lb1217181

久々にパンのお弁当が食べたい~

と娘からリクエストが入ったので、今日は

「サンドイッチ弁当」

にしました(^-^)

手前から

・漬け焼きチキンサンド
・卵&チーズサンド(マヨ+塩)
・ツナ&コーンサンド(マヨ+塩+黒コショウ)
・チョコ&クランチサンド


です。


チキンは、「幸せ和風ごはん本」に載っている

「昆布でまろやか鶏の漬け焼き」

を前の晩に仕込んでおきました~

aa

写真はもも肉なんだけど、

今回のお弁当はむね肉で仕込んであります。

基本は、酒、しょう油、少しのみりん、おろししょうが、昆布で浸けるんだけど、

今回はパンに挟むということで、これにブラックペッパーをプラス。

焼くのはコンロのグリルで♪

上にアルミ箔を被せて(焦げ防止)、上下弱火で10分くらい焼きます。

間に各面1回ずつのコッタ調味液をはけで塗り塗りしますよ~

時間がきたらバットにとり、

アルミ箔を上にかぶせてサンドイッチに挟むまで蒸しておきます。
(これですんごいジューシーな仕上がりになるのだよ)

あとはパンにバターを塗って、レタス、きゅうり、マヨネーズと一緒に挟むだけ。

lb1217182

するとこんな感じに完成(^^♪

見た目淡白そうだけど、一晩じっくり浸けてるから、しっかり味が入っています。

これとマヨネーズの相性が抜群っ。

他のサンドイッチもマヨマヨしちゃってますがw

サンドイッチなんてそんなもんじゃろう?(笑)


よろこんでくれるといいなぁ~(´▽`*)





*********



rlt

昨日、すっごく久々にカフェでロイヤルミルクティーを頼んでみた私。

・・・・・・・

が、しかしっ。

案の定その濃さ=カフェインにやられてしまった私です(-_-;)

いけると思ったんだけどなぁ~

カフェインが体からぬけるまで心臓がバクバクしてたまらなかったでござるよ。。。

あとなんともいえない不快な感じがあるのね。

カフェインって体から全部出るまで半日くらいかかるから、長い長い・・・(;´∀`)

ただでさえ更年期の症状でアップアップしてるのに、

こりゃ余分なことをしちまったなと反省。

でもだって~ロイヤルミルクティーくらい飲みたいじゃん。

元々は好きなんだもん。

元気な時は全然いいんだけどねぇ。

30代中盤くらいからかなぁ。

体調が万全じゃない時にカフェインとると、どうも体に異変ありなのです。

同時期に偏頭痛の薬にカフェイン入りを使っていたのも大きかったと思うんだけど。

たぶん今はもう、体質的に合わないものと化したんだろうよ。

ココアはけっこう大丈夫なんだけどねぇ~

お茶も濃くなければ大丈夫だよ。でも玉露はちょっと危ないw

JUNA夫さんなんてコーヒーがガブガブ飲んでるのにーーー
(私は元々コーヒーは飲まないです)

この人はびくともしない(笑)


rlt2

でも一緒に食べたフレンチトーストが
この上なくうまかったからよしとするっ(笑)


私は星乃珈琲のこれが大好きなんだな~(´∀`*)ウフフ




そして実はこのカフェの前に美容院に行っていた私は

自分では戸田恵梨香に変身するつもりだったのに、



どーみても


阿佐ヶ谷姉妹


になったこと・・・・




が一番に伝えたかったニュースだよっっww



ティアララルン♪






********




 
 Instagram

※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音が鳴ってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^) 


********



そろそろこちらの季節です♪

ほめられおせち
JUNA(神田 智美)
宝島社
2015-11-09




お弁当本はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。



初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 イカロス出版

Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



~最新のコッタさんの連載はこちら~




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→