ougonkan03201

静岡でみかんがそろそろ終わったかな~というころに、

タイミングがいいと出会える

「黄金柑(おうごんかん)」

ってものがあります(^-^)

手前に写ってるのがそれだよ~

みかんよりはちっちゃくて、金柑よりはおっきい。

ちょうどゴルフボールくらいかな~

今年は運よく出会えたのですぐに連れ帰りました(笑)

なんといってもビタミンCが豊富でカリウムもたっぷり。

皮ごといけば食物繊維もとれるので、

この時期どんどん摂りたい栄養素!

ougonkan03202

すっごくきれいな黄色なんだよー

皮も薄めで、けっこう実も甘いのです。

ougonkan03203

だからそのままカットして、皮を取りのぞいて

お口にポ~ン♪

って感じでお手軽に食べられるんだな。

でも・・・

私は柑橘系の「皮」がとても好きなので(笑)

どーーしても皮ごといきたいっ(≧▽≦)

ougonkan032010

というわけで、

食べやすい大きさにカットして種をとりのぞき、

ougonkan03204

熱湯食毒した瓶にはちみつと交互に入れていって、

「黄金柑のはちみつ漬け」

にしちゃいました。

黄金柑はかなりジューシーなので、

2日もすると。。。

ougonkan03205

水分がどーんとあがってきます。

あとはお好みの時間だけ浸けて

ougonkan03206

そのまま皮ごとがぶっと♡

うんまいんだなぁ~これが。


ougonkan03209

ビタミンCの宝庫といえば、いちごも忘れてはなりませぬ。

これは「章姫(あきひめ)」

今ぐらいの時期が、価格とおいしさがちょうど釣りあってていいんだな~

ともかくそのまんまがいっちばんおいしい!


ougonkan03207

そしてあとは、ちょっと前に仕込んでおいた

「静岡産エシャレットのオイル漬け」

【材料】作りやすい量

静岡産エシャレット・・・2束
乾燥唐辛子・・・2~3本
黒粒胡椒・・・小さじ1/2ほど
オリーブオイル・・・エシャレットが被るほどの量
他、にんにくなどを入れても

【作り方】

1.容器は熱湯消毒し、水気をしっかりと飛ばしておく。

2.エシャレットは葉、根を切り落としてきれいに洗い、
水気をしっかりとふきとる。
(にんにくを入れる場合は皮、芽を取りのぞき洗って同様に)

3.容器にエシャレットを詰め、唐辛子、黒粒胡椒も入れる。
上までオリーブオイルを注ぐ。

※保存は冷蔵庫ですが、オリーブオイルが多少固形化します。
使う少し前に出すと元に戻ります。


ougonkan03208

オイルも唐辛子もエシャレットも全部料理に使えるよ(^-^)

エシャレットは刻んで料理のアクセントにしたりします。

この辺りはまた後日紹介しますね(^-^)

とにかくこれだとエシャレットが酸化しにくくなるので、

長持ちするんだな~


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー


お台所にいる時間が圧倒的に多いこの頃ですw




********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。

~最新のコッタさんの連載はこちら~

桜のアイスボックスクッキー
※ラッピングページも作ったので合わせてご覧くださいませ。

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 

レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→