日曜日、試験二日目をクリアしてきた娘のために作った晩ご飯は、
「昆布だしで作る和風ミートソーススパ」
でした(^-^)
これも娘の大好物なんだよね~
レシピはこちらに
↓
http://juna.officialblog.jp/archives/1893490.html
久々に作ったけどおいしかったな~
娘もとりあえずは風邪もひかずに、
とにかく両日試験に参加できた(経験できた)ということで
充実感は持っているようでした。
(結果はおいておいてww)
親としてはねぇ・・・
JUNA夫さんとも話したんだけど
ただ待ってるだけなのに
なんでこんなに疲れちゃったの?私たち?
って話よwww
別にはじめての受験というわけでもないのに、
なんだろう。。。
とにかく疲労感半端ない(笑)
これが親の気苦労ってやつなのかwww
月曜の朝なんて、JUNA夫さん、
「なんか休んだ気がしないーーーーー(>_<)」
って言いながら、哀愁漂った背中で会社行ったわよ(笑)
世界一鈍感な男のはずなのにw
私も月曜は朝からドロドロでお弁当も作れず、一日ぐったり(;'∀')
不思議なもんですなw
一番大変だったのは娘だろうのに。
そんな月曜の晩ご飯は、週末買い物にも出られなかったもんだから、
冷蔵庫の残り野菜と冷凍品を集めて豚汁の食卓~(;´∀`)
鮭と豚はだいたい冷凍庫にストックがあるから助かった・・・
根菜ばっかだよ(笑)
「桃かぶ」がコロンと1個あったので、それはいつもの柚子塩漬けに。
(今日のJUNA夫さんのお弁当に入ってたもんです)
なんとか食卓が成り立ってよかったな。。。
まだまだ親としての気疲れは続く模様・・・・・
更年期まっさかりのおばさんにはこたえますなw
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書