こちら、ヤマサさんの連載で紹介させていただいている
「ひな祭りに☆ケーキ風押し寿司」
です(^-^)
私は押し寿司用の型を使ってるんだけど、ケーキ型でもできちゃいますよ~。
技術のいるデコはもっぱら苦手なためw
できる範囲でやってみたわっ(≧▽≦)
とりあえずすし飯用のごはんを炊いて、
にんじんや薄切り卵、薬味なんかも用意しておきます。
ごはんが炊けたら合わせ酢を入れて混ぜて
(あとから塩気のあるものを加えるため、塩はいつもの半量にしています)、
さらにゆでた小松菜、たくあん、柴漬け、白ごまも入れて混ぜます。
こうするとねぇ、けっこうごはんが華やかになるので春っぽくなるし、
食感も楽しいのよ~♪
そしたら半分を押し寿司の型へインっ♡
専用のふたでギュッとしたら、大葉→そぼろと重ねて、
残りのごはんを全部イン。ふたたびギュッとして上を平らにします。
あとは錦糸卵をのせて、とろすきみ、まぐろ、ねぎ、三つ葉、にんじんなどでデコ。
静かに枠を引き上げれば、
イエイっ。完成♡
なかなか華やかでしょう?
詳しい分量や作り方はこちらに掲載しています。
https://recipe.yamasa.com/recipes/2252
ケーキ型で作る時は、底抜けの型で作るとやりやすいと思うわ。
その場合、底板は無理に抜かなくてもいいかも。
焼きそば用の大きなヘラがある場合は、両サイドから2本を底板に沿うように入れ込み、
静かに移動するといいです。
最初にワックスペーパーなんかを敷いておいても(^^)
間にはさんだそぼろがまたいい感じなのよ~(´▽`*)
大葉はそぼろの汁気がごはんに移らないように敷いたんだけど、
もしお子さんが苦手なようならなしにしても。
そしてカット♡
上手に切れるの??と不安かもだけど、
意外にこれ、しっかりしてます(笑)
水でぬらした包丁で切ってあげるといいわよ(^-^)
ご家族みんなで楽しめる味だとおもうので、
今年のひな祭りにぜひどうぞ~♪
***
娘が中3ともなると、
雛人形を出すのが遅くなり(昨日やっと出したw)、
雛人形出したわよって言っても、
「うわ~っ♡」
っていう反応が「へぇ。」ぐらいに薄くなりw
なんとも寂しいもんですが、
かといってひな祭りをしないでいいのかというと、
「行事は大事にしなくちゃね♡」
っていうのが娘の口癖なのよっw
そして、ごはんだけは期待されているのでw
まだ私の出番はありそうだわっ(笑)
いやって言われるまでは、はりきっちゃうわよw
****************
こちら、本日更新したレシピブログさんの連載に掲載させていただいている
「春キャベツとグリンピースのチャーハン」
です。
これから出てくるキャベツとグリンピースを使ったチャーハンよ♡
(って、タイトル見りゃ分かるw)
レシピは
http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/juna/2016/02/post-61.html
↑連載記事にまとめましたので、ご興味があればぜひご覧ください(^-^)
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
おいしいよっ♡
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっていますw
*******************
☆今日のおべんと☆
オムレツ弁当
ねぎ、しょうが、豚ひき肉などでしょう油ベースの中身を作り(前日に)、
それを朝、卵で包んでいます。チーズもイン。
お弁当なので卵には完全に火を通します。
中身にしっかり味をつけてあるので、なにもつけなくてもOK。
オムレツはワックスペーパーに包んで、縦に入れ込んでいます。
他は
・砂糖さやとしいたけの炒め物
・ウインナー
・プチトマト
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
ちょい遊び心で作ってみたw
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27