
こちらは、コッタさんのサイトで今月紹介していただいている
塩スイーツ♪
「塩キャラメルカップケーキ」
でございます。
私は塩キャラメルが大好きで、夏はバッグに入れて持ち歩くんですけど、
そこからヒントを得てカップケーキという形にしてみました。
これからはじまる暑い夏に、
糖分と塩分が両方補える
&お腹もそこそこ満たされるので元気がでますよ~(´▽`*)
冷たいアイスティーやアイスコーヒーとの相性もバッツグンです。
(といいつつ、年中おいしく食べられる塩スイーツですよん)

まずは塩キャラメルソースを作ります。
材料をいっぺんに入れてキャラメル色に仕上げます。

そしたらそれを卵と合わせ、粉類と合わせていくという手順。
卵とキャラメルソースを合わせる部分だけ気を付ければ、
あとはスムーズにいくかと思います(^-^)

今回はアルミカップを使って焼き上げてみました。

焼き上がりは上にも岩塩をパラパラ~っと。
このお塩の感じがまたいい感じなのーっ(≧▽≦)
このアルミパックは側面をクイッと押すとポコッとカップケーキがでてきます。

側面もきれ~に焼けてるでしょう?
ちょっとキャラメルチョコの絞りが微妙だけどもw
そこはご愛嬌ってことで(笑)

カットすると断面はこんな感じ♪
キャラメルの香りがほわ~っとします。
作った本人もびっくりするぐらいおいしくて(自画自賛ですびばせんっw)
JUNA夫さん&娘にも大好評(^^♪
あという間になくなっちゃったよーーーー
こちらの詳しいレシピは以下バナーよりコッタさんのサイトでご覧になれます。


乾燥防止のためにもこんな感じでラッピングを。
とってもシンプルな簡易ラッピングです。
こちらのページも作りましたので、ご興味ありましたら一緒にご覧くださいませ。
それでは連休の方もおられるとおもいますが、
お身体には充分気を付けて、お過ごしくださいませ。。。
********




※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~先月のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書