
昨日の食卓はこんな感じでした(*´▽`*)
冷凍してあった鯛をそろそろ使ちゃわないとまずいな~と思って、

煮つけにすることに♪
そこそこの大きさだったので、私と娘は2人で1尾。
JUNA夫さんは一人でまるまる1尾( *´艸`)
事前にふり塩をして臭み取りの下処理をしてます。
水は使わず、日本酒をたっぷりと加えるコールドスタートで。
しょうが、ねぎの葉を加えて煮立ったらアクを取り、
みりん、砂糖、しょうゆを加え、
クッキングシートで落とし蓋を作ってグツグツ煮るだけ~

仕上げに柚子の皮を散らしてますよー
大き目の尾頭付きの煮つけなので、けっこう濃いめに作ってます。
娘に
「何これ」
って言われたのは
細ねぎの先っぽだよっっ(笑)
なんか緑が欲しかったんだよw

あと、ワンタンの皮の賞味期限もせまっていたので、朝ごはん分も兼ねて作りました。
タネ=鶏ひき、白ねぎ、しいたけ、大葉、しょうが、
日本酒、昆布茶、塩・コショウ、しょうゆ少々
で作ってあります。

スープは中華風w
鶏ガラだし、ごま油、塩・コショウ使用。
副菜は、

「かぼちゃの煮もの」
今回はめっちゃおいしくできたな~
こう見えて中までホックホクでやわらか~いんだよ(´▽`)
でも煮崩れはナッシング♪
かぼちゃの煮つけは、やっぱり「余熱調理」がいちばんいいね~。
煮崩れ防止の「本みりん」も欠かせないかな~といったところ。

あとは「春雨サラダ」も作っときました。
お魚メインでもけっこうボリューミーで、お腹も大満足なごはんでしたよー
ごちそうさまでした☆
********
カレールーを手作りするようになってから、
我が家にはスパイスがあれこれ存在するようになったので、
最近料理にもちょこちょこ使うようになったんだけど、
基本、ターメリックをよく使うのね。
そうすると・・・・
我が家の木べらが
知らないうちに全部黄色くなっちゃってw
香りも若干カレーwww
だから、新しいの買ったのよ。
それは絶対にカレー作りには使わないようにしようって心に決めて。
しばらくはちゃんと守ってたのよ。うん。自分でもかなり気を付けてたし。
でも・・・・
こないだチャーハン作った時・・・
無意識で使っちゃってーーーーーー( ;∀;)

やっぱ黄色くなっちゃったーーーーーっ(≧▽≦)
だめだこりゃ~(笑)
********




※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書