scbre04191


以前、お弁当に使っていたこちらのスティックチーズ(揚げ専用のチーズ) ↓

lb0408195

今回はパンに使ってみましたよ~(´▽`*)

「スティックチーズ&くるみのスパイシーパン」

です。

パン生地は、こちらの記事の下部にあるコーンマヨパンの生地を使っています。

同じようにホームベーカリーで一次発酵まですませちゃいます。

scbre04195

発酵後、8分割。

パンマット+ぬれ布巾をかぶせて、ベンチタイムを15分とります(生地を休ませる)。


scbre04196

ベンチタイム後、1つずつ棒状に伸ばします。

伸ばす時は、両手を広げ気味にし、

それぞれの手を中央から外に向かって上下に動かしながら段々と長くしていきます。

引っ張りすぎないように注意します。


scbre04197

20cmくらいまでのびたら、今度はガス抜き麺棒を使って、

中央から上に向かってコロコロ~

scbre04198

中央から下に向かってコロコロ~っとして平らにします。

一旦作業板から生地をはがし、伸ばした面を下にして、

scbre04199

スティックチーズに斜めに巻いていきます。

白ネギに豚バラスライスを巻く要領と一緒だよw

巻き終わりは指でしっかりと閉じましょう♪

そしたらシルパットを敷いた天板に並べて二次発酵。

scbre041910

↑30℃で30~40分ほど二次発酵した状態がこちら。

ひとまわり大きくなればOKです(^-^)


scbre041911

発酵がすんだら溶き卵をはけで塗り、

粗みじん切りにしたくるみをたっぷりめに上に散らします。

くるみはこちら使用↓




そしてさらに塩&ブラックペッパーを上面にふります。

塩は、ゲランドの塩がおいしくっておすすめですよ~。



黒コショウは多めがおすすめ。

あとは、180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼けばOKっ(≧▽≦)


scbre04193

焼き上がりはこんな感じ~♡

いい香り(´∀`*)


scbre04192

カットするとこんなふうにチーズが入ってます。

焼きたてはチーズがやわらか~い感じなんだけど、

形状は維持してるよ(^-^)


scbre04194

週末の朝ごはんにもってこい(≧▽≦)


というわけで、よい週末を~♪






********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→