今日は午前中、私の通院(卵巣摘出後経過観察)があり、
朝かなりバタバタすることが予想されたので、
お弁当は下ごしらえのいらない主菜をチョイス。
「めかじきのバターしょうがステーキ弁当」
です(^-^)
めかじきは水分をキッチンペーパーでしっかりとおさえ、
塩・コショウ+小麦粉をまぶしてオリーブオイルでソテー。
仕上げにバター(少々)、おろししょうが、みりん:しょう油(1:1)を加えて
よーーーく絡ませています。
JUNA夫さんは丼仕立てに。
他のおかずは、
・れんこんとしいたけといんげんのきんぴら風
・さつまいも天の青のり風味(塩)
野菜類は前日にすべて切っておき、さつまいもはカット+下茹でまですませておいたよ。
なのでお弁当作りはとてもスムーズに運びました(´∀`*)
娘は別仕立てです。
いちご付き。
その後必死で顔を作ってw
着替えて朝ごはんも済ませていろいろ焦りつつも、
なんとか朝一の診察には間にあったわたくし。
でもねーーーー診察が終わって病院出たら
雨降ってて( ;∀;)
朝超慌てて出たから傘なんて持ってないじゃないのよーーーーー
今日が雨かどうかも知らなかったぐらいなんだからw
でも、とにかくお薬もらいにいかなくちゃとこれまた焦って焦って、
(だってお気に入りのバッグと靴をとにかく雨に濡らしたくなかったんだよ)
院外薬局まで私ができる最大限の小走りで向かって、
店内に入った瞬間・・・・
すってんころりんよねwwwww
雨でやっぱり靴ぬれちゃって、それですべってさぁぁあ(TДT)
何せうん十年ぶりに転んだもんだから、
(少なくとも背骨の手術後ははじめてw)
まず転び方がわからなかったのよーーー(TДT)
瞬間スローモーション。
そして訳も分からず、
なんか足がもつれまくって滑り込む感じ?(超恥ずいw)
大事にはまったく至ってないんだけど・・・
(血も出てないしたぶん骨も無事だよw)
とりあえず今体中が痛いわ(-_-;)
そもそも最近ね、別に雨じゃなくてもつまづいたり、よろけたりが多いのね(汗)
更年期中はこういうことも起こりがちみたいなので
(体が重かったり、動きがにぶかったり、薬で反応が悪かったりするので)
ふんとに気を付けなくちゃと思ったわ。
いつもの通院なら、どこかで飲み物でも飲んでゆっくり帰る私なんだけど、
今日はそんなこんなで、
途中、必死の思いでこれだけゲットし(笑)
すぐさま家に帰りましたw
今日はこのままおとなしくしてよう(-_-;)
窓辺のお花に癒されながら。。。
(帰ってきたら晴れてんのよ。なんでなのよwww)
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
お弁当最新刊はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書