☆お知らせ☆
3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。
日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30
場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザ
テーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう
対象:小学生親子 12組24名
参加費:1,500円 / 1組
申し込み:「弁当の日」応援プロジェクトHPへ
(http://www.kyodo.co.jp/bentounohi/)
応募締め切り:3月6日(水)
他、詳細はこちらの記事へお飛びくださいませ。
作るメニュー、写真もご覧いただけます。
http://juna.officialblog.jp/archives/36410477.html
ご応募お待ちしております(^-^)
*****************
バレンタインが終わったばかりですが、コッタさんのサイトでは、
こちらのひな祭りむけのタルトをアップしていだたいています(^-^)
ひな祭りといえば、「桃」なので、
お手軽に “黄桃缶” を使って作る
「黄桃のヨーグルトムースタルト」
を作ってみましたよ~♪
そして、主には小さな女の子たちのお祭りなので、
おしゃれっていうよりかは、すごくわかりやすくてストレートに伝わる見た目にしてみました。
今回タルト型はお花形を使用♪
コーティングされたものではないので、バターを塗って粉をまいて冷やしてから使用しています。
もちろん、いつもの丸いタルト型を使ってもいいですし、フッ素加工されているものなら、
そのまま使えますよ~。
タルトそのものを作る時間がないという場合は、すでにでき上がったタルトカップもあるので、
そちらを使ってみるのも手です(^-^)
タルトにはヨーグルトムースを流し入れてゼラチンで固めてます。
クリームチーズやはちみつも入れて、コクをプラスしてます(^-^)
そして、フルーツにはゼラチンで作った艶出し液を塗ってツヤッツヤに仕上げに!
仕上げにお内裏様&お雛様のメレンゲドール、桃の花、アラザンやピックなどを飾って、
粉糖で周りをお化粧すれば完成~♪
ある意味ゴテゴテ♡
でもこういう分かりやすい感じの方が、ちびっ子は喜んでくれるのよ(´∀`*)ウフフ
カットするとこんな感じ~(´▽`)
組み合わせ的には間違いのないおいしさなので、
女の子たち、きっと喜んでくれると思います。
こちらの詳しい材料や作り方、使用している道具などは、
以下バナーよりご覧いただけます。
お内裏様やお雛様をのせなければ、春の桃のタルトとしても楽しめます(^-^)
おいしかったなぁ。。。。
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
おすすめ著書
3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。
日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30
場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザ
テーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう
対象:小学生親子 12組24名
参加費:1,500円 / 1組
申し込み:「弁当の日」応援プロジェクトHPへ
(http://www.kyodo.co.jp/bentounohi/)
応募締め切り:3月6日(水)
他、詳細はこちらの記事へお飛びくださいませ。
作るメニュー、写真もご覧いただけます。
http://juna.officialblog.jp/archives/36410477.html
ご応募お待ちしております(^-^)
*****************
バレンタインが終わったばかりですが、コッタさんのサイトでは、
こちらのひな祭りむけのタルトをアップしていだたいています(^-^)
ひな祭りといえば、「桃」なので、
お手軽に “黄桃缶” を使って作る
「黄桃のヨーグルトムースタルト」
を作ってみましたよ~♪
そして、主には小さな女の子たちのお祭りなので、
おしゃれっていうよりかは、すごくわかりやすくてストレートに伝わる見た目にしてみました。
今回タルト型はお花形を使用♪
コーティングされたものではないので、バターを塗って粉をまいて冷やしてから使用しています。
もちろん、いつもの丸いタルト型を使ってもいいですし、フッ素加工されているものなら、
そのまま使えますよ~。
タルトそのものを作る時間がないという場合は、すでにでき上がったタルトカップもあるので、
そちらを使ってみるのも手です(^-^)
タルトにはヨーグルトムースを流し入れてゼラチンで固めてます。
クリームチーズやはちみつも入れて、コクをプラスしてます(^-^)
そして、フルーツにはゼラチンで作った艶出し液を塗ってツヤッツヤに仕上げに!
仕上げにお内裏様&お雛様のメレンゲドール、桃の花、アラザンやピックなどを飾って、
粉糖で周りをお化粧すれば完成~♪
ある意味ゴテゴテ♡
でもこういう分かりやすい感じの方が、ちびっ子は喜んでくれるのよ(´∀`*)ウフフ
カットするとこんな感じ~(´▽`)
組み合わせ的には間違いのないおいしさなので、
女の子たち、きっと喜んでくれると思います。
こちらの詳しい材料や作り方、使用している道具などは、
以下バナーよりご覧いただけます。
お内裏様やお雛様をのせなければ、春の桃のタルトとしても楽しめます(^-^)
おいしかったなぁ。。。。
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書