こちらは今月のヤマサさんのサイトで紹介していただいているもう一品♪
「だし巻き卵の華やかピンチョス」
でございます(^-^)
お正月の卵料理とえば、錦卵や伊達巻きが代表的なところだけど、
いつもの卵料理をちょっとアレンジすれば、お正月向けにばっちり変身しちゃうよ~
というご提案です。
だってねぇ、元になってるのは・・・
卵に白だしを加えただけの普通のだし巻き卵っ(≧▽≦)
ふんとにいつも通り焼くだけだよ。
で、カットを変えるのね。一口大に四角く切るのよ。
あとは水気をしっかりときった大根おろしとか、きゅうり、大葉なんかを用意して、
上にのっける具(これはおこのみでなんでもいい)を用意して、
楊枝でプスッ♡ってさせば完成なの( ̄∇ ̄)
私はたまたま↓こちらのピックがあったので使ってますが、
結ピック
楊枝の上にマスキングテープ巻くだけでもかわいくなりますよ~。
こちらは
だし巻き卵+大葉+大根おろし+梅
これは
だし巻き玉子+きゅうり+明太子
こっちは
だし巻き卵+きゅうり+黒豆
これは
だし巻き卵+大葉+大根おろし+ゆでじらす
のせるものはほんとなんでもいいのよ~
海苔の佃煮とかでもいいし、紅しょうが、ツナ、いくら、しば漬け、なめたけ、かまぼこ、
わさび漬け、昆布の佃煮、塩昆布、アンチョビ・・・・・
もうとにかくきりがないわ(笑)
いつものだし巻きでも、のせるものによって味がそれぞれ変わるのね。
でもって、だいたい何のせてもはずれはないです。
どれもそれぞれシンプルにおいしい!
簡単でテーブルもすごく華やかになるからおすすめですよ~。
こちらの詳しい作り方は以下よりどうぞ(^-^)
お正月にぜひっ♪
************
年末のせわしない中での晩ご飯♪
ほぼ冷蔵庫処理な感じです( ̄▽ ̄)
メインはささみのから揚げ。
副菜は、肉じゃが・・・・じゃなくて
肉のないじゃがいもの煮もの(笑)
じゃがいも、処理したかったのね。
かぶときゅりの柚子塩漬けも作ったよ。
あとはごはんにおみそ汁。
野菜室がだいぶ空いてきたところで、
今日はお正月の買い物をしてきました。
といっても、今回は厳選したものしか作る予定はないため、
いつものスーパーでさーーーーっと買い物しただけ~w
今年は休むことをメインにします(^-^)
買い物途中に、
今年のカフェ納めもしてきました(≧▽≦)
私は抹茶ラテを頼んで、
JUNA夫さんと2人、あっついチョコクロワッサンを食べましたw
ふんとに熱くて、油断すると口の中やけどするよ(笑)
さて、明日からボチボチのんびりとおせちの準備しまーーす。
********
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
そろそろこちらの季節です♪
お弁当本はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
コッタさんにて私の愛用品をただ今セールしていただいています♪
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書