
今月より4か月間、「静岡クッキングアンバサダー」として
活動させていただいています↓ (地元です)
静岡クッキングアンバサダー
さて今回は、
クリスマスももう1週間をきっているということで(えーーー!?)、
静岡県産のブロッコリーを使った超簡単なオードブルをご紹介します。
「ワンタンの皮でブロッコリ&トマトのチーズ焼き」
私は個数を4個で作ってるけど、
10個でも15個でも必要な数で作ってもらえればと思います(^-^)
一応4個分のレシピで書いておきますね~
【材料】ミニココット4個分
※ワンタンの皮がちょうど入るしっかりとした容器ならなんでも♪
(例:プリンカップとか、耐熱のベーキングカップとかでも)
ワンタンの皮・・・4枚
静岡県産ブロッコリー・・・さっとゆでたもの4個
※水でぬらしてラップに包み、数十秒チンしたものでもOK
ミニトマト・・・4個
(私は縦長のトマト使用。静岡だとアイコとかがおいしいよ)
カマンベールチーズ・・・1/2個
塩・コショウ・・・適量
※チーズは・・・

これの半分を使ってます。必ずしもこれじゃなくちゃダメってわけじゃなくて、
クリームチーズでもいいし、4個?5個?入りの100円台のチーズでもいいし、
とけるチーズでもいいし、ともかくお好みのものならなんでもいいですよ~
【作り方】
1.ココットにワンタンの皮を入れる。

2.1にブロッコリーを入れる。
※ゆでたにしろレンチンにしろ、
キッチンペーパーで水気をしっかりと吸い取りきったものを入れます。

3.トマトを半分に切って入れ、塩・コショウをする。
味付けは塩・コショウのみなので、しっかりめにします。
お好みで、マヨネーズなどをささっとかけてもいいかもです。

4.チーズをカットして入れる。

5.オーブントースターで、見えている部分のワンタンの皮に焼き色が付くまで焼く。


さぁさぁ、
こんな感じで焼き上がりましたよ~(*´▽`*)
少し粗熱を取ると、

ワンタンの端っこをつまめば上にスポッと抜けます。
そしてこんな感じの風貌に♪
ちゃぁ~んとワンタンの皮が器になってるんだよーーー(≧▽≦)
もちろんこのままバクっと食べられます。
これをお皿にバーーーーーっと並べれば、
あっという間にオードブルの完成なのよ~♡
楽ちん楽ちん♪
クリスマスにはもちろんだし、年末年始の一品にもいいと思います。
もしよかったら作ってみてちょんまげ~
*****
そしてクリスマスつながりで、
昨日はこんなもので遊んでみた私(笑)

コッタさんからいただいていた、
なんだけど、
これがあれば私でもチョコのかわいいプレートができるらしいw
私はケーキのデコレーションとか、そういうのはすっごく好きなんだけど、
例えば、アイシングとか、キャラ系とか、そういうのがすっごく苦手なのね・・・(;´∀`)
やったらやったではまるのかもしれないんだけど、
昔ケーキ屋さんでずっとアルバイトしていた時に、
バースデーのチョコプレートにお客様の名前を書くのがすっごくダメダメで(汗)
っていうのも、私は自分が今でも左利きなのか右利きなのかがわからずw
どっちの手でやるのが正解なのかいまだ見いだせないのです。
(信じられないような話だけど、そうなんだよーーーふんとにどっちでしていいかわからんw)
どっちでやってもしっくりいかないようないくような???
もうこれは誰にもわからんのかもだけど(笑)
で、一応、

チョコを流し込むまではすんごくきれいにできたんだよ~~
これ、コーティング用のチョコを使えば、テンパリングもまったくいらないから、
誰でもすんごくきれいにできるの。
私はずっとルセーラのチョコを愛用しています(^-^)


で、ふんとならここからかわいく細かくデコレーションってわけなんだけど、
私にできたのはここまでが限界っ↓

3つだけだよっ(笑)
しかもちょっとずつ微妙(笑)
というか、雑???
他はやる前からもう挫折だよねw
これ、ツリーのホワイトチョコをしぼるのは右でやってみたんだけど、
目をかいたりアラザンおいたりするのは、左、右、迷いながら半々でやってるのねw
ちなみに字を書くのは左だよ。細かい字だけだけど。
(大き目の字は右だからw)
だからプレートにいざ字を書いてみようと思うと、ちょうど中くらいの字だから、
右使うのか左使うのかさっぱりわからんw
もうやっててとにかく混乱するんだよーーー(;´∀`)
・・・・・
ってわけで、
何もしなくても充分かわいいから、
私の場合はそのままが一番いいのかなーー(笑)
クリスマスケーキにのっけたらかわいいね~
でもちょっと早く作りすぎちゃったから、
これはこのまま食べよっとw
クリスマス関連の記事を書きながら、
迫りくる年末に、
毎日ドキドキしまくっている(それ動悸だよっw)私でありました(;・∀・)
********




※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書