土曜日はいい天気だったし、体調もけっこうよかったので、

少し遠くまで足を伸ばして、お目当てのカフェに行ってみようと

JUNA夫さんと2人ででかけたのね。


・・・・

着いたら休みだったけどもww

ガーーーーンΣ( ̄ロ ̄|||)

だったよねw



仕方なくというか・・・

ちょうど紅葉がはじまってまもなくって感じだったので、

せめて写真だけでもと、2枚だけ撮ったわよ。。。

aki11192

普通に撮るパターンと、

aki11191

逆光パターンを。。。


で、気分を入れかえて、時間ももう遅いから、

いつも行ってるカフェに寄って帰ろうってことになって。


JUNA夫さんはいつものコーヒーを、私はココアを頼んだのね。


で、間もなくコーヒーが運ばれてきてココアが運ばれてきて。。。

机の上がメニュー表とかなんかいろいろごちゃごちゃしてたもんだから、

それを店員さんと私たちであれこれどけようと・・・・


そしたら、

JUNA夫さんのコーヒーが見事にジャバ――――――ッと

ひっくり返ったんだよ。

今日おろしたての
JUNA夫さんの新品のジーンズにwww

(久々にリーバイス買ったんだよw)

腿からすねにかけて全部(;´∀`)

きっとすごく熱かったと思うんだけど、

なにせJUNA夫さん、若い頃、

できたてのラーメンをカウンター越しに受け取る時、

自分の股間にすべてを
ジャバーーーーっとひっくり返した男なので(笑)


この程度は余裕らしいwww

あの時のジーンズ越しのラーメンの熱さを越えるものはないんだってw

いや、

きっと場所が場所だったからw

他より熱く感じたんじゃないの??
(と妻は思うw)

結局誰がこぼしたのかもよくわからなかったし、

とりあえずお店の人もテンパっててw、

「すぐに新しいコーヒーをお持ちしますね」

と言いつつ「ココア」を持ってくる(笑)

そして、

「あ、す、すみません、コーヒーでしたね(-_-;)」

と慌てていたので、

「ココアでもかまいませんよ。」

と提案してみるも、

「いえ、コーヒーお持ちします!」

と言っていったんそのココアを持ち帰り、

再び

「お待たせしました。」

と持ってきてくれたのは

ココアwww

これは何かのコントのはじまりなのかっ??

と思いつつ(笑)

「あ、またココアになっちゃった。すみません。」

といって店員さんは慌てて戻り(相当テンパっていたのかな??)、

やっとコーヒーがJUNA夫さんの元へ。

すでにジーンズにこぼれたコーヒーは冷たくなり、

「スースーする~~~(´▽`*)」

と言ってるJUNA夫さんwww
(危機感ゼロ)

とりあえず急ぎ気味で飲んでもらって(コーヒーがジーンズに染み込む前にw)、

あわてて食材の買い物をすませて(っていうか、もうコーヒー乾いたよねw)

家に戻って玄関ではぎとるように脱がせ(笑)

そのままジーンズのお洗濯をした私でした(;´∀`)

やれやれな土曜日終わりw

ジーンズのコーヒーはちゃんととれたよ。



そして日曜日は娘の予定にいろいろ付き合うことになっていたので、

午前中からバタバタ。

お昼は

omati11191

静岡の「おいおい」だと未だ娘は思っている

「丸井」

に寄り、1階に期間限定で入っていたおむずび&お茶のお店でいっそいでお昼ごはん。

omati11193

娘は鮭茶漬け、JUNA夫さんは梅&じゃこ茶漬け、

omati11194

そして私はおにぎりを・・・

って4つ全部じゃないよw

2個は私で、残り2個は娘とJUNA夫さん1個ずつ。

omati11195

紙を空けても映えない写真だけど(笑)

にぎりたてでおいしいんだよ~

私は昆布&クリームチーズのおにぎりと、鮭のおにぎりを食べました。

omati11196

もちろんお茶も♪

今回は深蒸し茶チョイス。

やっぱり飲み慣れてるからうまいね~

私は深蒸しがやっぱり好き。

みたらし団子はみんなで食べたよ。



で、午後の用事をもうひとつ済ませ、

3時のおやつタイムに

omati11197

たい焼き屋さんへゴー♪

前からここのたい焼きを娘は食べたかったらしい。

omati11199

あんことさつまいもあんをチョイス。

2個を3人で分けて食べたよ。

さつまいもあんのほうが、めちゃくちゃあつくて、

私は上あごをやけどw

JUNA夫さんは喉をやけどw
(って早く飲み込みすぎだよっ)

娘はそれを見て学習してやけどなし(笑)


omati11192

夕方のもうひとつの用事まで少し時間があったので、

娘の洋服を買いに(まんまと連れられていった感じw)

セノバにも行きました。

セノバの前のツリーがすっごくきれいだったよ~~(´▽`*)

・・・もう私、この時点でけっこうヘロヘロでしたけどもw

そして何点か服を買わされ(笑)

満足してもらったところで、

娘は用事を済ませるためいったんお別れ。

私たちは前から気になっていたフライングタイガーに行って、
(だいぶ前だよ?オープンしたのってw)

omati111910

買わんでもいいのに買ってしまった品物たちwww

アカシアのボード2点と

omati1119112

お盆? トレイ??

なんかかわいかったんだものw

だって300円だったんだもの(≧▽≦)

omati1119111

そして家形メモ帳♪

omati1119113

キッチンでレシピを殴り書きするのにちょうどいいなぁと思って(笑)

そして夜6時すぎに娘と合流した時には、

私はもうほぼ倒れてたよねw

こんなに長時間あっち行ったりこっち行ったりってのは、しばらくなかったから。

もう夕飯なんて作る気もなく、

すき家の牛丼買って帰ったよ(笑)

お店に入って食べる気力もなかったのだよーー( ;∀;)



そんな流れで、今朝の寝坊へとつながるのでした~

若い人の時間の流れには、どうやら体がついていかないらしい( ̄▽ ̄;)






********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~

レモンフィナンティー
 
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング 

レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→