クリスマス前ということで、家で作るケーキを集めておきますね~。


まずは王道ケーキからご紹介します。

str-cake1

「いちごとブルーベリーのデコレーションケーキ」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00009925

こちらは間にムースクリームを挟んだタイプです。

ムースを作るのが面倒なら、

ホイップクリーム+フルーツのオーソドックスなタイプに
変更しても全然OK(^-^)


xcake65

こちらは18cmで焼いたスポンジを3枚に横に切って(スポンジは全部使います)、

生クリームとフルーツを挟んだものです。

あとはナッペとデコレーションすればOK。

デコレーションも丸口金のみの使用なので、わりとやりやすいです。

もちろん8切ぐらいの口金を使っても王道のクリスマスケーキができると思います(^-^)

※著書『JUNAさんの特別な日のお菓子』をお持ちの方は、
失敗しないスポンジケーキの作り方が詳しく載っていますので、そちらをご覧ください♪


↓こちらもムースを挟んだバージョン。

xmas-cake1

「いちごのホワイトチョコムースケーキ」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00010651

間にいちごホワイトチョコムースを挟んでいます。

デコレーションなど参考にしていただければと思います(^-^)


ゴテゴテのデコレーションだと・・・・w

Xmascake12155a

「いちごショートケーキ ローズデコバージョン」

ってのもありますw

作り方はこちら
http://juna.officialblog.jp/archives/3060142.html

ホイップクリームにいちごパウダーを混ぜてグルグル絞り出したものです。


チョコ系がお好みの方はこちらがおすすめ↓

bsne-juna2b

「ホールで作る濃厚チョコのブッシュドノエル」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00014561

ロールケーキじゃないブッシュドノエル、ちょっとおもしろいかとw

ナッペもデコも気を使わなくていいのでそういう面では作りやすいです。


王道のチョコケーキだとこれかな~↓

vltn20181

「チョコレートケーキ」

作り方はこちら
http://juna.officialblog.jp/archives/29715900.html

ココアスポンジ+チョコクリーム+フルーツで王道の組み立てをして、

上からチョコがけするというパターンです。

超オーソドックスなチョコケーキかと思います。




シフォンケーキだとこちら↓

str-sf-juna042b

「いちごのシフォンケーキ」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00013139

軽めのケーキがお好みの場合は、シフォンケーキがおすすめですよ~。



グルテンフリーのケーキだとこちら↓

raz-cake1117b

「ベリーたっぷりラズベリームースケーキ」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00012461

間に挟むスポンジには大豆粉を使用しています。

全然大豆感ないので、小麦アレルギーの方でも楽しめるケーキですよ(^-^)



スポンジ以外のケーキにしたい方はこちらもおすすめ↓

b-parobure1215juna1

「パリブレスト クリスマス仕立て」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00010274

シュー生地自体に甘味はなく、こうみえてとても軽くいただけます。

※著書『JUNAさんの特別な日のお菓子』にも掲載されています。

パリブレストチョコバージョンはこちら↓

xmas-cake12161

作り方はこちら
http://juna.officialblog.jp/archives/15009418.html

これもなかなかうまいよーっ(≧▽≦)



タルト系だとこちら↓

strtrt12145

「ストロベリータルト」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00010857

市販のタルトを使っているので案外作るのは楽ちんです。


タルトも手作りしてみたい!という方にはこちら↓

mbtrt12131

「モンブランタルト」

作り方はこちら
http://juna.officialblog.jp/archives/1893556.html

タルト、スポンジ両方作るとあって、こちらは工程がとても多いです。

2日に分けて作るのが正解かも(;´∀`)

そんなのいやだわ~って場合は、

やっぱりタルトは市販品を、スポンジも市販品を使うと一日で収まりますw



ケーキじゃないものでもありという方↓

Kouglof124-b

「ブリオッシュ生地でクリスマスクグロフ」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00010108

パンですね~。リッチ生地のブリオッシュをクグロフ型に入れて焼き上げたものです。


シンプルな焼き菓子もおすすめ↓

ap-pu1-juna-b

「アップルチップと紅茶のパウンドケーキ」

作り方はこちら
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00012627

何もデコレーションするだけがクリスマスケーキじゃないw

こんな焼き菓子もとってもシンプルで、私はかえっておしゃれだなぁ~なんて思います。

ap-pu2-juna-b

それでも少しクリスマス気分をプラスしたいなら、

粉糖やピックの演出でグッとクリスマスっぽくなります(^-^)


****



ざーーーーっと紹介しましたがいかがだったでしょうか。


これより以前(2013年より昔)のものは、

こちら↓にまとめてありますので、ご興味あればご覧くださいませ。

http://juna.officialblog.jp/archives/1893563.html



どれもこれから買い物にいったら間に合うよっ(≧▽≦)







********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



そろそろこちらの季節です♪

ほめられおせち
JUNA(神田 智美)
宝島社
2015-11-09




お弁当本はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→