sgr4

※12月より4ヶ月間、「静岡クッキングアンバサダー」として、
静岡のお野菜を使った料理を発信させていただいております。

さて、今月JAさんより送っていただいた「セルリー」!

セルリーって何??って思うかもですが、セロリのことなんですよ(^-^)

英語で書くと celery なんで、それを読むとそんな感じなのかな~

日本ではすっかり「セロリ」なんだけどね。

やっぱりSMAPも歌ってるしね(スマオタとしてはそこっ)

にしても、この大きさ、伝わるでしょうか(☆゚∀゚)

スーパーで売っているのは、これをひとつずつはがしたものが梱包されて売ってますです。

要はその集合体
=セロリの株そのもの!!!


でけーーーーーーーーーーーーっっ(≧▽≦)

そして何より本当にツヤピカで美しゅうございます。。。


早速こちらを使って、簡単なスープを作ってみました♪

btsrsp12191

「バターセルリー&トマトのスープ」

お子さんでも食べられるように、バターでセルリーをしっかりと炒め、

まろやかなコクといい風味を出しています。

そしてセルリーと組み合わせるとおいしいのがトマト!

トマトのさわやかな酸味と旨味を加えることで、よりいっそうおいしいスープになるんですよ~


【材料】2~3人分

静岡産セルリーの茎の部分・・・小さめ1本
タマネギ・・・1/2個
トマト・・・1個(こちらも静岡産を使っています)
セルリーの葉・・・少々

オリーブオイル・・・大さじ1
バター・・・25g
水・・・カップ3
固形コンソメ・・・1個
塩・・・好みの量
しょうゆ・・・小さじ1
コショウ・・・適量


【作り方】

1.セルリーは筋を取り、繊維をたつ方向で上から下まで薄切りにする。
タマネギはさらに縦半分に切り、それぞれ繊維をたつ方向で薄切りにする。

※どちらも繊維をたつ方向でカットすることで、口当たりのよい甘味のあるスープになります。

2.トマトは皮をむき(湯むき、コンロであぶる、専用ピーラーなどを使用)、種を取りのぞいて
ざく切りにする。

3.鍋にオリーブオイルとバターを入れ弱めの中火にかけてバターをしっかりと溶かす。

btsrsp12193

※オリーブオイルと合わせることで沸点が上がり、バターが焦げにくくなります。

4.3にセルリーとタマネギを加え、菜箸でクルクルしながらしっかりと炒め合わせる。

btsrsp12194

↑オイルの中でチリチリとして、色もこんなふうに変わればOK。

5.4に水、固形コンソメ、2を加え、中火にしていったん煮立てる。
アクが出るのできれいにすくいとり、塩で好みの塩加減に調味する。
※小さじ1/3から加えていって味見しながら塩加減を決めるといいです。

味が決まったら風味付けのしょうゆ、コショウ(我が家は粗びきコショウを使用)を入れ、
5分くらい弱めの中火でコトコト煮る。
※お子さんが飲む場合は、コショウは控えめにするといいです。

btsrsp12195

6.仕上げにセルリーの葉を粗みじん切りにしたものを加え、火を止めれば完成!
※セロリが苦手なお子さんの場合は、葉はなしにしてあげても。

btsrsp12192

というわけで、こんな感じに完成~(*´▽`*)

我が家の朝食ではけっこうヘビーに登場するスープです。

娘はもうおっきいので(笑)、バターを使わなくても全然いけちゃうんだけど、

小さいころはセロリが苦手だったので、こうやってバターの風味をつけて

よく出してたな~ってことを思い出したのね。

こうするとよーーーーく食べてくれたのです。

これにパンをつけつけして食べるとまたうんまいのよ♡

あとはタンパク質として目玉焼きとかウインナーなんかがあれば、立派な朝食に。

夜作っておいて朝食べるって形にしても、

一晩おいてよりいっそうおいしさがアップしてるので、それもおすすめよ(^-^)





さて、このセルリーの株。

なんと届いたのは5株!!!!

ちなみにブロッコリーは10個以上w

この2日間、店の仕込みのように

すべてをさばきましたーーーーーー(*´▽`*)

だって鮮度はどんどんと落ちていくわけだからさ、

とにかくおばさんあせったわよ~~(;´∀`)

大事なお仕事用の素材なわけだしね。

その素材のよさを最大限活かすためにも、もうとにかく必死w


まずは

・葉と茎を分ける
茎と葉の部分にひとつめの節があるので、そこで切り分けます。
スーパーから買ってきた1本のセロリでも、すぐにここはわけてあげたほうがいいですよ~
葉が付いたままだと、蓄えている栄養分をみんな葉がもっていくので、茎がへたりやすくなります。

・茎の筋をとる
茎の上から下にむかって包丁を手前に引くようにしてピ―――ッと取っていきます。
いったい何本の筋をとったんだというw

・葉の方についている細いセロリの茎も切り出して筋を取る。
細い茎のほうは筋もはげしくついているので、丁寧にすべて取りきります。

・葉はいいものを選別して洗い、乾かしておく。

ここまでが仕込みの前提で、

ここから用途に分けて切ったりなんだりしていきます。


sgr1

でもこのセルリー。

いっちばんおいしい食べ方は、

やっぱりスティックにしてそのままじゃないかとw

あのねぇ、とにかく考えれないくらい瑞々しいのね。

そして変な苦味とかくささとかも全然ないの。

新鮮にもほどがある(笑)

地元静岡のスーパーで買っても、

ここまでのものってあんまり出会えないんじゃないかってくらいよ。

セルリーが我が家に届いてから、

このケースにスティックを作っては入れ、作っては入れ~

って感じでストックしてるんだけど、

あんまりにおいしくてどんどん減っていくんだよっw

特にJUNA夫さんw 

この人、セロリスティックが昔から大好物なので、

おやつみたいにしてこのケース抱えて、ずーっと食べてるわ(笑)

しかもなんも付けなくてもおいしいんだって。

もうそのまんまずっとポリポリポリポリしてるよw

「ぼく、セルリー1ヶ月生活余裕でできるかも~♪」

なんて言っています(笑)



とはいえ、スティックにしてもしてもセルリーは山ほどあるわけでw

とりあえずそのまま使うものは保存袋に確保し↓(それでも大量w)、

sgr7

あとは、冷凍保存することにしました。

といってもそのまま冷凍するわけにはいかないので、

用途に分けてカットして冷凍。

いずれもいったん冷凍するので、繊維質がこわれ、食感がかわってくるため、

煮る系にメインに使っていくかと思います。

sgr6

こちらは茎の下部を集中的に集めたもの。

何本分かな~~ww

sgr3

そしてこれはみじん切りにしたもの。

茎全体をみじん切りにしています。

ミートソースでもドライカレーでもスープでもソースでも、とにかく何でも使えると思う!!

sgr2

そしてこれは、葉の方についていた茎を小口切りにしたもの。

これをスープにするとうまいんだよね~


で、これが全部×2あるからっっ(≧▽≦)


これで冷凍しちゃうと一塊になっちゃんだけど(特にみじん切りw)、

もうそんなこと言ってられない状況だったので、

ともかくパッキングして冷凍しました。

冷凍のみじん切りを使う時は削り取って使うからーーー(笑)

他はけっこう手でパキッといけます。

通常冷凍する場合は、こんな量にはならないと思うので、

使う分ごとラップしてから袋にいれるといいよw


sgr8

ちなみに葉っぱはこれーーー。

どしよwww

どっちにしても手からセロリの香りがきえなーーーーい(笑)

一人セロリアロマみたいな状態になってるよw



そうそう、ブロッコリーはどんどこ消費できるので、

一部冷凍にしたくらいです。

sgr5

<ブロッコリーのおすすめの冷凍の仕方>

まずは、2房分でたっぷり2Lの湯+塩を加えてグラグラ沸かします。

※塩の量はけっこう多めで大さじ1弱ほど。そんなに入れるの?と思うかもですが、
ブロッコリーが湯に入るのは一瞬なので、これでも塩味がほんのりつく程度です。

そして、グラグラ沸いたところに、一瞬で全部のブロッコリーを放り込みます。

ざるなどに入れて、一気に入れるのがおすすめ。1個ずつ入れてくのはNG。

それでも湯の温度は下がってしまうので、火力を最大にして、

最短でクツクツし出すのを待ちます。

buro1

まわりがクツクツとし出して、ポコポコっとまわりの湯が上がってきたらもうOK!

いっきにゆでこぼし、ブロッコリーをざるにあげます。

ブロッコリーは冷凍すると、食感がやわらかく水っぽくなりがちなので、

できるだけそれを避けるために、まずは硬くゆであげるのです。

で、ざるの端々にキッチンペーパーを突っ込んで、

房に入りこんだ余分な水分を一気に吸い取ります。

そしてさらに、バットにキッチンペーパーを厚めにひき、全部ひっくりかえしておいて、

さらなる水分の除去。

buro2

↑こんな感じだよ。

これで水分も熱も放出させ、あとは密封できる袋に詰めて冷凍する、

という流れです。

これが家庭で最大限おいしくブロッコリーを冷凍できる方法かな~

とにかくゆでた水分を抜ききるのがポイント♪



というわけで、
セルリー&ブロッコリー生活、まだまだ続きます(笑)


昨日は写真を撮ってないけど、冷凍セルリーのみじん切りをたっぷりと使った、

「なす入りの簡易ミートソース」を作って食べたよ。

そしてまた、セルリースティックを仕込まねば(笑)

もうなくなってるw



静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー





********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~

レモンフィナンティー
 
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 

レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→