過去のブログをたどってみたら、
娘にサプライズでマフラーのプレゼントをしたのが2010年!!
↓
http://juna.officialblog.jp/archives/1896372.html
まだ小学生の頃だったのよね~
あれからずっと・・・中学生になっても高校生になっても、
冬学校へ行く時は、いつもこれを首にグルグル巻いて登校していく娘。
今朝も巻いていったよー
8年も使っていると、ひっかけたり切れたりいろいろあったけど、
その都度修繕してここまで使ってきました(^-^)
このマフラーはきっと、
娘の笑顔はもちろん、涙もいっぱい吸いながら
学校の行き帰りを一番そばで見てきたんだと思います。
そんな娘も、今年の春で(たぶん、きっと)卒業。
学校自体も年明けはほとんどなくなります。
その先、娘がどんな道に行くのかまだ決まってはいないけれど、
私たち家族にとっては「卒業」が大きな目標だったので、
とりあえずの一区切りがもうすぐそこに待っています。
そんなわけで、
ボロボロになった白いマフラーを、心機一転新しいものにしようじゃないかと、
母さんは勝手に決め(笑)
娘の冬休みがはじまってしまう前に(いないうちに)、
必死でマフラーを完成させてみました。
18才らしくちょっと大人っぽいものを(≧▽≦)
そんなわけでやっと今日完成したのがこちら↓
(学校明日までだから、ギリギリーーーーーー)
今回はシックなグレーをチョイス♪
そして「かのこ編み」という方法で編んでみました。
かのこ編みっていうのは、私みたいな編み物をあさーーーーくしかしない人でも
簡単にできる編み方(´∀`*)
網目の仕組みはこんなふうになってます。
表表裏裏表表裏裏
と編んでいって、私は2行同じように編んだら、今度は反対に切り替える方法に。
※13号の編み棒使用。毛糸4~5玉使ってます。
そうするとこんな模様に編みあがります。
ゴム編みよりもビヨンビヨンしなくて、しっかりとした感じ♪
首に巻いたイメージはこんな感じだよ(^-^)
ちょっとお姉さんっぽいでしょう~♪
今回はタグも付けてみました。
赤い刺しゅう糸でつけてあります。ミニボタンも一緒に。
で、こんなふうに簡単にラッピングしてみたので、
久々にクリスマスイブの夜、
娘の枕元においてみようじゃないかとww
想像しただけでドキドキするわーーー(;・∀・)
・・・・
ただ、娘の方が私より寝るの遅いのよね。
私、最近早いから(笑)
クリスマスイブだけはがんばって起きてなくちゃならないかなw
今度は、どんどんお姉さんになりゆく娘のそばに、
冬場はなんとなくそばにいてくれる存在になればうれしいな・・・って思う母です(*´▽`*)
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
そろそろこちらの季節です♪
お弁当本はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書