
こちら、えのきが大好きなJUNA夫さん向けに作った簡単副菜♪
「えのき&ピーマン&にんじんの塩バター炒め」
【材料】作りやすい量
えのき・・・大1袋
ピーマン・・・1袋(5個くらい入ってたかな)
にんじん・・・1/3本
オリーブオイル・・・大さじ1
A:塩・・・小さじ1/2ほど(好みに調節)
A:コンソメ粉末・・・小さじ1/2
Aしょうゆ・・・小さじ1
A:バター・・・15gほど
黒コショウ・・・適量
【作り方】
1.えのきは食べやすい長さに切り、ピーマンは縦半分に切ってから
繊維をたつ方向で細切りにする。
にんじんはえのきと同じ長さの細切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルをひき、中火で1を炒める。

3.野菜に油がなじんだらAを加えてさらに炒め、
バターが溶けたら仕上げに黒コショウをかける。

はいこれだけ~(≧▽≦)
これがけっこうおかずになるよっ♪

「牛丼」
と一緒に食べました~(´▽`*)
【材料】3人分
牛こま切れ肉・・・300g
白ねぎ・・・1本
しょうが・・・ひとかけ
A:日本酒・・・大さじ3
A:みりん・・・大さじ2
A:砂糖・・・大さじ1
A:しょうゆ・・・大さじ3
温かいごはん・・・3人分
海苔・・・1/2枚
七味唐辛子・・・適量
紅しょうが、刻みねぎ・・・適量
【作り方】
1.白ねぎは斜め薄切りにする。しょうがは千切りにする。
2.フライパンにサラダ油(分量外・適量)をひき、中火で白ねぎを炒める。
軽くしんなりとしたら牛肉を加え、ほぐすようにねぎを合わせながら炒める。
3.肉の色が8割ほど変わったらA、しょうがの千切りを加え、
水分が1割ほどになるまで炒め煮にする(火加減はずっと同じでOKです)。
4.温かいごはんを器によそって海苔を細かくちぎってのせ、七味唐辛子を好みでちらす。
その上に3をのせる。紅しょうがと刻みねぎを散らせば完成。

簡単でめっっちゃおいしいよっ♡

あとは我が家の定番の
「白菜と油揚げの煮もの」
さっとできる煮もののナンバーワンかな~
というわけで、
GW中のどっかの昼ごはんでした
(今頃かっww)
********




※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書