lb1125201

こちらは水曜日のお弁当。

作るモチベーションを保つのに必死な今日この頃w

・鶏こまのしょうが焼き
・れんこんの塩バター焼き
・こんにゃくの煮もの(晩ご飯の残り)
・ブロッコリー&ミニトマト
・みかん



lb1127201

金曜日のおべんとうはこちら。

前日に耳石がはずれ、久々にどっかんとしためまいがやってきて、

慣れっこな私でもひーこらいってしまった日の翌朝だったので、

主菜を作る余裕もなくあり合わせ的なお弁当に(;´∀`)

・ブロッコリーとズッキーニ、さつまいものソテー
・ウインナー入り卵焼き
・ミニトマト
・ゴールドキウイ


lb1127202

おみそ汁(朝ごはんの残りだけど)つけたのでなんとかしてねw

っていうお母さんの思い(笑)

・・・

なんで耳石がはずれたかって。。。

玄関先を掃除していたら、鶏のフ○が落ちてたのね。

え??これどこから降ってきたの????

と疑問な場所だったので、

頭を斜めにして上をぐーーーーーーーーーっと見上げたんだよ。

あ、あそこからかぁ・・・

と思うのと同時に、

あ、この角度、かなりやばいやつだな

と思った瞬間に恐らく耳石がはずれて、

グルグルーーーーーーーってでかいのが来たんだなw

予想と現実が同時に起こったパターン。

やっぱりまわる規模がでかいと瞬間で車酔いみたいになるので、

その後数時間かなり気持ち悪くなるんだよーー

急性期はちょっと下向いても上むいてもふりむいてもなんでもグルグルするので、

なかなか厳しかったわぁ。

でもここであえてめまいを起こしておかないとずるずる続くのを知っているので、

がんばってグルグルしときましたw 

顏真っ青になりながらw

がんばった甲斐があって(って信じてるw)もう今日はだいぶおさまってます。

更年期と関係あるのかはしらんけども、

とりあえず更年期になってからは耳石がしょっちゅうはずれます。

夜中寝返りうつとよくはずれる(;´∀`) 

そういうのはだいたい小規模なものなので、全然平気なんだけどね。

大きくまわっちゃう&今回みたいに立っている時に起こるとけっこう危ないっ。

斜め上の高ーーーい方は見ないようにしないとだwww
(私の場合の角度です)

とにかくはやく過ぎ去ってほしいこの40代後半期・・・



*********



nabe11201

昨日の晩ごはんは鍋。

冬になると「鍋」っていう逃げ道があることが、

この40代後半のきつい体にはかなり頼もしい存在w

鍋にはカットした

・白菜
・かぶ
・白ねぎ
・しいたけ
・焼き豆腐


を適当に入れておいて、

別の小さい鍋に入れたかつおのだし汁+塩+しょうゆで

お団子(ひき肉、細ねぎ、大葉、しょうが、酒、塩、ごま油、コショウ、片栗粉)を煮て、

煮た汁ごと野菜が入った鍋にどばーーーっと入れて

あとはお野菜がやわらかくなるまでふたをしてコトコト煮るっていう流れです。

・・・・鍋に最初に野菜を入れずにお団子を煮ればよかったんだけど、

先に野菜を全部並べちゃったんだよねw

だから肉団子を別鍋で煮る羽目になっただけなんだけども。

でもこうすると野菜はきれいに並べられて、スープや調味料の量も決めやすいので、

その点はよかったかな~

nabe11203

仕上げにかぶの葉の部分と絹さやを入れてさっと煮れば完成!

かさも減ってちょうどいい感じになりました。

nabe11202

やっぱり肉団子の鍋ってうまいね~

ひき肉は豚でも鶏でもお好きな方をチョイスでいいと思います。

スープごと器に盛っていただきますよー 味付けは塩としょうゆですんでいるので。

お好きな方は「辛味」(七味とかラー油とか??)を加えるといいのかも。


にしても、


こんな世の中になる前だったら、鍋も気にせず家族でつついていたけども・・・

今は私がよそって配るシステムに変わりました。。。

合間合間にふたしめたりとかするし。

そもそも、ダイニングテーブルの大きさを変えたんだよね。

もともとは4人がけのテーブルを3人で使ってたんだけど、

6人がけに変更できるタイプのテーブルだったので、

今はめいいっぱい大きくして方向も変えて、

家族でも少し間隔をとって座って食べるように。

そして対面座りは実はしてないです。
(写真上対面に配置してたりしますが・・・)

JUNA夫さんも娘も会社や学校に行けばたくさんの人と合うことになるので、

そのほうがいいだろうってことに家族でなって。
(どっちもリモートとかオンラインとか全然ないんだよーーー)

静岡、今、すんごいことになってるしな。。。

いつかまた、家族で何も気にせずに鍋がつつける日が来てほしいよ。

会いたい人にも自由に会える日が来てほしい。

だからこそ今はふんばり時。

私、ちゃんとふんばるよ。





********

YouTubeチャンネルを開設しました。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪




********


LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社

字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』

とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

その他著書はこちらへ→


~最新のコッタさんの連載はこちら~

ブルーベリームース入りガナッシュケーキ

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ