さんにも丁寧にやさしく接してくださっていたので、

ある種の衝撃を受けたのです。

自分が逆の立場だったらどうだっただろうか、

とっくに逃げ出しているんじゃないか、

なんて安易ながらも想像してみたりとか。。。

これまで二度の手術を経験して、

医師や看護師の方々のありがたみは痛いほどに実感しているはずだったけど、

まだまだ認識があまいなと反省したほどです。

そして同時に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

やっぱり今、こうやって困難を極める医療の現場で医療にたずさわる方々が、

これ以上大変な思いをしないということが

何を置いてもまず大事なことなんじゃないかなと思うのです。

病院にたずさわる方々が

心身ともにつぶれてしまうことだけは一番避けなければならないのではないでしょうか。

私ごときが何も言えるような問題ではないことは重々わかっているのだけれど、

とにかく、自分でできる予防は、改めて徹底的にしよう!!と思った通院日でした。



で、お会計の時。。。

今って病院のカウンターはみんなアクリル板とかで覆われてるでしょう?

ヒラヒラしたビニールのようなタイプのものだったらわかるんだけど、

きれいな透明のアクリル板だと
一瞬何もないって勘違いしちゃうんだよね(-_-;)


なので、お金を渡そうとしたとき、

下のちっちゃい小窓からじゃなくて、

思わずアクリル板に
指ごと突っ込むという失態をおかしたわたくしw

(ルパンの娘に出てる深キョンの決め技みたいだったよw)
(一瞬ルパンの娘の主題歌が頭の中を駆け巡ったよw)

事務の方が

「あっっ(;´Д`)」

って言ったときにはもう遅いっていうねw

今、お金を手渡しするなんてことはほぼないのに、

昔の日常の癖はなかなか抜けないもんで困ったもんですな( ̄▽ ̄;)
※指は全然なんともないのでご心配なく~

一瞬事務の方々も和んでくれたのでよかったかなw

JUNA夫さんと娘に話したら、超笑われたし。

こんなことで誰かが笑ってくれるならいくらでもっっ(≧▽≦)





********

YouTubeチャンネルを開設しました。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪




********


LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社

字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』

とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

その他著書はこちらへ→


~最新のコッタさんの連載はこちら~

ブルーベリームース入りガナッシュケーキ

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ