スーパーで買い物をして、袋にあれこれつめて、
車のところまでテクテクノロノロ歩いていたら、
「ちょっとあーーたーーーっ、ねぎ、ねぎ落としてるよ~~~っ」
とねぎを持って猛烈にダッシュしてきてくれたのよ。
とっても小さいおばあちゃんがっっ(≧▽≦)
そしてバトンを渡すように「ほれっ」とねぎを私にw
何とも面目ない(^^;)
ねぎ、長いからね、よく落ちるのよ(汗)
とにかくお礼を言わねばと、
「これはこれはふんとうにどうもありがとうございました。」
と丁重におじぎして顔をあげたら、
もうすでにおばあちゃんは向こうへすっ飛んでいちゃってて、
いないっていうねw
こ、こ、これはアニメなのかっ!?って思ったくらいだわ。
いや~、とにかくお肌ツヤツヤで
めっちゃはつらつとしていたおばあちゃんだったわよ♡
このたびは、このすっとこどっこいめがご迷惑をおかけしまじだ(T▽T;)
この日の夕食は、そんなおばあちゃんが必死で届けてくれたねぎを使って、
「きのこたっぷり肉団子のだしあんかけ」
を作ったわよ~♪
そうこちら、
↑この表紙の肉団子っ♡
家族全員だいっっすきな一品です。
肉で全然見えないんだけどw
きのこいっぱい入ってるわ♡
具材量は
豚ひき肉、細ねぎ、白ねぎ(おばあちゃんが届けてくれたねぎw)、しいたけ、
しめじ(書籍ではエリンギ使ってますが今回はしめじ1/2株で代用)、えのき、
三つ葉、しょうが、卵
調味料は
みそ、酒、塩・コショウ、昆布茶、ごま油、片栗粉
みそをちょっと入れてあげることで味に深みと風味を追加します。
それを丸めて油であげたら、
だし汁、酒、みりん、しょう油で作ったたっぷりのだしあんかけに絡めるっていう料理です。
これがねぇ、寒い時にはうってつけの料理で、
めっちゃほっこりできるのよ~。
家族みんなでしあわせ~になれる味です(^-^)
書籍に出ている料理は特に、レシピを相当見直しているので、
安心してくださいっっ♡ うまいですよっ( ̄∀ ̄)
副菜ひとつめは
「里芋の煮もの」
こちらも「幸せ和風ごはん本」P59に登場している料理で、
「塩系煮ものの基本配合」で作ってあります。
副菜ふたつめは、
「春雨サラダ」
ちょっと太めの春雨、きゅうり、ハムをマヨネーズ+塩・コショウで和えてあるだけなんだけど、
私もJUNA夫さんもこれが大好物♡
(娘はマヨ系は好きでも嫌いでもないw)
大皿に入れてあるので少なく見えるけど、春雨90g使ってます。
まぁとにかくよく食べた夕食でした。
ごちそうさま~☆
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっていますw
*************************
☆今日のおべんと☆
久々に2段弁当使ってみました(≧▽≦)
といっても中身はあり合わせ的なw
・ウインナー
・分厚い油揚げのソテー(しょう油、酒、みりん、ラー油、ごま油)
・ピーマンとパプリカの炒め物(塩・コショウ、グルメしょう油)
・カリフラワー(オレンジ)
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27