lb0119191


土曜日ですが、高校3年生、本格的な受験シーズン突入っ!!

というわけで、

今日は全部娘に食べたいものを聞いて作りました。


ま、予想はしてたんだけど、娘が一番好きなお弁当といったら

「ツルピカハンバーグ弁当」

予定通りオーダー入りましたーー(笑)

lb0119194

ハンバーグ本に出ている「お弁当専用」のツルピカハンバーグです。

お弁当だと水分を押さえたいので、コンソメ水は使わず、

ひき肉と塩だけで先にこねるという方法のタネよ~。


lb0119192


けっこうな高さで焼けたんだけど、

このお弁当箱だったらちゃんと入った♡
(ふたに高さがあるので、ハンバーグの上につかずに閉められるのよ)


ハンバーグだと他のおかずが入りにくくなるんだけど

とりあえず娘の希望通り

・ブロッコリーのソテー粉チーズがけ
・さつまいもチップス
・プチトマト
・干し椎茸の佃煮


を詰め、

ごはんには娘の好きなゆかりをふり、

いちご(あきひめ)も付けました(^-^)


lb0119193

あと、あったかいスープを付けてほしいってことだったので、

「ねぎとしいたけと卵の中華風スープ」

も添えたよ。


あと、長丁場だから途中でお腹空いたら困ると思って、

パンや焼き菓子を持たせたり、飲み物も2種類持たせたりしました。

親もそれなりに緊張w




娘は昨日、

「人生でこんなに緊張するのはじめてかも・・・(;´∀`)」

なんて言ってたな。

そりゃそうよね。。。

だから、自分の緊張はとりあえず隠し(笑)、

「その緊張感もきっといい経験になるよ(^-^)」

なーーんてありがちな答えを言ってみたけど・・・

とにかく、私もJUNA夫さんも同じように試験受けてるのに

2人ともその時の記憶がまるでナッシングなのよっw

それだけやっぱり緊張してたのかしら?? 

それとも老化なのかっwww

だから結局、具体的なアドバイスなんぞほとんどできないまま、

朝、ただただドキドキしながら(動悸なのかしら♡)

娘を送り出したのでした。




lb0119195

お昼ごはんは、夫婦二人で残ったハンバーグでお昼ご飯。

お互い気もそぞろで(笑)

なんか落ち着かない土曜日を過ごしております(;´∀`)







********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→