hlt-hanb-b09201

こちらはヤマサ醤油さんのサイトで今月紹介していただいている一品♪

「ヘルシー&具だくさん
鶏の照り焼きおろしバーグ」


でございます(^-^)

ステイホームやリモートワークで運動不足になり、

少し体重が増えてしまった・・・なんて場合にもとってもおすすめな

ヘルシーハンバーグです♪

ヘルシーといいつつ、

食べ応えはばっちりですよ~

で、まだ残暑も厳しめということで、テイストはさっぱりテイストにしてあります。


具材のメインは

・鶏むねひき肉

もうこれだけでヘルシーw

でも鶏ひき肉で作るハンバーグっていうのは、ハンバーグオタクからすると。。。

何かを上手に掛け合わせないと、

すごく「キシキシ」とした

悲しいハンバーグになりがちなんですな(;´∀`)

だいたいは「豆腐」と合わせると無難♪

でも今回は、

おかずはこれ1品でOKになるように栄養価も高めたかったので、
(他にいろいろ作るの大変でしょう?)

ふわふわさを追究するためには

「やまといも」

を使い、

他、タマネギ、しいたけ、ひじき、小松菜、しょうが、卵黄などなどを合わせて、

具だくさんバーグにしてみました(´▽`)


hlt-hanb-b09205

やまといもは最初から合わせると、肉のつながりに支障が出るので、

先に肉と他の具材を合わせてから、

最後にやまといもを加えます。

そして成形。

いつものハンバーグみたいに空気抜きもそんなに意識しなくていいし、

生地を休ませる時間もまったくとらなくってOK!!

成形したらすぐに焼けるんだよーーーー♪

hlt-hanb-b09206

こんがりと焼き色をつけて蒸し焼きにすればOKです。

タレは同じフライパンで作って、ハンバーグにかける感じで。

タレはオーソドックスな照り焼き風味♪

これに、

・大根おろし
・刻みねぎ


そして

・レモンの皮

を合わせるのです。

このレモンの皮がさわやかポイント♪

後味さっぱりになるんだな~

hlt-hanb-b09202

さぁ、完成したのがこちらですよ~♡

ちゃ~~んとハンバーグだよ(^-^)

もちろん合いびき肉で作ったハンバーグとは、タイプがまったく違うので、

それと比べるのはなんですがw

ハンバーグオタクとしてばっちり考えて作っているので、

これでも充分満足できますっ(≧▽≦)

hlt-hanb-b09203

ヘルシーでも萌えるフォルム(笑)

白いごはんによ~く合います。

雑穀米入りごはんや麦ごはんなんかに合わせてもグー。

hlt-hanb-b09204

中身はこんな感じ♪

見た目ではひじきの存在感がけっこうあるけど、

おろしやレモンの風味で、全然問題ナッシング~


こちらの詳しい作り方は、以下のバナーよりヤマサさんのサイトにお入りください。



よかったら作ってみてくださいね~

私たち初老夫婦にはいろんな意味でぴったりだったよっっ(笑)

渋専の娘にも評判よかったです(´▽`)




**********

ネットスーパーあるあるはここにも書いたんだけど。。。



ま、その後もサイズ違いはよくやってるけどもw

netsp09201

wwww



が、今回は・・・

私だけなんじゃなかろうかという痛恨のミスを(汗)

いつものように、いろいろネットスーパーで選んでカートに入れて、

最後に、

あ、フルーツ缶買うの忘れたな~と思って。
(今果物がけっこう高いので、我が家は缶詰でフルーツを食べている近頃w)


そしたら、画面のサイドに

「先週買った物をまとめてかごに入れられます」

的なボタンがあって、

そこにたまたま、

「みかん缶、ピーチ缶、ミックス缶」

が載ってたのね。前回買ったんだな。

だから、

あーーーこれこれ♡

探す手間省けた~と思って




ポチ♡





・・・・

そして、買ったものが我が家に届くと、

たまたま対応していた娘がなぜか慌てているw

そして、ガサゴソという音とともに、

「ママーー、今週なんか撮影でもあるの???」

とwww

んんんんんん?????
(撮影なんてないべよ)

と思って玄関に出ると、




大量の袋ーーーーーーーーーーーー(゚∇゚ ;)




・・・・

私は、みかん缶、ピーチ缶、ミックス缶だけをカートに入れたつもりが、

先週買った物全部!!!!!!

カートに一気に入った模様wwwwww

ひえーーーーーーーーーーーーー

どおりで金額がなんか変かな??

とは一瞬思ったんだけど、

その時すんごく焦って頼んでたので、

そんなことはすぐに忘れた私。





結果、今、我が家の冷蔵庫には・・・・

netsp09203
大量の油揚げwww

netsp09202

枝豆大量袋が2袋、ブロッコリーも2個、

他にも大根が2本www

大葉が30枚www

今週たのんだはずのないじゃがいもも追加され、

たのんだ覚えもない絹さややら小松菜やら・・・・

とにかくすんごい量なんだよっっっwww


netsp09204

そして身に覚えのない大量の飲み物(笑)

今週は牛乳を1本、DAKARAのちっちゃいのを1本たのんだだけだったのにw

netsp09205

カレーも二箱届いちゃってるしーーーーー(笑)




・・・・

っていうか、

冷蔵庫にはいらーーーーーーーーんっっ( ;∀;)

とにかくまずゆでるしかなかった枝豆とブロッコリー&小松菜などなど。



事情が分かった娘は超笑ってるしw

帰ってきたJUNA夫さんも腹抱えて笑ってるしw


みなさまもお気を付けください

・・・・

ってたぶん、

私だけだと思うーーーーーーーーーーwww
(注意力散漫w)

とにかく、今週は必死でいろいろ使わねばーーーー(笑)
(肉・魚はネットスーパーではほとんど買わないので、だぶらなくてよかったw)









********


LINEより更新通知が届きます。
 

Twitterでも更新のお知らせをしております。


コメント欄があいているのはインスタ♪(レス遅め。ネコ被ってますw)
インスタバナー

こちらのコメント欄もあいてます。(レス早めです♪)
facebookバナー

更新が夜遅い場合が多くご迷惑がかかりますので、
通知音がうるさい場合は、各アプリ
設定より「通知音なし」におきりかえくださいませ(^-^) 


最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社

字メインの初のエッセイ本(365ページ!)はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』

とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

その他著書はこちらへ→


~最新のコッタさんの連載はこちら~

ラズベリーゼリー&ムース

コッタさんのオフィシャルパートナーとして10年以上活動中♪



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 

レシピブログ