be-kon07201

長梅雨のせいか、お野菜が高騰しております・・・(汗)

私がよく行くスーパーで顕著なのは、

・白ねぎ
・じゃがいも(メークイン)


かな~

どっちも我が家ではよーーーく使うもんなので困っちゃう(;´∀`)

じゃがいもなんて1袋300円台後半だったりするので、

週末に作ったカレーはじゃがいもなしでしたw

うちの庭の野菜もほぼ全滅なことを考えると、当然といえば当然なのかもしれませぬ。

とにかく早く梅雨が終わってほしいなぁ。。。

体調面を考えても切実な問題です。

となると、食事面にはいろいろ気を付けたいところ・・・

でも雨で体が重くてちゃきちゃき料理できる感じでもなくw

お野菜も高かったりするし・・・

朝ごはん作るのも昼ごはん作るのもももうしんどいわぁ~

という時には

やっぱり包んでおこう(笑)

今月のヤマサさんの連載の一品です。

「夏野菜のベーコン巻きのホイル焼き」

野菜はもうこの際なんでもよくてw、火通りのよいお手頃価格なものでいいかと。

私としてはタマネギはマストなので(うまいから)

まずはこれを下にしいておいて、

あとは野菜にベーコンをくるくる巻いてのっけます。
(いんげんは事前にレンチンします。いんげんは安かったんだよw)

be-kon07203

で、オイルやら酒やら塩・コショウやらをして包んで冷蔵庫に入れておく
(すぐに焼いてももちOK。作りおきにする場合は冷蔵庫に入れておきます)

あとは朝でも昼でも、勝手にそれぞれトースターでチンしてw

っていう料理(笑)

でもこれ、トースターだとそこそこ時間かかっちゃうので、

早く調理したい場合は魚焼きグリルがおすすめだよ。

両面焼きだと時間半分くらいですんじゃうので。

どっちにしても調理器具のお掃除はなんもいらぬ。

be-kon07202

加熱しおわったらしょうゆをさらっと一回し。

ごはんでもパンでもいけますぜ~

ここだけの話。。。

ベーコン巻くのが面倒なら、ハーフベーコンを使って

タマネギと他の野菜の間にはさんじゃってもいいわ(笑)

詳しい分量や作り方はヤマサさんのサイトに出てます(^-^)
↓ ↓ ↓



ウインナーを使ったこれも同じ感じでおすすめ♪
↓ ↓ ↓



さて、ヤマサさんでもう一品、

こちらも作りおいて冷蔵庫に入れておくと楽ちん(´▽`*)

tounyuu07201

「豆乳で作る冷製ツブツブコーンスープ」

冷たくてもおいしいスープだよ~
(もちろんあったかくしてもおいしい)

豆乳が苦手なら牛乳で作ってももちろんOKです。

使ってる調味料は、「これ!うま!!つゆ」と塩だけ~

tounyuu07204

まずはタマネギと「これうまつゆ」で作ったスープをレンチン。

それをハンドブレンダーとかミキサーでガガガっと細かくします。

私はコッタさんのこれ↓を使ってます。

ハンドブレンダー
安くていいんだなぁw

tounyuu07205

そうすると旨味たっぷりの濃縮タマネギスープができるので、

tounyuu07206

豆乳+コーンクリームを混ぜたところに加えて加熱していきます。

あとはコーンもプラスして
(今だったら包丁でそぎおとした生コーンをいれるとグー)

仕上げに生クリーム、塩を加えてフツフツ~っとなれば加熱終了。

保存容器にうつして冷蔵庫で冷やします。
(面倒ならふたして鍋ごと冷蔵庫に入れちゃってw)

あとは、好き好きに飲んでーーーーーー

って感じ(笑)

tounyuu07202

ほんのり和だしがきいてておいしいよ(^-^)

(洋風がいいならコンソメスープでタマネギをチンしてね)

tounyuu07203

コーンもたっぷりなのでそこそこ食べ応えもあります。

詳しい分量や作り方はヤマサさんのサイトに出てます(^-^)



よかったら作ってみてねーー

なかなか湿度が高くて暑くて不快ですが、

なんとかかんとかのりきっていきましょう。

おばさん、かび生えそうだわぁ・・・・(-_-;)


********



先日のこの記事で紹介したアイスバーだけど・・・



この動物は・・・・

牛さん&クマさんが正解だそうです(≧▽≦)

コッタさんの担当さんが教えてくれたよ。

うわ~♡そうなんだ♡ 

と思って、もう2本バーが残っていたので、

リンク記事に載っている「ミルクバー」にラズベリー粉末を入れて

「超かわいらしいピンクの牛さん&クマさん♡」
を作ろうと思ったんだけど・・・・・




・・・・・・・・


・・・・・・・・




usiukma0720

JUNAさんの手にかかると
どーーーしても豚になるらしいwww


ピンク薄めがポイントwwww

おかしくておかしくて、泣き笑いしながら食べました(笑)

みなさんはかわいい牛さんとクマさんを作ってねーー( ̄▽ ̄)
(ま、この型が来るとは限らないんだけど~笑)




********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。

~最新のコッタさんの連載はこちら~

塩キャラメルカップケーキ

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 

レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→