
<19歳学生、娘のためのお弁当です。コロナ予防のひとつとしてお弁当持参で通学中>
さて、今週のお弁当をまとめてアップしちゃいます。
まず月曜はこちら。
「そぼろ弁当」
・鶏そぼろ(鶏ももひき肉使用)
・甘炒り卵
・いんげんソテー
・しいたけ甘辛炒め
・自家製紅しょうが
デザートには桃缶♪
娘の大好きなお弁当ですよ~

そして水曜日はこちら。
「きのこ入り鶏むねバーグのお弁当」
鶏むねひき肉、しいたけ、えりんぎ、白ねぎ、しょうが、卵黄、
片栗粉、酒、昆布茶、塩・コショウ、ごま油
を前の晩によく混ぜておいて成形。朝焼いてます。
焼いた後はみりん+しょうゆ+少々の水溶き片栗粉でタレをつくってからめます。
他
・かぼちゃの塩バターソテー
・ねぎ入り卵焼き
デザートには柿♪
木曜日はこちら。

メインを作る気力がなかったのでw
「おにぎり弁当」
でやりすごしました~(よくやるパターンw)
・ゆかりおにぎり
・梅おにぎり
・ゆで卵
・しいたけとしめじとにんじんの炒めもの
・ウインナーソテー
・カットきゅうり
デザートにはみかん缶♪
そして本日金曜日のお弁当はこちら。

「白ねぎの牛肉巻き弁当」
娘のお弁当は鶏率高し。
JUNA夫さんの血を引いたんだろうねw 鶏肉が一番すきなんだな~
でも今日は「牛肉」でせめてみました(笑)

薄く斜め切りにしたねぎを牛肉でくるくる巻いて塩・コショウ。
その後フライパンで全体を焼いて、酒少々を加えてちょっとだけ蒸し焼きをはさみ、
最後にみりん+しょうゆを絡めればOK。
ねぎは下ごしらえせずにお肉に巻けるし、牛肉との相性もばっちり。

詰め方はだいたいこんな感じです。
お肉は4本を先につめておいて、卵を入れてから、最後に残りの1本を追加。
副菜なんかも最後に量を調節します。ちょっと足す感じ。
他は
・さつまいもとかぼちゃのコンソメ炒め(満足弁当本より)
・卵焼き
デザートにはゴールドキウイ♪
今週も無事作れてほっとしたーーーーー(≧▽≦)
来週もなんとか作れますように。
********
LINEより更新通知が届きます。

Twitterでも更新のお知らせをしております。

コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)

※更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^)
最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

Amazon 楽天 宝島社
字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
その他著書はこちらへ→★
~最新のコッタさんの連載はこちら~

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
