![wh-remake10203](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/b/4ba03a8f.jpg)
「5分で作れるシチューもどきで
クリーミーパスタ」
昨日紹介したこの記事中の
「レンジで作るホワイトソース」(超濃厚バージョン)
↓
![10tukuoki10206](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/f/3/f32efade.jpg)
これがあると、シチューもどきが5分でできちゃいますw
![wh-remake1020g](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/0/0/003674dd.jpg)
まずは、タマネギ1/2個(薄切り)と鶏ももこま切れ肉(250gほど)を炒め、
タマネギがしんなりとしたら全体にしっかりめに塩をしときます。
※この時点で鶏肉には火が全然入ってなくてOK。
すぐにひたひたの水を投入。
グツグツ煮立ててアクをすくいとり、
(この間に鶏肉に火が入っていきます)
![wh-remake1020h](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/8/4/84a5b377.jpg)
いったん火を止めて
このぐらいの量の濃厚ホワイトソースをイン。
(容器の1/3量くらいかな~冷たいもの入れちゃってOKだよ)
そしたらこれをスプーンで溶かして
![wh-remake1020i](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/0/b/0ba50aed.jpg)
こんな感じになじんだら、もう一度火をつけます。
![wh-remake1020j](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/3/4/3427a885.jpg)
クツクツしてきたらホールコーン、小1パックを投入。
すぐにトロッとしてくるので、
![wh-remake1020k](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/9/3/9334ba18.jpg)
コショウを加えればもう完成~♪
ちなみに、味見して塩気が足りないかな~と思ったらここで足してみてね。
というわけで、具は少な目だけどもw、
シチューっぽいクリーミーなスープが
あっという間にできあがりました。
濃厚なソースがルーみたいな役割になるんだな。
これをそのままスープとして食べるのはもちろんOKなんだけど、
私はこれをゆでたパスタにかけちゃったよ~~~(´▽`*)
![wh-remake10204](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/3/3/3326c49c.jpg)
仕上げにも粗挽きコショウをガリガリとひくとおいしいんだな~
卵黄もチーズもベーコンも入ってないけど、
カルボナーラのようなそんな味わいもあります。
もちろんお好みで、スープにチーズを加えて溶かすのもありですよ~
(今回は、初老にとってハイカロリーになるのでやめといたw)
JUNA夫さんはクリーム系が大好きなので、
うっほうっほ言いながら食べてました(笑)
よかったよかった。
(娘はホワイトソースが得意じゃないので、作りおきの中のトマトソースで
ピザトーストにしました)
さて、2品目はこちら。
![wh-remake10201](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/0/9/092ad724.jpg)
「トマト&ホワイトソースがけ
マッシュポテトグラタン」
作りおきの中にあった「マッシュポテト」を、
![wh-remake1020a](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/b/7/b7f7629a.jpg)
耐熱容器に入れてしっかりめに塩・コショウ。
![wh-remake1020b](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/0/8/082f7e54.jpg)
その上にトマトソースをのせ、
![wh-remake1020c](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/5/3/537ce04b.jpg)
さらにホワイトソースものっけます。
![wh-remake1020d](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/d/1/d18a9cad.jpg)
ちなみに私はじゃがいもをいっぱい食べると胸がやけるので、ペンネに変更w
これにもトマトソース、ホワイトソースをのっけます。
![wh-remake1020f](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/e/1/e1dfe246.jpg)
で、あとはチーズ(コレステロールオフタイプ)をそれぞれにのっけて、
3人分こんな感じになりました。
JUNA夫さんのは、ポテト+トマトソース+ホワイトソース+チーズ、
娘のは、ポテト+トマトソース+チーズ
私のは、ペンネ+トマトソース+ホワイトソース+チーズ
それぞれ好みに合ってていい感じ~(笑)
あとはオーブン230℃で上にいい焼き色が付くまで焼けばOK。
![wh-remake10202](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/9/6/969f99cf.jpg)
焼いている間にホワイトソースが広がっていって、
周りのポテトはカリッとしてくるんだよ~
一口もらったけど、ホクホクで酸味もあってでもクリーミーで♡
とってもおいしかったなぁ~(´▽`*)
ペンネバージョンももちろんうまかったです。
で、最後の3品目は
![wh-remake10205](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/a/5/a55fde8d.jpg)
シンプルなパスタに。
トマトソースは1人分くらいしかもう残っていなかったので、
フライパンの中でパスタのゆで汁とケチャップを加えてかさまししておいて、
そこにゆで上がったパスタを加え、よーーくからめます。
![wh-remake1020l](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/b/4b4e526e.jpg)
で、仕上げにちょこっと残っていたホワイトソースを加え、
よーーーーくなじませて、塩・コショウで味を調えれば完成。
(コショウは盛り付けたあとでもOK)
これがシンプルで一番うまかったりしてーw
私にとってはドストライクな味でしたよ~
というわけで、
ホワイトソースをふんだんに使った週末でしたw
今週は野菜週間にしよう(笑)
********
LINEより更新通知が届きます。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)
Twitterでも更新のお知らせをしております。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
![インスタバナー](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/e/2/e2244543.jpg)
こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
![facebookバナー](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/3/3/33d63ce4.jpg)
※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
![JUNA_H1_b](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/9/9/99950db1.jpg)
Amazon 楽天 宝島社
字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
![hanb-h2](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/3/9/39f3e0b1.jpg)
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
その他著書はこちらへ→★
~最新のコッタさんの連載はこちら~
![](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/a/c/ac885dc3.jpg)
コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
![](https://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)