休日のお昼ごはんに出しがちな冷やし中華だけど、
我が家では晩ご飯にもどんどん出しまっせ(笑)
ちょいっと具を豪華にしてw
具材:
・ゆでささみ(3本分ほぐしてあります)
・ゆでオクラ(6本)
・錦糸卵(塩)(3個分)
・トマト(3/4個)
・きゅうり(1本)
・みょうが(2本)
・自家製紅しょうが
ゆでささみの作り方はこちらに載っています
↓ ↓ ↓
http://juna.officialblog.jp/archives/5683482.html
今回スープも作りたかったのでゆでるパターンにしたんだけど、
スープなんて別にいらなーーい♪っていう場合は、
レンチンで簡単にゆでささみできるわよん(^-^)
【レンチンしっとりささみの作り方】
1.ささみは筋を包丁で取りのぞいたら耐熱皿に並べ、
酒、塩をふりかけてラップでふんわり覆う。
※ピタッとラップをすると酒のアルコール分の逃げ道がなくなるので、ふんわり被せます。
2.600Wの電子レンジで3分ほど加熱したらしばらくおき(熱すぎるため)、
温かいうちにフォークで引くようにして煮汁の中で細かくほぐす。
そのまま煮汁につけたまま冷ます。
※ほぐしたささみを煮汁に浸けておくことで水分がもどり、
しっとりとしたほぐしささみになります。
で、タレが付いてない麺だったので、簡単に作りました。
・ごま油(大さじ3)
・昆布ぽん酢(大さじ4)
・しょうゆ(大さじ3)
・砂糖(大さじ1/2)
・白ごま(適量)
以上を混ぜてあるだけ~(≧▽≦)
サラダとかにかけても使えるのでちょっこり多めに作ってます。
このタレを全体にかけて混ぜ混ぜすれば、
けっこうな食べ応えのある冷やし中華が完成だよーーっ(´▽`)
足りなかったらメロンパン♪と思ったけど、
全然入らなかったわ(笑)
ささみのゆで汁で作ったのは
「タマネギとわかめのスープ」
あったかい飲み物がひとつあるだけでも夕飯感が増します(笑)
というわけで、
ごちそうさまでした☆
*********
みなさんに成人式の準備をどうしたらいいのか教えてもらってから、
娘と成人式の話をボチボチとしだしているんだけど、
当然言われることがあるのよね・・・・・
「ねぇ、ママの成人式の写真見せてよ(^-^)」
ってwwww
そりゃそうよねぇ。自然な流れってもんよ。
でも、でも。
・・・・・・・
私がこの世で一番恐れていたことだわよっw
封印したはずのあの写真を、
あの、あの、コブラ&バカ殿化粧の写真を、
年頃の我が娘に公開するなんてっっっ(TДT)
「えっと、えっと、写真どこいったかな~~(;´∀`)
み、み、見つからないかもなぁ????」
なんてごまかしながら言っている横で
ニヤつくJUNA夫さんww
お、おいっ、やめろーーーっ、そのニヤつき顔を見られたら
勘のいい娘のことだから何か察するではないかーーーーーーーー
と思ってるうちに心配的中w
はっと横を見たら娘も超ニヤつき顔(/TДT)/
・・・・・・
あきらめて見せましたよ( ;∀;)
あ、あ、あの写真を。
私も恐らく、その時以来目にする写真をwww
写真を開いた瞬間、し――――んとしたリビングw
(あああああ、久々に見たわw)
「ど、ど、どした?」
娘の第一声ww
「襟、やけにはだけてるけど(汗)」
娘の第二声ww
「っていうか、髪型・・・・どした???」
娘の第三声ww
「っていうか、顏・・・・どした???????」
娘の第4声ww
・・・・
全部私がずっと思ってきた心の声だよっっ(笑)
そしてJUNA夫さんがすかさずフォローを。
「ママ、とってもかわいいだろう?
ハリセンボンのはるなに負けない写真だろう?」
ってwww
フォローになってねーーーーーー(/TДT)/
すべてを察した娘は、
その写真をパタンと閉じて
「成人式の準備、がんばろっと!!!!!」
って決意してたわ(笑)
・・・
そだね、前々からちゃんと動いて納得のいくものにしようねw
その後、娘とJUNA夫さんが思いきりニヤつきながら、
私の成人式の写真を写メしようとするのを
必死て食い止めた私でしたw
あぶない、あぶない(笑)
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
まったり♪はちみつプリン☆七夕にも
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書