私はこの頃辛いものが苦手なので(若い頃はけっこう好きだったw)、
キムチとか普段ほぼ食べないのね。
っていうか、
そもそも本格的なキムチってエビ系とかイカ系が入ってることがほとんどで、
どっちも超アレルゲンの私にとっては、うかつに口にできないものでもあります。
(外食で食べることはまずない)
匂いもね、やっぱりアレルゲンが入っているとそれだけでクラクラしてしまうので、
市販品を買うこともほとんどない我が家。。。
それを知っているJUNA夫さんが、この間スーパーでこんなものを見つけてきて
「ねぇ、この成分表見ると、JUNAさんでも食べられそうだよ?」
って言ってきたのよ。
確かに。
「でも私、辛いものがそもそもダメ・・・」
と言いかけたところで、
もうスーパーのかごに入れられていましたw
JUNA夫さんは辛いものけっこう好きなんだよね(;´∀`)
っていうか、きっと食べたいんでしょうねw
まぁ私の食の事情で道連れるのも、日々申し訳ないと思っているので、
今回は作ってみることにしましたよー
だってどうやら混ぜるだけっぽいからwww
これなら梅仕事の合間にできそうだなとも思って。
粉に対して1キロの野菜を用意するとあったので、
こちら、準備してみました(^-^)
白菜、白ねぎ、にんじん、きゅうりの4種です。
全部よく洗って、水気をよーーーーくきっておきます。
そしたら適当に刻むw
で、密封できる袋に
野菜と粉を交互に入れていくのね。
全体をモミモミしてこんな感じになればOK。
だいたい一晩おいたらもう食べごろなんですってーーーー
「簡易」にもほどがあるっ♡
ただ、この袋の状態で冷蔵庫に入れると
冷蔵庫の中がとんでもないことになるので、
(すべてがキムチの匂いになるwww)
もう一袋同じ密封袋に入れて、
さらにホーローの保存容器に入れてふた閉めて、
さらにさらにその外側をビニール袋2重で覆うっていう厳重さw
ふんとにすんごいんだよーーー。かほりがぁぁああ~(;・∀・)
でも、ともかく手軽さでいうと半端ないので、文句言っちゃいけねぇ~(笑)
ってわけで、一晩たったキムチがこちら↓
なんかとりあえずできてるっぽーーーいっ(≧▽≦)
だいぶかさが減ってるけどねw
ちょっと味見してみたけど、けっこうキムチだったよ。
味も想像以上においしいっ!!
でもちょーーーーーー辛いので、
私は料理に使って火通ししないと食べられそうにないけどもw
JUNA夫さんは、あったかいごはんにのっけてわしわし食べてました(笑)
ちなみに娘は苦手な模様www
やっぱり辛すぎるみたい(^▽^;)
というわけで、
キムチ風漬け物作りでしたwww
さて、これで3人で食べられる料理を何か作ってみようかねぇ。。。
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
【混ぜるだけで簡単】カフェモカ風カップケーキ
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書