昨日の晩は、「豆腐ハンバーグ」にしました(^-^)
ハンバーグ本に、きのこソースの豆腐ハンバーグが載ってるんだけど、
そのきのこなしバージョンです。
それでも充分おいしい♪ にんじん入れる代わりに大葉入れたりしてます。
タネ=木綿豆腐、鶏むねひき肉、白ねぎ、しいたけ、大葉、しょうが、卵黄、片栗粉
タネ調味料=日本酒、合わせ味噌、塩・コショウ、ごま油
全体量はJUNA夫さんのお弁当分もまかないたかったので、多めに作ってますよ~
豆腐の水切りをしっかりすれば、翌日でも全然水分でないのです。
両面焼いて、10分ほどふたをして蒸し焼きにして、
タレ調味料=日本酒、みりん、しょう油、水溶き片栗粉
を絡めればOK。
安定の焼き上がり~♡
今年初ハンバーグは豆腐だったー(´▽`)
鍋で炊き込みごはんも炊きました。
ん?油揚げだけ?
って感じだけど(笑)
たけのこごはんだよ~(≧▽≦)
お正月用に買ったたけのこの水煮のパウチが残っていたので
それを使ったの。
ハンバーグがしょう油テイストだったので、
こっちは塩テイストに仕上げてあります。
もちろんしょう油も少し使ってるんだけどね~。
ベースはかつお昆布だし。
それに酒、みりんちょっぴり、塩、しょう油ちょっぴりを合わせています。
一足先に春の味って感じだったな(´∀`*)
でも旬のたけのこにはやっぱりかなわないな~
そんなわけで今日のお弁当は、
「豆腐ハンバーグ弁当」
になりました(^-^)
今日はJUNA夫さんだけです。
朝焼いて、タレを絡めていますよ~。
他は
・ピーマンとにんじんのピリ辛炒め
・塩昆布と青のり入り卵焼き
など
なんか塩昆布の写りがびみょーな感じw
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
さて、新年会に忙しいJUNA夫さんですがw
この間、飲みに出かけた先で、
ウォシュレット事件にあったそうで(笑)
そ、ウォシュレットが止まらない事件w
男の人ってウォシュレット好きな人多いわよねぇ?
(って勝手に私思いこんでるんだけど)
JUNA夫さんもないといられない人で。
で、もちろん、酔っぱらった時でも必要ならば欠かさないっ(笑)
だからね、すっごいフラフラしてたんだけど、
ウォシュレットで至福の時間を味わっていたらしいのよ。
で、しばらくして、
もう充分だろうと思って停止ボタンを押しても
なんと、止まらないっ(笑)
私だったら
えーーーーーーー??? どうしよっ(゚∇゚ ;)
って思うんだけど、
そこは天然な上に酔っぱらっているJUNA夫さんw
「ぼくが酔ってるから
停止ボタンの押し方が気に入らなかったんだな♡」
と思ったらしくw
今度は超、超ーーーーーーソフトに
精一杯の優しさを込めて
ポチン♡
と押してみたらしいw
・・・・
ま、もちろん止まらないよね(笑)
でもめげない酔い人JUNA夫さんw
「も、も、もしかして・・・・
このウォシュレットはダブルクリック方式なのかっ♡」
と思い直しw
酔っぱらった中では最速の
ポチポチW攻撃♡
・・・・・・・・・・
もち止まらない(笑)
それでも焦らないJUNA夫さん。
「わかったぞ。
これはきっと長押しバージョンのボタンだな♡」
と思ったらしく
ポーーチーーーーーーーーーーー♡
と長押し攻撃♡
(あのねぇ、パソコンじゃないのよっ、ウォシュレットはw)
・・・・・・
やっぱり止まらないよねwww
そこでJUNA夫さん思ったらしいのよ。
「わかった。君の機嫌が直るまで付き合うよ♡」
ってwww
ええええええええええ(゚∇゚ ;)
(妻にもその姿勢、どうしてできないのかしら???)
そしてしばーーーーーーーーーーらくJUNA夫さんは
ウォシュレットに付き合いw
「もうそろそろいいだろう?」
と話しかけ
やさーーーーーーーーーしく、でも気丈に(笑)
ポチッ♡
と押したら、
見事止まったそうなwwww
まじーーーーーーーーーーーっ(゚∇゚ ;)
す、す、すごっ、すごすぎるよっ(笑)
ウォシュレットもJUNA夫さんの天然にはかなわないのかっw
ってか、
酔っぱらっている時のJUNA夫さんは・・・・
たぶん最強かと思われます(笑)
ウォシュレットもあきらめたんだろうよw
この人は手ごわいぞと(笑)
私もその精神、ちょっと見習わねばw
(え?ちがう??笑)
**************
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書