potoki05191

デアゴスティーニさんのかわいい刺しゅうシリーズ、13~15号のお題だった

「ポットマット」

がやっとこさ完成しました(;´Д`)

もうねぇ、この「こぎん刺し」っていう刺繍、前にも一度お題であったんだけど

私これ苦手ーーーーーーーーーっ(/TДT)/

遠近両用メガネ+ハズキルーペのダブルがけでやったにもかかわらず、

目の数間違えまくりだよっ(汗)

まーーーーーー細かいったりゃありゃしない・・・


potoki05196

地道に地道に、図案通りにクロスステッチ針で目を数えながら刺していくんだけど、

どーーーしても間違えるのね。

やっぱり老眼はじまってからのこぎん刺しは、別の意味で難易度高すぎ。

毎日ヒーヒー言いながら私が格闘しているのを見ていた娘が、

「そんなにきついなら、や、やめたほうがいいんじゃない??」

っていうんだけど(笑)

途中でやめることなど性格的にどーしてもできない私w

「母さんは負けず嫌いなんだよww」

と訳のわからない返答をしながら、

なんとか2種類のこぎん刺しのパーツを作ったとです(笑)

ちなみに、最後刺しゅう糸が足りなくなったよ。なんで??

手持ちの刺しゅう糸(ちょっと濃いめ)で対応したけど。。。


potoki05197

こぎん刺しパーツができちゃえば、

あとは生地を合わせて、裏布を合わせて綿をつめていくだけなんで、

あっという間なのねw

今までの時間がうそみたいにすぐできるw

potoki05198

けっこう地味だよね~~

和風テイストなのかな??

potoki05195

こっちはねぇまだましだったんだけど、

potoki05194

こっちの模様がふんとにわけわからんかった( ̄▽ ̄;)

だんだんJUNA夫さんの顔に見えてきちゃってww


potoki05199

ちなみに裏側は茶色だよ。


potoki05193

使い方としてはこういうことなんだけど・・・


potoki05192

もったいなくて、
中身が入ってようもんなら置けたもんじゃないっ(笑)


そんだけ大変だったのだよーーーー( ;∀;)

刺しゅうの途中で時折遠くを見ながら、

私何やってるんだろう・・・・・・

って何度途方にくれたことかw

たぶん娘に何度もそれを見られて

大丈夫かな、って思われたんだと思うわ(笑)

というわけで、

大事に大事にしまっておこうと思いますっwww

ただ今19号まで出てるので、まだまだ追い付いてないぞ(汗)
(タペストリーは17号まで終わってます♪)






********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→