和食本2の『華やか和風ごはん』の表紙にもなっている

「和風鶏チャーシュー」

cvmini

↑これをひっさびさに作ってみようかな~と思い・・・

tori-cha-1120a

鶏肉の下処理(※)をすませて・・・・

※下処理
余分な脂肪分や皮など気になれば取りのぞき、全体に塩をして30分ほどおく
→出た水分を洗い流し、キッチンペーパーで水気をしっかりとふきとる。
(鶏を洗う時はその洗った水分が周りのキッチン用具などに飛び散らないよう
気を付けます)

ま、いそいでたらしなくていいけどもw
(表面に水分があればキッチンペーパーで吸ってあげるくらいでOK)


この鶏肉とにらめっこすること数十秒。

・・・・・

今日はクルクル巻く気分じゃないぞw
(面倒くさいと言いなさいw)


というわけで、

巻かないチャーシューにしちゃいました~(笑)

【材料】3~4人分

鶏もも肉・・・2枚
※下処理をする場合は塩適量

にんにく・・・ふたかけ
しょうが・・・ひとかけ
A:水、日本酒、しょうゆ・・・各50ml
A:はちみつ・・・大さじ1

【作り方】

1.にんにくは縦半分に切り、包丁の腹でそれぞれぎゅっとつぶす。
しょうがは皮ごと薄切りにする。

2.フライパンにサラダ油(分量外:適量)をひいて中火にかけ、
鶏肉を皮目から焼く。

tori-cha-1120b

3.皮目に焼き色がついたらひっくり返し、
弱めの中火にして、出た脂の8割ほどをキッチンペーパーで吸い取る。

tori-cha-1120c

4.フライパンを少し傾けて残りの脂を寄せ、その脂でにんにくを焼く。

tori-cha-1120d

5.にんにくの香りが立ったら、しょうが、Aを加えて弱火にし、
ふたをして7~8分蒸し焼きにする。

tori-cha-1120e

6.ふたをとって中火にし、グツグツ煮立てながら一気に水分を飛ばす。
スプーンでタレをかけながら照りを出していく。
タレの水分量が1割ほどになったら火を止める。

tori-cha-1120f


というわけで、完成したのがこちら~♪

tori-cya11201

むっちゃおいしそーーーっ(≧▽≦)

巻かなくてもいけるじゃーーーんっ♪

このあとすぐにカットしちゃうとせっかくの肉汁が出てしまうので、

冷めない程度にワンクッションおきます。


tori-cya11202

そしたらまな板に出し、

tori-cya11203

分厚くカット♡

ん~たまらんっ


tori-cya11204

思わずつまみぐいしたくなっちゃう照りツヤちゃん♡

んでねぇ、

今回は


tori-cha-1120g

これと合わせたかったのだよーー

娘が

「ラーメン屋さんのラーメン、ずいぶんと食べてないなぁ・・・」

と言っていたので、
(娘はもともと一人でラーメン屋さんにいっちゃうくらいラーメンが好きw)

タイミングよく見かけたご当地ラーメンをゲットし、

tori-cya11205

こんな感じでトッピングしたのです(≧▽≦)

鶏を使ったあっさり味のラーメンだったので、

鶏チャーシューがこれまたよく合ったんだよね~

むっちゃお肉やわらかいんだよ。
(ちなみに冷凍しておいた鶏もも肉で作ったけどもジューシーだった!)

久々におうちで外ラーメンを味わえた感じで最高でした。

この巻かない鶏チャーシュー、

「丼」にしてもむちゃくちゃおいしいと思うので

よかったら作ってみてね~

もちろんおかずの1品としてもおすすめです。

簡単だよ(≧▽≦)



****


※大掃除のかわりに、気が向いたら1か所ずつお掃除してますw

sdbd1120

今日はサイドボードのお掃除したよ。

ガラス容器ふくの大変だったw

これでもだいぶ減らしたんだな(;・∀・)





********

YouTubeチャンネルを開設しました。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪




********


LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社

字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』

とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

その他著書はこちらへ→


~最新のコッタさんの連載はこちら~

ブルーベリームース入りガナッシュケーキ

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ