先週のお弁当のために作った「牛そぼろ」。

これ~

lb1112201

週末のごはんはこれでのりきりましたよw

牛赤身のひき肉400g、しいたけ2枚、しょうがひとかけ

を油少々で炒めてから、

昆布だし(ひたひた)、酒、みりん、しょうゆ(各大さじ3弱)

で煮つめたもんです。

水分ばっちりとばしてあるので、3日くらいは全然もっちゃいます。

娘のお弁当には少ししか使わなかったので、

soborosyake11201

まずは晩ご飯にこんな感じで使いました。

「牛そぼろ&塩鮭&卵
+絹さや&紅しょうがの五色丼」


soborosyake11202

牛の赤身肉だとそぼろの色はけっこう濃くでます。
(同じ調味料の量でも、鶏むねにひき肉で作ると色薄めに仕上がる)

娘はちょっとお弁当のそぼろ丼でかぶっちゃったけどもw

鮭を入れることで、

差を出したつもり~(笑)

すっごくおいしいよ~と娘もJUNA夫さんも喜んでいたのでよかった(´▽`*)

soborosyake11203

汁物は、チンゲン菜と大根のおすまし。


soborosyake11204

残りは翌日オープンオムレツに。

オリーブオイルでタマネギを炒めてそこにしいたけそぼろを投入。
(味はついているのでここでの味付けはなし)

その後卵液を入れて(卵液には生クリーム、塩を入れました)、

上に炒めたじゃがいも、カットしたトマトを並べ、

soborosyake1120a

あとはチーズをのっけて蒸し焼きにするだけ~

※仕上げにケチャップと黒コショウをかけています。

なぜか深いフライパンで作ってしまいw

皿に移すのが難しくなったため、

フライパンのまま食卓へ出した感じ(笑)

しょうゆ味のそぼろがけっこういい仕事をしてくれて

とってもうまいんだなぁ~

そぼろ、たくさん作っておいてよかったー
と思った週末でした( ̄∇ ̄)




*****


JUNA夫さんが40歳越えたあたりからかなぁ~

冬になるとずっとすすめてきた

ももひきwww

冬、スーツのズボン1枚じゃどうしたって寒いと思わない?

女の人は厚手のタイツとかあるしさぁ、レッグウォーマーとかもあるでしょう?

ひざ掛けだってかけられるし。。。

でも男の人って何もしなければ冬でもズボン1枚なわけで。

JUNA夫さん、靴下もくるぶしまでのしかはかないしねぇ~

だから毎年毎年、

「ねぇ、寒いんだったらはいてみたら? 

今はらくだ色じゃないやつもいっぱいあるからw」

って言い続けてきた私(笑)

でもねぇ、

かたくなに

「いやだっっ♡」

と拒否し続けていたJUNA夫さん。

「ぼくまだいけるもん。平気だもん。」

とw

それは一体どこからくるこだわりなんだw

でも。

新しい日常により、

JUNA夫さんはバイク通勤に変えたじゃない?

いってみれば15年ぶりくらいのバイク通勤なわけ。

前回は20代から30代前半という期間で、まだまだ若くてバリバリだったから(笑)

当時は冬でも上着にダウン着ちゃえばズボン1枚でも平気だったわけなのよ。

・・・・

あれから十数年っw

もう50手前になったJUNA夫さんの口から、

ついに、ついに、

「じゅ、じゅ、じゅなさんっ♡

も、も、も、も、

ももひきプリーズ♡」

はいっ、

やっとこのセリフいただきましたよーーーーーwwww

ってわけですぐさま

し○まむらでらくだ色じゃないももひき・・・

今は「男性用レギンス」とか「スパッツ」って書いてあるのねw
(もはや「ももひき」は死語なのかw)

とにかくちゃんとおしゃれ??なやつ(笑) 

買いましたよ(≧▽≦)

ぴったりしたやつね。波平さんみたいなのじゃないやつ(笑)

さて、早速それをはいてバイク通勤したJUNA夫さん。

帰って来て開口一番、

「JUNAさんっ、
ももひき最高ーーーっっ(≧▽≦)」


だって。

「もっと前からはいてればよかったよ(^▽^;)」

とも。

・・・・・

やっぱり寒いのずっと我慢してたんじゃんっw

もう若くないんだから、

体のために取り入れられることはどんどん取り入れましょー

ももひきをはこうかはかまいか迷っているアラフィフの男性の方がいらっしゃれば、

迷わずすぐはいてw







********

YouTubeチャンネルを開設しました。

YouTubebana-blg

https://www.youtube.com/channel/UCYt9peOEkoPuvtqiHDPeqQA

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします♪




********


LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社

字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』

とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

その他著書はこちらへ→


~最新のコッタさんの連載はこちら~

ブルーベリームース入りガナッシュケーキ

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ