先週コツコツ作った作りおき↓
この中の昆布だしは、ラーメンを作りたかったから作ったのだ♡
私はアレルギー持ちのため外でラーメンを食べられないので、
けっこうな頻度で我が家ではラーメンが登場っ♪
娘とJUNA夫さんは、外でもよーーくラーメンを食べるほどのラーメン好きなので、
喜んで付き合ってくれますw
今回は味噌ラーメンにしたよ~(´▽`*)
だいたいの流れは↓これと同じ。
※もやしは使ってません。ひき肉は鶏ももひき肉に変更。
みその一部(1/4程度)を八丁味噌にしています。
とーーーってもおいしくって満足満足♪
昆布だしを使うだけで、
家でもめっちゃおいしいラーメンが食べられます。
フライ類はカリッと揚げました(´▽`)
揚げだて最高だぜぇ~
特にタマネギ!! これ最高すぎるぜ~♡
あと昆布だしで作る麺類といったらこちら♪
「昆布だしで作る和風ミートソーススパ」
作り方はこちらに↓
週末で白ねぎがなくって、白髪ねぎがなかったのがなんとも残念なんだけど、
それでもうんまかったよーーーー
やっぱり鉄板だなぁ(´∀`*)
&
週末は麺類大事---っ(笑)
というわけで、
ごちそうさまでした☆
******
今日は静岡では大きな花火大会が控えていたんだけど、
台風で中止( ;∀;)
実は去年も台風で中止になっていて、
これで2年連続の中止なのーーーーー(TДT)
去年は術後すぐだったので、そもそも行けるはずもなかったんだけど、
今年は少し離れたところからでも見られるかな~なんて思ってたから
とっても残念。。。
小さい時からはもちろん、
結婚してからも娘が生まれてからもずっと見てきて、
この花火の音を聞くと、ああ、夏がはじまるな~って思えるんだけどね。
台風じゃどーーーーにも仕方ないんだけど、
よりによって2年連続って悲しいねぇ(´;ω;`)
来年は見られるといいなぁ・・・・・
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書