haori01196

こちら、自分用にブラックの毛糸で編んでみた羽織ものです(^-^)

ああーーー、冬が終わる前にできてよかったw

それに一番ほっとしているわたくし(笑)


haori01198

透かし模様が、背中→肩→袖と一続きに入ってますよー。


haori01197

バックからみるとこんな感じ~。

バッグはメリヤス編みが横に出るパターン。


私は背中を冷やすと調子がひまひとつになるので、

家でさっと羽織れるあったか~い羽織ものがずっと欲しかったのです。



今回は本を参考にしてみましたよ(´∀`*)

haori011910

こちら。

でもこの中にあったタイプは私が選んだ毛糸より細い毛糸を使っていたり、

モヘアを使っていたりしたので、

まずは「ゲージ」をとって、

自分の編み加減がどのくらいの大きさになるのか数字で出してから、

目の数を全体的に割り出す、という作業をしました。

これがけっこうめんどかったかな(;´∀`)


とはいえ、編み始めたらまぁまぁな感じで進みます。


haori01199


ただ途中、透かし編みがあるので、

常に頭で数を数えている感じw

だから話しかけられると混乱する(笑)

できるだけ一人の時間をねらって、ずっとブツブツ数えながらやってました(≧▽≦)

んじゃ難しいのかというと・・・・

これねぇ、実は長方形に編んであるだけ~~♪


haori01191

ねっ♡

これが全貌だよっ(´∀`*)ウフフ


写真でいうところの縦は58cmとりました。ここに棒が入るのね。

毛糸は太目で13号編み棒を使用。78目作ってます。

裾や袖口、首にあたる外周はガーター編み。それぞれ5目とってます。

透かし編み部分は11目とって、それ以外の部分はメリヤス編み。

ジグザグのすかし編み上部のメリヤスは5目、下部は52目です。

で、横は100cm以上ありますが、110cmはないかなといった感じです。
(本よりだいぶ長め)

袖を長くとりたかったのでけっこう長くしたのね~。腕も寒いからさ(笑)


haori01192

これが外周のガーター編みです。

あんまり上手じゃないんだけどね(;´∀`)

ひたすら表目に編むだけです。


haori011912

これがメインの透かし模様。

やっぱりここがちょっと難しかったかな。

途中、何度か失敗して(目を数え間違えてw)ある程度ほどく羽目にも( ;∀;)

でもまぁあぁきれいに模様が出たかな~(と思うことにしているw)

どうやって作っているかとても説明しにくいんだけど、

2目同時に編んで目を減らして、その分かけ目をして一目増やして、

で段ごと目をずらしていく、という感じです。


で、長方形のままでは着られないので、

haori01193

こんなふうに折って、一部メリヤスはぎを施します。

毛糸を糸のようにして縫い合わせていく感じですね~。

ほんとは針を使うんだけど、私は鍵編み棒でやっちゃったw


アップにすると

haori01194

くっついているところが塗った部分です。

ここを合わせるだけで、

haori011911

こんなふうな形が可能に。

ボレロみたいな感じ?かな~

市販の羽織ものでも、同じタイプのものけっこう売っていますよね~。

haori01195

タグもまたつけてみました。


もともと四角いから、ひざ掛けにしようと思えばできるし、

haori011913

こんな感じでたためますよ~




これで寒い2月はなんとかのりきれそう・・・かな(* ̄∇ ̄*)






********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→