涼しくなってきて(いや、寒いぐらいの日もあるくらいだw)、
パン作りもしやすい季節になってきましたね~
というわけで、今月のコッタさんの連載では、
「ショコラロール―パン」
を作ってみましたよ~(≧▽≦)
チョコをロールして、
さらにチョコでコーティングするというWチョコ仕上げっ♡
チョコ好きさんにはたまらんパンだと思います。
今、パンをこねる人がとても増えているということで、
手ごねでできるレシピを紹介させていただいています。
粉は、あまりパン作りに慣れない人でも扱いやすい、
スーパーカメリヤを選択。
そして卵黄のみで作るロールパンのレシピを考えてみました。
卵白入りのもあれこれ作ったんだけど、
卵黄のみがやっぱりふわっとしてておいしかったの。
手ごねの場合、やっぱりバターはあとから加えてこねます。
こちらは、一次発酵が終わって丸めるまで。
そしてこちらがロールパンの成形。
私も慣れない頃は芋虫みたいなロールパンを焼いていたんだけどw
何度も何年も作って、やっとロールパンっぽくなってきたかな~という感じです(笑)
家庭で作る場合は形なんて全然気にしなくていいと思うので、
どんどんトライしてみてください(^-^)
芋虫ちゃんでも家族はきっと喜んでくれますよ~~
パンが焼ける幸せいっぱいの香りは同じだから♡
こんな感じで中央にスティックタイプのチョコをおいて巻いてます。
この時点では端っこがちょっと出てるんだけど、
二次発酵がおわったら、こんな感じでチョコは中に隠れるよ~~
そして焼き上がりがこちら♪
一見するとチョコが入っているかどうかわからん(笑)
というわけで、表面をさらにチョコでコーティングしていきます。
(ここでねぇコーティングしちゃうから、ある程度形がいびつでも
けっこう隠れちゃうから大丈夫だよっw)
チョコベッタリパターンが嫌な場合は、
スプーンで斜めがけにしていってもOK。
というわけで、
こんな感じに焼き上がりましたよーーーー
きゃーーーーー♡
もう私こういうの大好きっっ(≧▽≦)
ツヤピカちゃんだよっ(≧▽≦)
赤いのはねぇラズベリーのクランチです。
これもアクセントになっていいんだな。
チョコ斜めがけのほうも、これまたうまいんだよ。
もうどっちかなんて選べないっ(笑)
ってわけで両方食べればいいのさっ♡
食欲の秋だからもりもりいっちゃって~~w
(一応通常のロールパンよりは小さめのサイズで作っています)
私のロールパンのレシピは、
恐らくこれで確定じゃないかな~と思っています。
いずれ、いつか? また動画にできたらなぁ~と思ってますけども、
ちょっと先になるかな(^▽^;)
おばさん、撮影も動画編集も一人でやるから、ヒーヒーなんだな(笑)
さて、こちらの「ショコラロールパン」の詳しい作り方は、
以下バナーよりコッタさんのサイトへお入りくださいませ。
ショコラロールパン
よかったら作ってみてくださいね~♪
我が家では大人気だったよ(笑)
********
LINEより更新通知が届きます。
Twitterでも更新のお知らせをしております。
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
Amazon 楽天 宝島社
字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
その他著書はこちらへ→★
~前回のコッタさんの連載はこちら~
和三盆&はちみつ入りマーブルマロンブレッド
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ