potp12191

「静岡クッキングアンバサダー」として12月より4ヶ月活動させていただいています。
静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー




さて、クリスマスにハイカロリーなものを食べちゃったし、

お正月も目の前なので、カロリー低めの晩ご飯にw

といっても、

もはや空気だけでも太るような気がして恐ろしいお年頃ですな’(;´∀`)

「お野菜たっぷり(セルリー&ブロッコリー入り)
昆布だし塩ポトフ」


野菜のみでも、昆布だしの旨味+コンソメで

とってもまろやかな優しいスープにできあがります。

昆布だしの引き方は↓こちらの記事の真ん中あたりに


年末の忙しい時だから、水+顆粒だし(昆布)でも全然OKですよ~

【材料】5~6人分

静岡県産セルリー(セロリ)・・・茎1本分
白ねぎ・・・白い部分2本分
タマネギ・・・1/2個
にんじん・・・1本
しめじ・・・1株
じゃがいも・・・5個(メークイン)
キャベツ・・・小さ目1/4個
静岡産ブロッコリー・・・1房
静岡産ブロッコリーの茎の部分・・・2本分
にんにく・・・ひとかけ
オリーブオイル・・・大さじ2~

A:昆布だし・・・カップ5
A:固形コンソメ・・・1個
A:乾燥ローレルの葉・・・2枚
塩・・・小さじ1と1/2~好みに調節
仕上げのしょうゆ・・・大さじ1
コショウ・・・適量

【作り方】

1.セロリ、白ねぎは斜め薄切りにする。タマネギは薄切りに、にんじんは乱切りにする。
しめじは小房に分け、じゃがいもは大き目の一口大に切る。キャベツは大き目のざく切りにする。
ブロッコリーは小房に分け、好みの固さに塩ゆでしておく。
ブロッコリーの茎の部分は外側の硬い部分をむき、食べやすい大きさの薄切りにする。
にんにくは縦半分に切って、それぞれ包丁の腹でぎゅっとつぶす。

2.厚手の鍋にオリーブオイル(大さじ2)を入れて弱めの中火にかけ、
にんにくを炒める。香りがたったらセロリ、白ねぎ、タマネギを加え、2~3分炒める。

potp1219a

3.2ににんじん、しめじ、じゃがいもも加えてさらに炒める。
※オリーブオイルが足りなくなるので少し足します。

potp1219h

4.油がまわったらAを加えて中火で煮立て、アクをきれいにすくいとる。

potp1219c

potp1219d

アクがだいたいきれいになったら、ふたをして弱火で6~7分コトコト煮る。

5.ふたをとり、塩を加えて好みの塩加減に調味する。

potp1219e

7.キャベツの葉、ブロッコリーの芯を加えて再びふたをし、5分ほど弱火で煮る。
時間がきたら風味づけのしょう油、コショウを加えて混ぜる。

potp1219g

7.器に盛り、1の別ゆでしておいたブロッコリーをお好みの数加える。

potp12193

というわけで、こんな感じに完成したよー(^-^)

ブロッコリーは後入れがポイントです。

その食感がポイントになるので♪

potp12192

そして、テーブルに鍋ごとどーーーんと出してます。

おかず少な目食卓をごまかすためにw

だってあとの一品は、

potp12194

これだけだもんw

これ、塩たらをおいしく食べるならとてもおすすめの方法で、

ブログだとここ↓に出てるよ。



potp1219k

たらはそのまんまグリルで焼くだけだから楽ちん~♪

potp12195

あとはぶどうくらいかなw


でもだいぶ野菜の処理もおわったし、いい感じ~

っていっても、

おせち作り?準備?はまだ全然はじめてないです(;´∀`)

この間ちょこっと買ったものはあったけど、それ以来買い物もしてない(汗)

おもちは今晩仕込んでおこうかなぁ。。。
(新しく買った真空パックの機械を使いたいだけw)

もち米は前に買ったのが野菜室に眠っていたからさぁ。。。

っていうか、

クリスマスの片付けも未だしてない私ですよ(汗)
(大掃除もあれ以来してないですw)

更年期中は年末年始なんて関係なく、

なんでも「気がのったら」なのですw



今一番気が乗る時っていったら、

singo2020

慎吾ちゃんのアルバムを聞いてる時ーーっ(≧▽≦)

2020年1月1日発売なんだけど、予約しといたので、もうゲットできちゃってるのです。

私はイエローバンドだよ(つよぽんカラー♪)

慎吾ちゃん、アルバム最高だよーー!!!!

歌える気持ちになってくれて、踊れる気持ちになってくれて、本当によかった( ;∀;)

スマオタにとっては年末は地獄みたいな記憶しかないので、

ここ3年すごく嫌だったんだけど、

今年は大みそかのダウンタウンの番組にも出てくれるし、

グランメゾン東京の最終回もめっちゃ楽しみだし、
(でも終わっちゃうのつらみー)

年明けには木村君のアルバムも出るので、

それもめちゃくちゃ楽しみなんだ~♪

中居くんもいつか歌って踊ってほしいよ。。。
(昨日のエロ仰天、最高だったけどw)

ごろちゃんのことも忘れてないからねw
(いつかごろちゃんのカフェ行くのが、私の今の目標だよ!!)




********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。

~最新のコッタさんの連載はこちら~

3層ムースで作るクリスマスケーキ
 
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 

レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→