lb0517191

今日は金曜日♪ あと一日踏ん張って~ということで

「グリルでジューシー鶏の漬け焼き
&ターメリックライス弁当」


を作りましたよ~(´▽`*)

お肉でがっつり、ごはんもたっぷり、これで疲れもふきとばして~弁当です(笑)


・・・・

JUNA夫さんが週の後半に行くにつれ、やつれていきますw

ここ数年ずっとそう(;´∀`)

今朝なんか

「あと一日、あと一日、あと一日・・・・( ;∀;)」

とよれよれの姿で念仏のように言ってたよw

若い頃は残業してもなんのそのって感じだったのに、

男も50代手前になってくると辛くなってくるのかしら??

女性はねぇ、ちょうど更年期の時期とかぶるから体調の波が激しい頃なんだけど、

やっぱり男性にもいろいろあるのかしらねぇ。。。


昨日の木曜日は、私は週1で朝ゆっくり寝かせてもらえる日だったんだけど、

JUNA夫さんには

「朝ごはんは、そこの天然酵母のパンを
分厚く切っておいたからトースターで軽く焼いてね」


って言ってあったのね。前の晩にちゃんとレクチャーもして。

で、冷蔵庫にあれとこれがあるからね、っていうことも伝えておいて。


が、しかし。

朝私が起きてみると何やら台所に異変がwww

はじめはコーヒーの匂い?? かなりきつい焙煎をしたような?????

って感じだったんだけど、

ゴミ箱をあけてびっくり(◎_◎;)

たぶん、トースターでパンを焼いていることを、本人ぼーーーっとして忘れたんでしょうねぇ。。。

まる焦げになったと思われますっw

でも、分厚かったから真っ黒い部分を削ったら行けると判断したんでしょうねぇ。。。

ゴミ箱には、

焦げた部分を一生懸命削ったパンの削り粉&キッチンペーパーが

大量に放り込んであったですよw

しかもゴミ箱の中のビニール袋にちゃんと入れてくれりゃいいものを、

たぶん焦ったんでしょうねw

ゴミ袋を飛び越えて、ゴミ箱のすき間やら床やら開けっ放しになっていた扉の中やら、

もう辺りが全部焦げたパンの黒い粉だらけ(;´∀`)

それ見て余計に焦ったんでしょうねぇ。

冷蔵庫のおかずも手付かずで(笑)

でも時間がなくて結局いろいろそのまま出ていった模様( ̄∇ ̄;)

掃除が大変でしたよw


JUNA夫さんは、妻がいなくなったら何もできなくなる夫の典型的タイプなので、

そろそろ少しずつ改革していったほうがいいのかしら。。。


lb0517192

そんなことを思いながら作った今朝のお弁当です(笑)

とりあえず、JUNA夫さんが好きな感じのお弁当にしときましたよー♪


lb0517194

前の晩に、ここまで仕込んでおきました。

鶏肉の漬け焼きは、3月の料理教室で作ったバージョンのものです。

浸け込み液:日本酒、みりん少々、しょう油、おろししょうが、昆布、黒コショウ

幸せ和風ごはん本にもシンプルなバージョンが出ていますよー

グリル上下弱火で12分焼いてるんだけど、間6分で一度調味液をはけで塗ってます。

焼き上がったらバットにとり、ホイルをしばらく被せてジューシーにしますよ~。

お弁当の時はこのひと手間が、時間が経ってもやわらかく食べられる「コツ」になります(^-^)


ごはんは、手前のタマネギ&ベーコンと一緒に炒めて、

ターメリック、コンソメ、塩・コショウ、絹しょうゆ減塩で味付け。

その上にカットした鶏肉をのせています。

仕上げに再び黒コショウをふり、白ごまも散らしています。


ブロッコリーとズッキーニはオリーブオイルでソテーして塩・コショウ。


lb0517193

娘もこの鶏肉おかずが大好きなので、一石二鳥♪

2人ともなんとか金曜日を乗り越えてくださいまし~。







********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→