この間の世界ふしぎ発見を観てたら、

お寿司のことやってたのね。

もう私ああいう世界大大大好きで!!
(すっごい繊細な手まり寿司とか、押し寿司とか、巻き寿司とかやってたのーー)

しかも家族3人で観てたんだけど、

全員それでお寿司が食べたくなってw

でも今、我が家は外食しないし(テイクアウトは時々するけど)・・・

いや、元々あんなテレビでやってたようなお寿司やさんなんて行けるはずもないしw

こりゃ作るしかないべ

と思ったわたくしw

そしてスーパーへ行ったら、

地元産の「生まぐろ」のさくに運よく出会えて、

おいしそうな鯛のさくもお隣に。

どちらも500~600円くらいって感じで、

家計費の中の食材としてはちょっと高いぞw

って思ったんだけど、

お寿司屋さんに行くことを思えばふたつ買っても1000円ちょっと。

3人で割ったら一人500円きるではないかっっっ(笑)

なので両方買って帰ったよね~~



買った直後はまだ元気で(笑) 

テレビで観たみたいな「手まり寿司」を作る気満々だったんだけど、

買い物に出かけただけで疲れるお年頃w

帰った頃には「手まり寿司」を作る気力は完全になくなるっ(笑)
(更年期あるあるだよw)

もうこれは仕方ない、握らなくてもいい

手巻き寿司だなwww

と思うも、

そもそも手巻き寿司はあれこれ具を用意しなくてはいけないぞ?

お皿もいっぱいいるし(-_-;)

とすぐにあきらめる(笑)
(最近あきらめが早いw)

というわけでおばさんが選択したのは・・・・・

具も洗い物も少なくて、
しかも見た目はわーーーー♡っとなるであろう


「重寿司」!!

これだよっ♡

zyuuzushi11201

そ、お重に酢飯を詰めて、

上に具をちょこっとのっけただけのお寿司なの~♪

手巻きずしの具をあれこれ用意すること思ったら全然楽w

酢飯だってにぎらなくってOK。

のりもいらなーーーいっ(≧▽≦)

器は重だけ~

でも、具が少ないわりにちょっと「おおっ♡」ってならない?

これぞ「重」マジックw

zyuusuzhi1120a

ごはんは3人で2合分炊いて

寿司酢(酢大さじ4、砂糖大さじ2、塩小さじ1を混ぜ合わせたもの)と合わせ、

お重に敷いていきます。

もちろん市販の寿司酢でも全然OKですよーーー

あとは上から順に好きな具を並べていくだけ~

zyuuzushi11202

JUNA夫さんのはねぇ、一番豪華で

「生まぐろ&鯛&だし巻き卵の重寿司」

鯛の上にのっているのはすだちをカットしたものです。

zyuuzushi11203

私はまぐろアレルギーなので、

「鯛&だし巻き卵の重寿司」

下の段まで補える鯛の量ではなかったので、

スプラウト&みょうがで埋めたよっ(笑)

zyuuzushi11204

そして鯛はそんなに食べない娘は

「まぐろ&だし巻き卵の重寿司」

生まぐろだからこそのこの透明感♡

生は新鮮でとってもうまいんだよね~

具で火を使ったのは卵とスナップえんどうだけだから、私もとっても楽ちんだったのだ。

zyuuzushi11205

というわけで、

家族でお寿司欲を満たされてとっても満足しました(≧▽≦)

重がない場合はお弁当箱とかでもいいし(四角にこだわらなくてもOK)、

ガラスやホーロー、プラスチックの保存容器なんかでも全然いいと思います(´▽`)

テンションあがりますよ~♪

ごちそうさま~☆




*****



もう年末もすぐそこ。。。

でも大掃除なんかしたくない。。。
(いけないおばさんw)
(昔の自分はどこへいったw)

というわけで、

毎日・・・いや、2~3日に一度??え??1週間に一度???(笑)

とにかく。

やる気になった時に

一つずつどこかを徹底的に掃除していこうと思い立ったわたくしw

というわけで今日は、

食器乾燥機(昇降タイプ)のお掃除をがんばりましたっ(≧▽≦)

souzi11201

そこそこピカピカになったよーーー
※食洗器ではないのです。あくまで乾燥機。

ここは毎日とってもヘビーに使うので、一番きれいにしておきたいところだったんだな。

水アカがちょっと気になったのでクエン酸を使って、メラミンスポンジも使って、

洗剤+スポンジでもよく洗って、

最後、次亜塩素酸水で全体(前扉もすべて)を拭き上げました。

souzi11202

毎日こんな感じで何でもかんでも入れちゃうからさwww
(漆ものとかいい木製のものは入れないけども)

だって相当量入っちゃうんだもの。入れてくれって言ってるんだものw

熱殺菌にもなるからちょうどいいんだよね~

で、ちょっと気がのったから

souzi11203

水栓もピッカピカにしたよーーー

分解して中もきれいにしたんだな。

ってことは、

2つも掃除したじゃんっ♡

がんばったぞ、自分(笑)

こんな感じでぼちぼちやっていこっと。

決して家中すべてやろうとは思わずに~w








********

YouTubeチャンネルを開設しました。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪




********


LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社

字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』

とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

その他著書はこちらへ→


~最新のコッタさんの連載はこちら~

ブルーベリームース入りガナッシュケーキ

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ