昨日は誕生日ケーキを紹介しましたが、今日は誕生日ごはんを紹介します(^-^)
といっても、
今回はケーキと同時進行で、しかも限られた時間内で作っていたため、
(いつもだったらケーキのスポンジは前日に焼いておくとかしたんだけど、
今回それができなかったーー)
料理は焼くだけでいい「ステーキ」で喜んでもらうことに(笑)
ステーキならねぇ~、JUNA夫さんいつでも「やった~♪」って言うからw
板盛りでどーーーんと2枚っ(≧▽≦)
これを家族3人で食べますです。
(私と娘は2人で1枚。っていうか私がたくさんは食べないので娘のをちょいっともらう感じ)
クレソンの葉っぱがすんごく大きいのでお肉ちっちゃく見えるけど(笑)
けっこうでっかいサーロインです。
アンガスだけどw
ステーキは常温に戻して筋切りをしてから塩・コショウをし、
ガーリックと一緒に焼きます。あんまり強い火では焼かずに中火ほどで。
ガーリックはこんがりしたら取り出して、別添えに。
両面焼けたらバットにとってアルミ箔をかけておきます。
これでしっとりやわらかに♪
ミディアムレアな感じかな~
もう1枚のほうがもうちょい赤い仕上がりだったよ。
私はほぼカットして配る係なので(笑)
JUNA夫さんや娘のお皿に盛にどんどこ盛りつつ、
好みでガーリックチップを添えてもらって、わさびしょうゆで食べてもらいます(^-^)
「お肉最高~~(*´▽`*)」
って喜んでたJNO48(笑)
JUNA夫さんはどんな時でもぜーーーったいに食欲が落ちることがないw
あとはお野菜系を一品♪
「お野菜とゆで卵のチーズ焼き」
ブロッコリーはさっと蒸しておき、
芽キャベツ、ブラウンマッシュルームは
オイル(+マッシュのみ酒)+塩・コショウをふりかけてアルミ箔に包み、
グリル上下弱火で6分焼いて下ごしらえしときます。
あとゆで卵(2個)を作っておきますよ~
それを大きめの耐熱容器にぎっしりと並べて、
塩・コショウ+マヨネーズ
↓
溶けるチーズ+粉チーズ+スライスアーモンドをのっけて、
220℃のオーブンでこんがりするまで10~15分焼けばOK。
あとはごはんをもりもり食べてもらって(笑)
しめはケーキでお腹満腹にして~って感じ(笑)
ケーキの詳細はこちらの記事に↓
ろうそくに火をつけて誕生日の歌をみんなで歌って、
ちゃんとろうそくふぅ~♪したよ(≧▽≦)
48歳の大きなおじさんが両手たたきながらw
(でも私はその姿が大好物w)
切り方やっぱりブサイクだけど(笑)
誕生日にショートケーキって、
やっぱり私たち世代にはひびくねぇ~♪
(娘はやっぱりタルトタタン推しらしいけどw)
とにかくこんな状況ながら
とりあえずは元気な状態で今年も誕生日を迎えられて、よかったなぁ~と思います。
今後どうなっていくのかはすっごくすっごく不安だけども、
改めて日常のありがたさとか、
家族の大切さとか、
相手を思いやる気持ちの大切さとか、
いっぱいいっぱい感じる毎日です。
みなさんもとにかく元気でいてーーーーーーーーーーー
私もいろんなレシピ発信しながら、みなさんの力に少しでもなれるように
がんばるので!!!
********
昨日、ブログでお願いしましたアンケートに、
早速答えてくださったみなさま、本当にありがとうございました。
レシピブログさんからも、
「いろんなお声が届きましてとても助かります!!
みなさまありがとうございます。」
とのご報告をいただきましたのでお伝えしておきますね(^-^)
みなさん、温かくて本当に感謝です!!
引き続き3/30まで行っておりますので、
ご協力いただける場合は、お手数おかけしまして大変申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
アンケートにお答えしてくださった中から抽選で10名の方に、
Amazonギフト券500円分が進呈されるとのことです。
______________
◎アンケート期間
3月2日(月)正午〜3月30日(月)正午
◎アンケートフォーム
※静岡県産野菜への関心や普段の野菜購入についてのアンケートです
◎当選人数
10名
◎プレゼント内容
Amazonギフト券500円分
----------------------------------------------------
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
バラエティードライフルーツチョコ
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書