sasami-tomato11191

昨日の晩ご飯の一品♪

「ささみのチーズカツ☆簡単トマトソースがけ」

です(^-^)

今日のお弁当のあじフライと同じタイミングで衣つけをした

「ささみカツ」を使っています。

筋をとって観音開きにしたささみに、

チーズをはさんで塩・コショウ。

sasami-tomato1119a

sasami-tomato1119b

けっこうボリューミーなカツになりました~(´▽`*)

カツを揚げる前に簡単なトマトソースを作っておきます。

<簡単トマトソース>

【材料】

トマト・・・1個
タマネギ・・・1/4個
セロリ・・・上部細い茎の部分2本ほど
オリーブオイル・・・適量

A:水・・・100ml
A:コンソメ粉末・・・小さじ1/2
A:ケチャップ・・・大さじ3ほど
A:減塩しょうゆ・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ
黒コショウ・・・適量
バター・・・15g

【作り方】

1.トマトは皮をむき(湯むき、専用ピーラーなどで)、種をスプーンなどで取りのぞいてざく切りに、
タマネギ、セロリはみじん切りにする。

2.フライパンにオリーブオイルをひき、タマネギとセロリを中火で炒める。
タマネギが透き通ったら、トマト、Aを加え、ヘラで時々混ぜながら数分クツクツ煮る。

sasami-tomato1119c

3.水気が減ってボタッとした感じになったら、塩・コショウ、バターを加えてなじませ、
トロっとするまで弱火で煮つめる。

sasami-tomato1119d

ソースは完成したら、そのままフライパンにおいておきます。

その後ささみカツを揚げ(揚げ焼きでも)、

sasami-tomato1119e

全体がきつね色になったらキッチンペーパーにとって油をきり、

皿に盛って、温め直したソースをかければ完成~(´▽`*)

sasami-tomato11192

これがねぇ、めっちゃうんまいんだよ~♪

ささみカツはエッグソースで食べるのもおいしいんだけど、

これもふんとに捨てがたいっ(≧▽≦)

sasami-tomato11193

ささみもとってもやわらかくて、間にチーズも入っていて、

言うことナッシング~

「おいしいねーーーーーーー」

が食卓に飛び交ってとってもうれしかったなぁ~

ごちそうさまでした(´▽`)



********


今日は、アラフォーの知り合いと(私はアラフィフw)、

漫画はどこの世代か

っていう話になったのね(笑)



アラフォーちゃんは、

「ま、ドラゴンボールかな~」

って。

いやいや、それはアラフィフも同じよ???

アラフィフなんて最初から見てるからね?

ドラゴンボールを全部集めて、パンツもらう夢が叶うところだからねwww

アラフォーちゃんはもう終わりも間近の魔人ブーの話だもの( ̄ー ̄)

アラフォーちゃん、それがくやしかったのか、

「いやいや、アラフィフ世代はビーバップでしょww」

ってw

ま、そうだけども(笑)

静岡が撮影現場だったから、見に行ったりしたけどもw

でもこれってアニメっていうより、映画が流行ったんだよ(笑)

アニメで不良ものっていったら、

アラフィフのバイブルは

「湘南爆走族」だからwww

ストーブの前でズボンを後ろからひっぱると、すねがちょ――――熱いってやつ(≧▽≦)

加えて、アラフォーちゃん、

「ドラゴンボールってより、
やっぱりキン肉マン世代だよね??」


と。

どうしてもドラゴンボールは譲りたくないらしい(笑)

確かに、超キン肉マン世代だよっっ。

キン消し(ゴム)、どんだけ集めたか(笑)

時々JUNA夫さんの髪の毛が伸びすぎると

「ウォーズマンみたいだからそろそろ床屋さん行き時だよ。」

っていまだに例えに使うしw

でも、このアラフィフ対アラフォーのアニメ対決。

とうやら明確なラインがわかったのよ。


それは


・・・・・

「スラムダンク」!!

スラムダンクが人生の中でバイブルかしてるかどうか(笑)

ここなのよっ。


私ももちろん観たわよ??

ジャンプで先読みもしてたし、テレビでやってたアニメも観てた。

大黒摩季が主題歌歌ってて、おーーーーって思ってたし。

でもちょうど社会人になった頃か就職活動してる課みたいな頃で、

「部活」とは縁遠い生活してたから、

けっこう客観的に見てたんだよね。

かる~くあっさりとね。

だから人気のセリフとか、そんなに入ってない(笑)

アラフォーちゃんはちゃ~~んと入ってるのよ。

私はむしろ、そのあとのワンピースの方が、セリフどっぷり覚えてるんだけど(笑)


とにかく。

アラフォーとアラフィフのアニメの境目は、

「スラムダンク」
ってことが判明した今日の昼下がりでした(笑)



どーでもいい話すぎるぜぇw

でもめっちゃ楽しかったんだよーーーー




********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~

レモンフィナンティー
 
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 

レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→