週末、スーパーにJUNA夫さんと買い物に出かけた時、
半額になったしゃぶじゃぶ肉の前から動かなかったJUNA夫さん
(子どもかっw)
時間も遅めだったからたたき売りみたいになってたのよね~
で、なんとかしてそれを
私の支配下にあるスーパーのかごに入れるための口実を、
一生懸命探すJUNA夫さん(笑)
そしてまず言ったのは、
「ねぇ~~、娘の免許のお祝いしようよ~~」
・・・
って、
この間、それ「さわやか」で済ませましたけど???
まぁもちろん、家でもしてもいいんだけどもね( ̄▽ ̄)
とってもめでたいことだから。
でも家計を預かる妻としては、
その肉を買うためのもっとめでたいことがほしかったので(笑)
(半額っていってもけっっこうな値段なんだよっ)
「この間、勤続25年のお祝いの会を
会社の同期同士でしたじゃない?
あれを家族でもお祝いするっていう口実はどう?」
と提案( ̄ー ̄)ニヤニヤ
単純なJUNA夫さんは、
「それ最高じゃーーーーんっっ♡」
と言ったと同時に、
そのお肉のトレイをかごに入れてたよねw
本人も意表を突いた理由ができてうれしそうだったわよ(笑)
っていってももう夜6時も過ぎてたので、
ちょっとした野菜とこの贅沢なお肉をしゃぶしゃぶするだけだよ~
ってことでいいにしようとしたんだけど・・・・
娘の免許祝いも兼ねるってことは、
なんかお祝いのスイーツもほしいよねぇ・・・
と思った私。
でもこの時間から作るって言っても・・・・・
と迷っている時に目に飛び込んできたのが、
スーパーでよく見かける
でっかいバームクーヘンっっ(≧▽≦)
これこれw
1個398円っていうすばらしいお値段っ(≧▽≦)
これを使って即席デコ風ケーキを作ろうじゃないかと、
帰ってからすぐに取り掛かりました。
っていってもすることのメインは、
チョコソースを作って
だーーーーーーっとかけて全体をコーティングするだけ。
<チョコソース材料>
コーティング用準チョコレート・・・150gくらい(だいたいでw)
牛乳・・・80mlくらい(だいたいでw)
水あめ・・・大さじ1/2くらい
<チョコソース作り方>
1.小鍋に牛乳と水あめを入れ、弱めの中火でまわりがプツプツするぐらいまで加熱。
2.火を止めてヘラで混ぜて水あめを溶かしたら、チョコ投入。
3.しばらくおいて、チョコが溶け始めたら全体をヘラでゆっくりと混ぜ、
チョコがしっかりととけてツヤが出ればソースの完成。
少しおいて粗熱をとって、トロっとした状態のものを、
バームクーヘンにまんべんなくかけます。
トレイを受け皿にしてますよ~
(チョコはかちっと固まる感じじゃなくって、ソフトなタイプです)
あとは上に、
・オーブントースターで数分ローストし、粗くカットしたくるみ&皮なしピスタチオ
・コーヒーチョコ
をのせ、
真ん中の穴に今年初紅ほっぺを入れれば・・・
「即席デコ風ケーキ☆チョコバームクーヘン」
の完成~♪
なんかそれなりになった気がするーーっ(笑)
生クリームとか使ってないのにーーーー(≧▽≦)
娘も、
「え?これ今作ったの?? この時間で???」
っておったまげてたよw
カットしたらこんな感じ(´▽`)
うん、バームクーヘンだ(笑)
でも不思議とテンションあげあげ~~(≧▽≦)
食べると、いつものバームクーヘンじゃない気がするんだよね(笑)
なんかとにかく訳もなくおいしいのw
いそいでいるときとか、急にケーキがほしい!なんて時には
とってもおすすめじゃないかな~~
ってわけで、
しゃぶしゃぶとチョコバームで、Wお祝い♪
ふんとに肉と野菜だけだよっ(笑)
これがそのお肉♡
ツヤツヤだよーーーーっ(≧▽≦)
野菜は
白菜、白ねぎ、えのき、しめじ、サラダほうれん草。
もう時間もなかったのですぐに火が通るものだけにしました。
これを昆布だしでしゃぶしゃぶして・・・
昆布ぽん酢+大根おろし+刻みねぎ
で食べます。
お肉ねぇ。。。
めっっっっっちゃくちゃやわらかくて、
脂もしつこくなくてとにかくおいしかった!!!
確かにこのクオリティーは、口実がないと食べられないっ(笑)
急に思いついたお祝いになったけど、
わいわい楽しくできてよかったな~♪
娘の初運転がいつになるか盛り上がったけど、
肝心な本人はそんなに乗り気ではないっ(笑)
やっぱり今の若い人は車にほぼ興味がないっぽいw
にしても勤続25年かぁ・・・
すごいなぁ~~
晴れの日はもちろん、雨の日も風の日も嵐の日もずっとだよ。
ずっとずっと25年(ちなみに結婚して22年)。
毎日同じように淡々と会社に出かけるJUNA夫さん。
ふんとは嫌なこともたっくさんあるだろうに。
今の若い人たちには、あんまり終身雇用の発想はないと思うんだけど、
私たちのころはまだまだそんな世代だったからなぁ~
とにかくこれからも
できれば元気で
(なかなか難しいお年頃だけどもw)、
あんまりがんばりすぎずに、
ぼちぼちやっていってほしいなぁと思います。
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
レモンフィナンティー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
おすすめ著書
半額になったしゃぶじゃぶ肉の前から動かなかったJUNA夫さん
(子どもかっw)
時間も遅めだったからたたき売りみたいになってたのよね~
で、なんとかしてそれを
私の支配下にあるスーパーのかごに入れるための口実を、
一生懸命探すJUNA夫さん(笑)
そしてまず言ったのは、
「ねぇ~~、娘の免許のお祝いしようよ~~」
・・・
って、
この間、それ「さわやか」で済ませましたけど???
まぁもちろん、家でもしてもいいんだけどもね( ̄▽ ̄)
とってもめでたいことだから。
でも家計を預かる妻としては、
その肉を買うためのもっとめでたいことがほしかったので(笑)
(半額っていってもけっっこうな値段なんだよっ)
「この間、勤続25年のお祝いの会を
会社の同期同士でしたじゃない?
あれを家族でもお祝いするっていう口実はどう?」
と提案( ̄ー ̄)ニヤニヤ
単純なJUNA夫さんは、
「それ最高じゃーーーーんっっ♡」
と言ったと同時に、
そのお肉のトレイをかごに入れてたよねw
本人も意表を突いた理由ができてうれしそうだったわよ(笑)
っていってももう夜6時も過ぎてたので、
ちょっとした野菜とこの贅沢なお肉をしゃぶしゃぶするだけだよ~
ってことでいいにしようとしたんだけど・・・・
娘の免許祝いも兼ねるってことは、
なんかお祝いのスイーツもほしいよねぇ・・・
と思った私。
でもこの時間から作るって言っても・・・・・
と迷っている時に目に飛び込んできたのが、
スーパーでよく見かける
でっかいバームクーヘンっっ(≧▽≦)
これこれw
1個398円っていうすばらしいお値段っ(≧▽≦)
これを使って即席デコ風ケーキを作ろうじゃないかと、
帰ってからすぐに取り掛かりました。
っていってもすることのメインは、
チョコソースを作って
だーーーーーーっとかけて全体をコーティングするだけ。
<チョコソース材料>
コーティング用準チョコレート・・・150gくらい(だいたいでw)
牛乳・・・80mlくらい(だいたいでw)
水あめ・・・大さじ1/2くらい
<チョコソース作り方>
1.小鍋に牛乳と水あめを入れ、弱めの中火でまわりがプツプツするぐらいまで加熱。
2.火を止めてヘラで混ぜて水あめを溶かしたら、チョコ投入。
3.しばらくおいて、チョコが溶け始めたら全体をヘラでゆっくりと混ぜ、
チョコがしっかりととけてツヤが出ればソースの完成。
少しおいて粗熱をとって、トロっとした状態のものを、
バームクーヘンにまんべんなくかけます。
トレイを受け皿にしてますよ~
(チョコはかちっと固まる感じじゃなくって、ソフトなタイプです)
あとは上に、
・オーブントースターで数分ローストし、粗くカットしたくるみ&皮なしピスタチオ
・コーヒーチョコ
をのせ、
真ん中の穴に今年初紅ほっぺを入れれば・・・
「即席デコ風ケーキ☆チョコバームクーヘン」
の完成~♪
なんかそれなりになった気がするーーっ(笑)
生クリームとか使ってないのにーーーー(≧▽≦)
娘も、
「え?これ今作ったの?? この時間で???」
っておったまげてたよw
カットしたらこんな感じ(´▽`)
うん、バームクーヘンだ(笑)
でも不思議とテンションあげあげ~~(≧▽≦)
食べると、いつものバームクーヘンじゃない気がするんだよね(笑)
なんかとにかく訳もなくおいしいのw
いそいでいるときとか、急にケーキがほしい!なんて時には
とってもおすすめじゃないかな~~
ってわけで、
しゃぶしゃぶとチョコバームで、Wお祝い♪
ふんとに肉と野菜だけだよっ(笑)
これがそのお肉♡
ツヤツヤだよーーーーっ(≧▽≦)
野菜は
白菜、白ねぎ、えのき、しめじ、サラダほうれん草。
もう時間もなかったのですぐに火が通るものだけにしました。
これを昆布だしでしゃぶしゃぶして・・・
昆布ぽん酢+大根おろし+刻みねぎ
で食べます。
お肉ねぇ。。。
めっっっっっちゃくちゃやわらかくて、
脂もしつこくなくてとにかくおいしかった!!!
確かにこのクオリティーは、口実がないと食べられないっ(笑)
急に思いついたお祝いになったけど、
わいわい楽しくできてよかったな~♪
娘の初運転がいつになるか盛り上がったけど、
肝心な本人はそんなに乗り気ではないっ(笑)
やっぱり今の若い人は車にほぼ興味がないっぽいw
にしても勤続25年かぁ・・・
すごいなぁ~~
晴れの日はもちろん、雨の日も風の日も嵐の日もずっとだよ。
ずっとずっと25年(ちなみに結婚して22年)。
毎日同じように淡々と会社に出かけるJUNA夫さん。
ふんとは嫌なこともたっくさんあるだろうに。
今の若い人たちには、あんまり終身雇用の発想はないと思うんだけど、
私たちのころはまだまだそんな世代だったからなぁ~
とにかくこれからも
できれば元気で
(なかなか難しいお年頃だけどもw)、
あんまりがんばりすぎずに、
ぼちぼちやっていってほしいなぁと思います。
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
レモンフィナンティー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書